地下鉄沿線のマンションを考えています。地下鉄駅からの近さだけでなく、利用する地下鉄駅の環境が気になります。札幌の地下鉄駅で不便な駅とか夜間物騒な駅とかの情報があったらお願いします。仕事柄帰宅が夜遅くなるので、夜に利用したくない駅は避けたいと思っています。
[スレ作成日時]2007-10-11 10:03:00
札幌の地下鉄駅の環境ってどうですか?
2:
物件比較中さん
[2007-10-12 10:27:00]
以前、琴似駅の地下鉄につながるバス乗り場のあたりで暴走族が集会をしている現場に出くわしたことがあります。暴走族も下火ということなのでいまはないかもしれません。また、南郷の地下鉄駅(どこかは忘れました)で、高校生と思われるカップルが夜に抱き合っている現場も見ました。風紀の面でちょっとかな。でもどこの駅でもあるかもしれませんので、特に要注意の駅はどこといわれても・・・ですかね。夜間は公園に近い駅(中島公園とか幌平橋)は人通りが少なく物騒かもしれません。
|
3:
買い換え検討中
[2007-10-13 11:12:00]
公園の近くといっても、円山公園駅は治安は良さそうな気がしますが。
|
4:
購入検討中さん
[2007-10-13 17:03:00]
琴似はガラが悪いイメージがあります。
|
5:
匿名さん
[2007-10-13 23:27:00]
まるやま市場の近くのマンションに住んでいる友人は
入り口で一緒になり エレベーターに乗り込んできた男に中で暴行されそうになりました。 一階から最上階までを何往復もしてもみ合いになったそうです 叫んでも抵抗してももうだめかと思い 持っていた傘で刺してやろうかと思ったといいます 相手の男がズボンを下げたところでエレベーターのドアを開けることができて助かったそう。 警察に届けて1ヶ月後くらいに犯人は捕まりました。 もう、円山で8件ぐらいの常習犯だったそうです。 オートロックでもたまたま一緒になったら、 自分で開けて他人が一緒に入ってくるってこと、ないわけじゃないですよね。 マンションの聞き込みで『悲鳴のような声は聞こえたけどどこかの夫婦喧嘩だと思って気にしなかった』という証言が何件かあったそうです |
6:
匿名さん
[2007-10-13 23:33:00]
危ない人はどこにでもいますよ 地域差は多少ありますが
|
7:
匿名さん
[2007-10-13 23:55:00]
同感です。あまり、細かく気にしていたのではマンションの購入に悩んでしまいます。最近思うのですが、円山周辺は比較的裕福な人が多く、却って逆に犯罪の対象となりやすいような気がします。無防備な日本人が海外旅行で被害を受けるようなイメージです。(全くの個人的意見です。)
|
8:
近所をよく知る人
[2007-11-09 10:52:00]
地下鉄沿線はどこでもありえますね犯罪を犯す人は。風紀悪いところもあります。駅周辺で、アクセスいい場所には現れやすいでしょうし流れが多いほうが、逃げやすいだろうし。それと私は、山の手界隈、に10年住みましたが。、アクセスは、28丁目、琴似、JR、琴似、いずれにもアクセスできるので、もし、地下鉄近すぎで、そういうのがいやならちょっとはずして、落ちつたエリア、山の手いいですよ。三角山が見えて朝には、小鳥のさえづりも聞こえるような、場所でした。歩いてもいける円山、琴似、は街中に、楽しい雰囲気があり好きでした。琴似に行けば,大体揃うから、便利ですしね。山の手については、何かあれば何でも!お答えします。最近、高齢化も進んでいますが。一軒屋を持つなら、土地も値上がりしているし先さき考えたら、土地も財産価値ある場所ですし。円山方面は、マンションが、多すぎて、土地自体、なかなか見つからないし、あそこは、住むよりか、楽しんだらいいと思いました。なんて、個人的な事かいてしまいましたが、具体的に何かあればどうぞ!
|
9:
匿名さん
[2007-11-09 11:09:00]
昔火葬場があったと聞きました
どのへんですか? |
10:
サラリーマンさん
[2007-11-09 19:43:00]
南平岸駅。昔の名は霊園前駅...
駅から3分ほどで平岸霊園がある。 |
11:
マンコミュファンさん
[2007-11-09 22:28:00]
福住駅は、始発なので朝座れます。
ドームのイベント(日本ハムの試合、SMAPなどのコンサート)の時、異様に混みます。 駅が混むだけではなく、駅周辺の道路、歩道が混みあいます。 ドーム周辺1km四方以上の各地域に交通整理のガードマンが立ち、駐停車しないように注意しますが、送り迎えの車がたくさん集まってますので、特に冬場は渋滞。人やタクシーや車が道という道に入り組んで、ドームイベントの日の外出(車も地下鉄も)はつらいです。 逆に、日本ハムのファンだったりすると、家からドームに通えるので、応援に行くのが楽で済みます。 ここ数年でマンションがぽこぽこ建ってますから、このあたりは、もし検討中の物件のそばに、空き地もしくは「古めの住宅が多少なり続いている地域」があれば、数年後にはマンションが建つことを想像して検討しないといけませんね〜地権者住居込みのマンションがほとんどです。 |
|