初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
(札幌限定)住友のマンションって2
2:
匿名さん
[2006-03-27 19:31:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-28 09:20:00]
【誤った情報が投稿されていたとの報告がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
4:
匿名さん
[2006-03-28 15:10:00]
太平洋興発は、補強工事の全額を負担するようです。
住○は、どうするのでしょうか。 2006年03月28日 共同通信社HP 補強費用を負担 3棟強度不足の太平洋興発 札幌の耐震強度偽装問題で、分譲済みのマンション3棟について耐 震強度不足を公表した不動産会社、太平洋興発(本社・東京、東証1部 上場)は28日、補強工事が必要な場合は全額費用負担する方針を明ら かにした。「売り主責任を重視した」としている。近く住民説明会を開 いて伝える。 浅沼良一・2級建築士による偽装問題が発覚した後の今月中旬、最初 の住民説明会を開き、浅沼建築士がかかわった物件であることや、札幌 市が構造計算書の再計算を進めていることを説明したという。 今後、札幌市と協議し、市職員と社員が出席する住民説明会を再び開 く方向で日程を調整している。 国土交通省のガイドラインに従って別の計算方法で再計算し、基準を 下回った場合は補強工事する。 |
5:
匿名さん
[2006-03-28 21:34:00]
賃貸の入居者なら、いざ知らず、購入客が補強工事だけで納得するのでしょうか?
|
6:
匿名さん
[2006-03-29 00:34:00]
昔の車や四駆のようなフレーム入りの車を買ったとする。
でも生産過程の手抜きでフレームが貧弱でボディ剛性が低くて危険。 補強してお渡ししますとディーラーでは言う。 当然いりませんよね?新しいきちんと生産されたものと交換するか 返金を要求します、普通なら。人が生活するマンションや住宅ならなおさら。 補強で納得できるわけがない。 |
7:
匿名さん
[2006-03-29 00:48:00]
↑
それは06さんの見解でしょ? 人それぞれじゃないんですかね… 私なら、補強等をしたことにより、本当に計算上問題なしと結果が でたなら納得すると思います。 ただし、納得するまで質問を繰り返すと思うし、そのことでは自分 が満足する回答が出るまでは絶対に妥協しませんけどね。 |
8:
匿名さん
[2006-03-29 03:01:00]
マンション名、公表しないと風評被害がどんどん広がるぞ。とくに住友の場合
シティハウス南郷は違うスレの書き込みもあるじゃない。 |
9:
マンション住民
[2006-03-31 06:15:00]
|
10:
匿名さん
[2006-03-31 07:24:00]
>>06さん
私も買えませんね 耐震に対して問題を有しているマンションだという事実は理解出来るが 補強が何なのか、補強だけで本当に良いのか理解出来ないので不安は残ります 不安を残したままで一生物の買い物はやはり無理です 完全に壊して立て直す方が良いと思います。 |
11:
匿名さん
[2006-03-31 13:16:00]
建てて、販売完了、引き渡して、すでに4年経過した、太平洋興発もある意味では被害者
かも。--- 一番の被害者は購入者ですが。 |
|
12:
匿名さん
[2006-04-01 02:18:00]
必死になって、住友へのポジコメントをつぶす者が居るほど
今後の住友物件に期待してしまう消費者心理。 どこぞの車屋とかストーブを引き合いに出しても、 住友を同罪と感じる程、みなさん単純じゃないです。 死人を出すまいと、侘びを入れた姿勢は高評価です。 むしろ様子見で、黙っている多くの売り手が怖い。 住友物件は注視します。今後、買い候補です。 |
13:
匿名さん
[2006-04-01 03:06:00]
|
14:
匿名さん
[2006-04-01 06:45:00]
|
15:
匿名さん
[2006-04-01 08:17:00]
|
16:
匿名さん
[2006-04-02 00:03:00]
13〜15根拠なく住友を叩く住人。
一般論と類似事件を、同一事象に誘導 する荒らし。いや。逸らし。 |
17:
匿名さん
[2006-04-02 01:34:00]
|
18:
匿名さん
[2006-04-02 01:55:00]
|
19:
匿名さん
[2006-04-02 05:07:00]
|
20:
匿名さん
[2006-04-02 17:07:00]
|
21:
匿名さん
[2006-04-02 17:11:00]
|
22:
匿名さん
[2006-04-02 18:36:00]
|
23:
匿名さん
[2006-04-02 20:16:00]
|
24:
匿名さん
[2006-04-03 06:42:00]
|
25:
匿名さん
[2006-04-03 08:11:00]
|
26:
匿名さん
[2006-04-03 10:15:00]
|
27:
匿名さん
[2006-04-03 14:21:00]
住友不動産の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47357/ なぜ住友不動産の物件は売れ残りが多いの? Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47949/ 既に2つのスレッドがありますので、こちらをご利用下さいますよう ご協力よろしくお願いします。 |
28:
匿名さん
[2006-04-03 14:32:00]
|
29:
匿名さん
[2006-04-03 19:49:00]
|
30:
匿名さん
[2006-04-04 05:23:00]
|
31:
匿名さん
[2006-04-04 07:59:00]
販売中止になった物件、そろそろ調査結果は出ないのでしょうかね?
確か、耐震強度に配慮不足があるようだけど、最終的には調査結果を見てから判断 とか発表していましたが、その後どうなったのでしょうか? |
32:
匿名さん
[2006-04-05 13:46:00]
あなたは反住友関係者かな〜?
どうやら意図的に住友つぶしをしようとしてる人がいるみたいですね。 |
33:
匿名さん
[2006-04-05 18:54:00]
>32
31ではないが、住友は、こんなことで「つぶ」されるほど、やわじゃないでしょうよ。 個人的には、極めてまっとうな疑問だと思いますけどね。 そんなことより、住友は、はやく調査結果を公表しなよ。 いくらなんでももう結果はでているでしょう?? |
34:
匿名さん
[2006-04-05 19:28:00]
良い結果だったら、もうとっくに発表していると思うのが常識だね
時間を稼ぐのは、悪い結果を良い結果の様に見えるように計画を組んでいる と言う事だろうね。 |
35:
匿名さん
[2006-04-06 09:06:00]
|
36:
匿名さん
[2006-04-06 11:42:00]
それを言うなら、真実知りたい派と言うべきかな
|
37:
匿名さん
[2006-04-06 18:10:00]
住友さんは荻島さんの実名報道を押さえちゃう位チカラがあるようだから、
こういう掲示板に対しても関係者がしっかり工作活動でもしているんでしょうね。 良かれ悪かれどんどん意見交換して行きたいものですな。 |
38:
匿名さん
[2006-04-07 09:45:00]
>37さん
同感ですね。必死で話を逸らそうとしている関係者とおぼしき書き込み、笑えます。 逆効果なことがわかってないみたいですね。 この掲示板の、「警告(関連業者様)」の項目をよく読んでもらいたいものです。 まあ、その手の書き込みはスルーして、意見交換・情報交換を行っていきましょう! |
39:
匿名さん
[2006-04-07 10:30:00]
無資格の設計業者「住友」にも関与 札幌3棟、1棟で数値改ざん
2006年 3月18日 (土) 北海道新聞 埼玉県の無資格の設計業者が札幌市内のマンションの構造計算書の数値を改ざ んしていた問題で、この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解 約手続きも始めていた札幌市内の二つのマンションで計三棟の構造計算に携わり、 うち一棟では構造計算書の数値を改ざんしていたことが十七日分かった。住友不 動産は三棟すべての再設計に追い込まれており、数値改ざん問題の波紋はさらに 広がった。 設計業者が構造計算を行っていたのは、札幌市豊平区月寒東一の一五の「シテ ィハウス福住公園通」と同市西区発寒九の一二の「パークスクエア発寒駅前メイ プルサイド」(二棟)。 この記事に載っているマンションの近くに住んでいます。 見たところ、もうほとんど建ってしまっていると思いますが、 あのマンションは今後、どうするのでしょうか? |
40:
匿名さん
[2006-04-09 07:34:00]
>>39
>この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解約手続きも >始めていた札幌市内の二つのマンションで計三棟の構造計算に携わり、 >うち一棟では構造計算書の数値を改ざんしていた その記事によると、数値の改ざんまでやっていたのですね。 |
41:
匿名さん
[2006-04-09 09:04:00]
>>39
どうだろうね〜 たとえば、あの2つの物件を、、、”補強しましたー!!どうぞお買い求め下さい” と、言われても誰も買いたがらないだろうから 設計業者に対しても損害賠償となるけど、、、テクノは払えるかな?倒産かな? まぁ何れにせよ、関西企業はエゲツ無いだろうね テクノ等の金を利用して建てて取り戻すんだろうね〜 |
42:
匿名さん
[2006-04-10 16:20:00]
うーん。やっぱり、改ざんはひどいね。改ざんは。
まあ、補強したのなら、正価の半額ぐらいなら買っても良いかな。 それなら、売るときもそんなに損失がないと思うので。 |
43:
匿名さん
[2006-04-10 16:45:00]
やはり、大手はいいですね。
手付金も倍返ししてくれるし、、 中堅だと、そのまま販売継続しかないようです。 今回の件で、やはり住友は良いなと思い直しました。 |
44:
匿名さん
[2006-04-10 17:49:00]
↑
そのまま販売継続している中堅とは、いったいどこなのですか? |
45:
匿名
[2006-04-10 19:00:00]
44さんに同意!
何か知っているかのように書くなら 途中で止めないで最後までお願いします |
46:
匿名さん
[2006-04-11 07:57:00]
↑
あえて聞くな。 |
47:
匿名さん
[2006-04-11 08:43:00]
大規模物件で、複数棟で且つ、それほど物件数も持ってないとかなると
そのまま、とにかく販売したいってなるようですね、、 |
48:
匿名さん
[2006-04-11 16:24:00]
|
49:
匿名さん
[2006-04-11 16:28:00]
|
50:
匿名さん
[2006-04-11 17:07:00]
|
51:
匿名さん
[2006-04-14 17:08:00]
|
お疲れさまです。こちらでも引き続き情報交換しましょう。
特に札幌では、いろいろあるみたいですから、独立のスレにする意味は
十分あると思います。