初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
(札幌限定)住友のマンションって2
142:
匿名さん
[2006-05-24 10:05:00]
|
143:
匿名さん
[2006-05-24 10:39:00]
大阪からです。北海道では、関係者が札幌のマンション業界の問題として片付けようとしてるようですね。そんな屁理屈、北海道しか通りません。ここって日本中が読んでます。不用意な発言は、日本中で更に心象を悪くするだけです。誠意ある対応とは、こういう所で表れるんじゃないでしょうか。もしかしたら関係者以外の方からのレスかも知れませんが。
|
144:
?
[2006-05-24 12:40:00]
何か感情的すぎる内容ですね・・。
偽装に気づかないで(?)販売してしまった住友にはもちろん責任の一端はあると思いますが、住友だけの問題として片づけるのではなく、もっと広い視野で意見交換したいです。 私も北海道だけの問題ではないと思います。本州では、札幌の一連の騒動はどう捉えられているのでしょうか?「あまり関係ない」と考えている方も結構いるように見受けられますが・・ |
145:
匿名さん
[2006-05-24 12:56:00]
道民って大人しいから^^ある意味、いいなりの部分がかなりあり。。
でも、こんなんでいいんですかぁ^^?日本中が読んでるって、大丈夫^^? |
146:
匿名さん
[2006-05-24 12:57:00]
>137、144
事実は住友が偽装マンションを販売したということです。 それ以上でもなくそれ以下でもない。。。。 他社がどうのこうのじゃないんですよ。 住友のことを正当化するのはやめなさい。 142さんのように隣に住んでいてもし何かが起きたときに住友は本当に誠意ある対応が取れるかどうか。。。 |
147:
匿名さん
[2006-05-24 13:05:00]
ここは住友のスレです。住友について掘り下げて、住友を中心に意見交換するべきではないでしょうか?
広い範囲で意見交換するのであれば、他のスレで議論すべきと考えます。 |
148:
匿名さん
[2006-05-24 13:18:00]
|
149:
匿名さん
[2006-05-24 13:33:00]
|
150:
匿名さん
[2006-05-24 23:05:00]
「植物園南」はファンドへ一棟売り、よって住友の2棟は、「北24条西」ともうひとつは。?
|
151:
匿名さん
[2006-05-24 23:30:00]
住友って一部上場企業だよね。この北海道の偽装問題、株主に対して、どう説明するのかな?まさか札幌の業界問題なんて言わないよね。
|
|
152:
匿名さん
[2006-05-24 23:48:00]
>151
以前、札幌でS友が耐震問題を!と全国版の方に書き込んだ時に デベらしい書込みで 札幌は経費掛けてないから仕方ないね 東京とは違うもの、、、、 と言う感じであっさり流されました S友の本社もその程度の感覚しかないのでは? だから言い訳を札幌市民に対して行わない 最終的に札幌を撤退してお茶を濁せば 札幌以外の都市で稼げば良いや 札幌は価格が安すぎてあんな物しか作れませんからw なんて具合になりかねないと思うよ。 |
153:
匿名さん
[2006-05-25 10:41:00]
住友さんは自社HPで、浅沼が構造設計していたことは知らなかった、
と公表していました。 本当でしょうか? マンション建設は、構造設計の仕方によって、ずいぶんコストに違いが出ると、 昨年の姉歯関連事件以来、報道等で再三耳にします。 利益追求が、その使命の中で大きな比重を占める営利団体において、 わざわざ建築費を常識以上に抑えられる構造設計士をアサインしていたのに、 その人の素性は全く知らなかった・・。 そんなことが、本当にあるのでしょうか。 ここの会社では、盗癖のある人でも、平気でガードマンとして雇ったりするのでしょうか。 カード破産寸前の浪費家でも、経理部に配置したりするのでしょうか。 とても信じられません。 |
154:
匿名さん
[2006-05-25 22:30:00]
|
155:
匿名さん
[2006-05-26 21:34:00]
北24条西はどうなったんだろう・・・
興味本位ですが・・・ |
156:
匿名さん
[2006-05-30 17:00:00]
職場に近いので、物件検索で見つけた「シティハウス道庁前」の3LDKを、
家賃15.5万、敷金31万で借りようかと、迷っています。 少し家賃が高いようにも思いますが、このくらいが相場なのでしょうか? |
157:
匿名さん
[2006-05-30 19:38:00]
このマンションの程度から言うと相場でしょう
むしろ場所から言って安いかもしれないです。 |
158:
匿名さん
[2006-05-30 21:46:00]
|
159:
匿名さん
[2006-05-30 22:42:00]
|
160:
匿名さん
[2006-05-31 12:31:00]
>159
ひどい内容だね |
161:
匿名さん
[2006-05-31 13:49:00]
STV・HPより(2006年5月29日(月)「どさんこワイド180」)
住民は怒りと不安で眠れぬ夜を過ごしています。浅沼建築士による耐震偽装が新 たに発覚したマンションの住民説明会が週末開かれました。補強工事で済ませた い業者に対し建て替えを求める住民。話し合いは物別れに終わりました。 強度不足が判明したマンションを2年前に新築で購入したローディングさんは怒 りを隠し切れません。 (リチャードローディングさん)「住友というブランドを信じて買った。お金を返し てください。私の苦しみを終わりにしたい」 このマンションは、札幌の浅沼良一2級建築士が構造計算をして、強度が基準の 86パーセントであることが今月、明らかになりました。おとといの住民説明会で は住友不動産が「1階部分のコンクリート強度が不足しているため補強工事する」と 説明したということです。ローディングさんは購入する時震度7でも耐えられると 説明を受けていました。 (リチャードローディングさん)「(説明会では)震度6以上で倒れるかもしれないと一 方的に補強の説明。買い上げや立替は考えていないと言われた。資産価値も売主と して責任ありませんと言われた。みんな言葉がなかった」 ローディングさんは3LDKをおよそ3000万円で購入。70歳になるまでローンを組 みました。 (リチャードローディングさん)「住友は補強すると言っているがなぜ(補強不足の)物件 を建てたのかが問題。マイホームを手に入れたが住友不動産が夢を奪った」 住友不動産では、STVの取材に対し「住民説明会の内容は公表するつもりはない」と話 しこの件についてもコメントを控えています。 |
もし、地震が来て、崩れて破片が私の家に破損を生じた場合、
だれが、修理してくれるのでしょう?
耐震性に問題がある場合は、住友?
耐震性に問題がないときは、そのマンションの管理組合でしょうか?