初代スレの投稿が450を越えたようなので、新しいスレを立てました。
この掲示板も、玉石混淆な情報を自分なりに取捨選択させてもらいながら、
とても有意義に活用させていただいております。
どうか情報をお寄せください。
[スレ作成日時]2006-03-27 16:55:00
(札幌限定)住友のマンションって2
303:
匿名さん
[2014-09-05 20:19:48]
|
304:
匿名さん
[2014-09-05 22:56:43]
何が目的で他のスレのレスをここにコピペするのですか?
なぜ「関係者」と決めつける事が出来るのですか? どのように「協調」しているのですか? |
305:
匿名さん
[2014-09-05 23:05:28]
↑へんなの?
|
306:
匿名さん
[2014-09-06 09:42:44]
「フライデー」(講談社/6月27日号)の『住友マンション「大欠陥」で住民が怒りの17億円訴訟』
によれば、「実は住友不動産のかかわった『欠陥マンション』はこれだけではない。 58カ所の瑕疵に対して、17億円を払え――。住友不動産は札幌のマンションでも、巨額の訴訟を 抱えているのだ」という。 |
307:
匿名さん
[2014-09-11 16:43:23]
裏金でも動いてるのでは
きっと伊藤組+住友でしょ 札幌市都市計画審議会は、伊藤組 土建の伊藤義郎名誉会長邸敷地に高 層マンションを建てる計画を承認し た。 札幌市も懲りない 談合 汚職... |
308:
匿名さん
[2014-09-11 17:44:10]
住友の物件批判(事実であっても)については、購入検討者に不愉快な思いをさせる、営業を妨害するとの理由で書き込みを禁止されますよ。スポンサーであることから言論統制していると思われます。周知の事実については、あまり掘り下げないほうが利口です
|
309:
マンション住民さん
[2014-09-11 19:16:58]
そうですね、削除されました
言論統制 はんたーい!! |
310:
匿名さん
[2014-09-11 20:38:13]
伊藤氏は、祖父が土地を取得してから3代、100年以上にわたり環境を守ってきた。土地に愛着がある。収入の得られる事業体にして、次の世代にも引き継ぎたい」と語り、マンション建設を進める意向を示した。
伊藤氏邸は、JR札幌駅にも近い中心部の一等地。伊藤氏側は現在の邸宅を取り壊し、跡地に30階建ての賃貸マンションを建てる計画だ。伊藤氏も家族とマンションに住み、緑地の保全を見守る意向という。 環境を守るために賃貸マンション?? |
311:
匿名さん
[2014-09-12 21:01:17]
高さ制限の緩和 権力 臭う
|
312:
匿名さん
[2014-09-25 23:28:36]
2014年01月17日
耐震偽装問題はまだ続いていた 今日は建設委員会を傍聴しました。 住友不動産耐震偽装マンション被害者の会から市議会に陳情書が提出され、その審議でした。 これは姉歯や浅沼など、悪徳建築士が設計した分譲マンションが耐震偽装だったと判明した事件です。 無名の不動産会社ならともかく、財閥の名前を語る一流企業が事件の舞台ということで日本中に大変な 衝撃が走った出来事でした。 いまから10年ほど前の話です。 |
|
313:
匿名さん
[2014-10-09 19:16:52]
収益還元法という言葉を知っていますか。
収益還元法とは物件から生み出される利益から物件の適正投資価格を算出する方法で、 銀行が融資をする際の融資額の算定する際にも使われます。 |
314:
匿名さん
[2014-10-09 21:36:59]
>収益還元法
一世紀とは言いませんが、半世紀以上前に編み出された方法で、かなり古典的なものです。 実務上はまだ使われていますが、最新理論とは随分と隔たりのある、精度の低い技法です。 |
315:
匿名さん
[2014-10-17 20:35:25]
シティハウス円山
このマンションの南側に今6階建のアパートが建設中。 6階までは日当たり、見晴らしは最悪だと思う。 |
316:
匿名さん
[2014-10-19 22:01:44]
高過ぎる物件
ここは高過ぎですね。その価値に見合う価格なのか?? よく高い物件を買うなあ!と感心します。 |
317:
匿名さん
[2014-10-19 22:29:48]
マンションの価格を決める一番の条件は土地の価格とブランドです。建物仕様や設備の価格は五十歩百歩。耐震偽装後、住宅性能評価を受けた物件は今の売り出し価格の差異にはあまり影響を与えません。つまり、建築原価に乗っかる諸経費がブランドにより異なります。ただ、どんなにいろんなモデルルーム、カタログを集めても一般の購入者はこの差異は絶対わからないと思います。円山の場合は土地、ブランドが大きく販売価格を引き上げています。
|
318:
匿名さん
[2014-10-20 19:25:39]
へえ~
それでブランド力を使って、 耐震偽装や住民に訴訟を起こされるのか~ ↑クリーンリバーに○流とか言ってる人では |
319:
匿名さん
[2014-10-22 19:44:25]
もうここはブランド力もないでしょう・・・むしろ被害者に謝罪をしろ。
|
320:
匿名さん
[2014-10-23 20:31:07]
ここは大手だから耐震偽装を教訓に生まれ変わった志が必要です!
|
321:
購入検討中さん
[2014-12-27 23:16:32]
その通り
|
322:
匿名さん
[2015-01-19 19:08:09]
住友不動産が分譲したシティハウス道庁前(札幌市中
央区北3条西7丁目)の耐震偽装問題は発覚から10年経 過した現在でも解決していない。 |
「この掲示板では大手の物件を批判すると書き込み禁止にされるようですので気を付けてください」
間違いなく関係者さんですね
大手の物件って協調してるけど いやな感じですね
批判を述べてる人なんていないと思いますけど
過去の事実や、購入者に不利と思われる販売方法を述べている人は多いです
これを批判といわれると困りますね
表現の自由がない