札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エムズレジデンス宮の沢 購入検討板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. エムズレジデンス宮の沢 購入検討板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-11 19:54:00
 削除依頼 投稿する

三菱地所×丸紅×丸紅不動産 エムズレジデンス宮の沢を検討しています。
購入検討している方や契約済みの方などなど、是非情報交換しましょう。 

[スレ作成日時]2006-02-19 22:30:00

現在の物件
三菱地所・丸紅・丸紅不動産エムズレジデンス宮の沢
三菱地所・丸紅・丸紅不動産エムズレジデンス宮の沢
 
所在地:北海道札幌市西区発寒6条13丁目(地番)
交通:地下鉄/宮の沢
間取:2LDK-4LDK
専有面積:84.22m2-100.30m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

エムズレジデンス宮の沢 購入検討板

251: 匿名さん 
[2006-11-23 22:34:00]
会社の人に先日ここを購入したことばれちゃいました(笑)かなり羨ましがれました。ここかルケレかかなり迷いましたが(両方気にいってました)、どちらにしても満足のいくことができたと思います、立地や価格的にもこの2つのMSはすぐに完売するでしょうね。イオン効果も恐るべし(笑)
252: 匿名さん 
[2006-11-24 19:35:00]
250さん
せっかく買ったなら使ってみましょう。不具合がないかチェックする意味もこめて。
きっと鮮明なんだろうなーいいなー
253: 匿名さん 
[2006-11-24 20:01:00]
いいなぁ〜〜私もテレビほしい〜〜。
252さんの言うとおり使ってみたらいいですよ〜〜せっかくですからね。
251さんはルケレスと迷いましたか。似たような感じでしたもんね?
確かにイオン効果は絶大です!
254: 匿名さん 
[2006-11-24 20:22:00]
251さんはいつ頃契約したのでしょうか。
ところで、地下鉄宮の沢駅から30分に1本の割合で
イオンまで無料バスが最終20時30分頃まで出ています。
イオンのバス停はここから100mも無いですよ。
宮の沢駅からは歩いてもすぐですが、ちゃっかり無料バスに
も乗れますよ。
恐るべしイオン!!
255: 匿名さん 
[2006-11-25 23:23:00]
250です。>252さん、253さん、お返事どうもありがと^^うん。確かに。おっしゃるとうりで^^今度の休みにでもつけてみようかなぁ・・・皆さんは何か前もってなにか既に買ちゃったものとかありますか???(まだ半年以上もあるからフツーまだですよね。わたしだけ・・・はずかし)あ、あと254さん、無料バスは賢い!!良いアドバイスありがとうございます!! 
256: 匿名さん 
[2006-11-26 12:03:00]
>250さん
大画面薄型テレビのご購入おめでとうございます。
うちも欲しいのですが、予算は何とかするとしても
入居時はどこに置こうか、考えちゃっています。
うちは、取りあえず、入居して置き場所を決めてから
購入します。前にもありましたが、みなさんはどこに
大型テレビを置きますか?リビング続きの和室かな?
257: 匿名さん 
[2006-11-26 17:07:00]
うちも入居近くなってから薄型テレビを購入しようと考えてます。
置き場所は・・・やはり和室になりそうです。
258: 匿名さん 
[2006-11-26 17:25:00]
薄型かーいいですね^^
ここは他の掲示板と違って住民がみなさんいい感じです、和気あいあいで入居されるかたの人間関係でも良好になりそうで羨ましいです^^
259: 匿名さん 
[2006-11-27 19:17:00]
話がずれるかもしれませんが、薄型テレビはプラズマ、液晶、それともリアブロ
でしょうか。何か決め手はあるでしょうか
260: 匿名さん 
[2006-11-27 21:46:00]
ここのマンションは、アルファトマムのリゾートホテル(ガレリア等のタワーホテル、スポルト、ビレッジ等)を造った人がデザインしたんですよね。最近は行っていないけれど、トマムが大好きで年2回(夏と冬)ほど遊びに行っていました。そういえば、ここの外観や色遣いが何となくトマムのホテルに似ていますね。
261: 匿名さん 
[2006-12-10 20:51:00]
260さん、そうだったんですか〜〜。知りませんでした。
259さん、遅くなりましたがうちはプラズマかな〜〜。
決めてとかも特になく、なんとなくプラズマがいいかな〜〜なんて・・
(笑)
262: 匿名さん 
[2006-12-12 20:57:00]
やっぱり設計者の傾向って出るものなんですね・・・トマムかあ
大手の家電店をまわるとテレビ冷蔵庫、DVDレコーダー、いろんなものに目がいきますね
勿論テレビもです
263: 匿名さん 
[2006-12-12 23:43:00]
 先日、銭高組(施工業者)からオプション工事の契約書と50%先払いの銀行振り込み書が届きました。ミックスさんと契約したのに、また同じものを銭高組さんとも契約するのですね。
 時々、どっか(デペだったり、ミックスさんだったり)から手紙が来ると、あ〜着実に工事が進んでいるんだな〜ぁ、来年の夏休み頃には入居してるんだな〜ぁ、と感じています。目の前にあるイオン発寒店の開店1周年記念には絶対行くぞ〜ぉ、お〜。
264: 匿名さん 
[2006-12-13 08:47:00]
ここって設計はd○bですよね。やばいでしょう。大丈夫ですかね?
265: 匿名さん 
[2006-12-13 22:27:00]
>>264
何がヤバイのでしょうか?
266: 匿名さん 
[2006-12-14 19:57:00]
知りたい・・何がやばいんですか??
267: 匿名さん 
[2006-12-14 22:32:00]
ここまできたらあまり変なことは考えないほうがいいんじゃない?ね、264さん。既に購入しているひともいるのでそんなこと言ってもしょうがないでしょ???264さんは購入しているのか、検討中か判りませんが、あまりにも抽象的に『やばい』という言い方は不安にしていると思うよ。もう一度・・・ここまできたらこれからの楽しいことだけかんがえよ。ね^^あ、そうそう、264さん?もし検討中であり、不安であるならば一度MRに行って聞いてみるのも手だよ。ここの皆さんも知ってる範囲であるならばみんな教えてくれるし。。。
268: 匿名さん 
[2006-12-15 08:56:00]
同感
269: 匿名さん 
[2006-12-16 17:09:00]
>268
でしょ???お返事ありがと^^
270: 匿名さん 
[2006-12-17 10:08:00]
 最近、入居を7ヶ月後に控えて家電店に行ったら、大画面テレビはもちろん、冷蔵庫や洗濯機、電子レンジ、掃除機などに目が行っちゃいます。別に今ある家電が壊れているわけではないけれど、最新の品が欲しくなりませんか?家の中で大きな声でそういう願望を話をすると、これを聞いた今元気に働いてくれている家電達が、不機嫌になって働かなくなっ(壊れ)たら困りますけれど。(笑)
 あと、エアコンも欲しいですよね。
271: 匿名さん 
[2006-12-17 20:51:00]
エアコン、悩んでるんですよねぇ。
今まで無かったから要らないかなと思う反面、
せっかくの新居だしなぁ、とも。
今回、マンション購入する過程で、自分が優柔不断だって事がよくわかりましたー。笑
やっぱりみなさん付けるんですかね?
272: 匿名さん 
[2006-12-17 20:55:00]
同感です
どうせなら真新しいものに囲まれて生活してみたいですね
ついでにマッサージチェアまで欲しくなりました(どこに置くんだ!と天の声がしましたが(笑))
でも予算に限りがあるので、部屋の規格に合わないものだけになるでしょうね…
273: 匿名さん 
[2006-12-17 21:40:00]
リビングルームの窓がすごく大きいので、きっと夏はかなり暑いのかな?
カーテン代も覚悟しているけれど、エアコンも覚悟しなきゃね。
7月に入居してからしばらく様子を見てから、耐えられなければ、リビングと
寝室だけ付けることにします。(子供部屋は我慢してもらいます)
274: 匿名さん 
[2006-12-17 22:01:00]
>>267
購入する前に出来るだけのことはした方が良いです。
「浅沼良一・元2級建築士による耐震強度偽装問題で札幌のマンションの住民たちがこのマンションを分譲した住友不動産に対し購入代金の返還を求める訴訟を起こすことになりました。

訴えを起こすのは札幌市中央区に2004年に完成した分譲マンションの住民14人です。このマンションの構造計算書は浅沼・元2級建築士による偽装がおこなわれ、1階部分の耐震強度が基準に満たない0.86しかないことが確認されています。住民たちはマンションを購入する際、耐震強度について嘘の説明を受けたとして売主の住友不動産に購入代金を返還するよう求めることにしています。
(住民の1人・リチャード・ローディングさん)「会社を信頼して買っているのに、こういうことになっても会社は対応せず、金も返そうとしない」」

このマンションの構造計算した人などきちんと把握してますか?事務所ではなく、構造計算書に書かれている設計者名まできちんと調べた方が無難です。聞いて答えてくれないデベは何かしら問題あると思われます。
入居してからだと本当に大変です。契約して入居するまで、楽しい事も多いと思いますが、後で公開せぬよう、出来る範囲で調べるべきです。(因にここが怪しいとかではないですよ)
札幌でも訴訟が始まりました。他人事ではありません。
275: 匿名さん 
[2006-12-17 22:30:00]
確かに家電を見に行くと何でもほしくなる(笑)
エアコンは今まで使っていなかったので、悩みますが
273さん同様入居してから、状態を見て購入しようかと・・・。
でも、もうすぐエアコンの値段もあがるんですよね?2倍くらい・・・。
買うなら今ですかね??
276: 匿名さん 
[2006-12-18 00:12:00]
え!?2倍くらいあがっちゃうの!?知らなかった・・・
277: 匿名さん 
[2006-12-18 22:36:00]
そんなには上がらないでしょう???
278: 匿名さん 
[2006-12-19 20:14:00]
そんなには上がらないですかね〜〜(;´д`)
なんか上がるような話を耳にしたもので・・。
すみません。
279: 匿名さん 
[2006-12-24 16:33:00]
イオン発寒がすごい込みコミです。駐車場に入るのにスゴイ渋滞です。
早くここが出来て、徒歩3分でイオンにいきたいな〜。
280: 匿名さん 
[2006-12-25 21:13:00]
ほんと入居が待ち遠しい・・・
今住んでるところが不便なのでなおさらです。
281: 匿名さん 
[2006-12-29 00:27:00]
先月は確か35戸くらい残っていたはずですが、いまHPを見ると残り28戸になっていました。
1月平均7戸くらい売れるとして、入居する7月までは完売しているのでしょうかね?
282: 匿名さん 
[2006-12-29 20:55:00]
そうですか〜〜、入居までに完売するといいですね。
場所はけっこういいと思うので、完売しそうですよね。
イオンも近いし♪
283: 匿名さん 
[2006-12-31 10:11:00]
月7戸は無理でしょう。せいぜい2、3戸だと思いますよ。大幅値引きがあれば分かりませんが。
284: 匿名さん 
[2006-12-31 16:13:00]
でも、大手はマンション新価格で値引きはしないでしょうね。
285: 匿名さん 
[2007-01-12 21:02:00]
いよいよ今年になりましたね。
内覧会で家具とかの配置を決めるんですよね?
7月くらいですよね?内覧会は、専門家の方と
一緒にみなさんご覧になるんですか??
286: 匿名さん 
[2007-01-12 21:09:00]
いつから入居できるんでしょうね。引っ越しは子供の夏休み中ですかね。
287: 匿名 
[2007-01-16 01:24:00]
内覧の業者さんはやめました・・・
知り合いの話だと3時間くらいかけてじっくりライトをあてながらチェックしてたみたいですがw
手直ししてもらった部分がひどくて逆にそのまんまのほうがよかったみたいです
建設業者さんにもよるのかな?
錢高組ってどうなの?
288: 匿名さん 
[2007-01-16 08:44:00]
建設業者さんにもよるんでしょうね。
289: 匿名さん 
[2007-01-19 21:33:00]
ここの管理会社大丈夫でしょうか?
ベニーエステート、けっこう悪い噂を聞くのですが・・・
290: tokumei 
[2007-01-21 20:18:00]
管理会社ってどういうときに関連してくるのでしょう。
日々忙しくしているっていうわけでもないんでしょうね。
いい人なら管理会社や管理人さんのイメージも変わるのでしょうが...
3年毎に管理人さんは変わるようです
291: 匿名さん 
[2007-01-30 00:51:00]
残り20数戸になりいまあるMRを閉鎖にするって案内がありました。
2月末からは棟内MRになるってあったけれど、MRになる部屋だけ先に造ってしまうのかな?
いずれにしても7月の完成が待ち遠しいですね。
2月になって、どなたか棟内MRに行かれた方は、情報連絡をお願いしま〜す。
292: 匿名さん 
[2007-01-30 14:17:00]
なにやら封書がきてましたね〜〜。棟内モデルルームの見学
優先予約みたいなのが。一応予約しました。
でも2月の末なのでもう少しありますが・・。
見学楽しみです。
293: 匿名さん 
[2007-02-02 00:09:00]
エントランス、前(原設計)の方が良かったな。
カタログで見ても前の方が壁が大きくて格好良かった。
エントランスへの誘導路(車道)も前の方がカーブが緩くて回転しやすかった。設計変更の誘導路はカーブがきつくて周りにぶつかりそうです。
是非前の形に戻して欲しいです。
294: 匿名さん 
[2007-02-08 21:07:00]
そうですかね〜〜?そんなに違うんでしょうか?
そんなに違うようには感じなかったものですから(;´д`)
295: 匿名さん 
[2007-02-08 21:50:00]
管理会社は期待しない方がいいと思います。
296: 匿名さん 
[2007-02-13 21:25:00]
どなたか、棟内MR行った人いますか?
ところで、どこから入っていくのだろうでしょうね。
エントランスとか、MRへ行くまでの通路やエレベーターって
もう出来ているのかな?それとも工事中の現場を歩いていくのですかね。
297: 匿名さん 
[2007-02-23 10:45:00]
日曜日に棟内MRへ行って来ます。
楽しみです♪
298: 匿名さん 
[2007-02-24 18:41:00]
ホームページを見たら、低層階がまだ売れ残っているようですが、
残り戸数がモデルルームも含めて17戸になっていました。
ついに100戸以上売れたのですね。
この分だと完成前に完売しちゃいますかね。

私も早く棟内MRを見たいです。
299: 匿名さん 
[2007-02-26 09:39:00]
開発側の2階を見せてもらえました。
2階でもすごく日がはいるんだなぁ〜〜という印象が
強かったですね〜。棟内MRを見ると本当に待ちきれない
です〜〜
300: 匿名さん 
[2007-02-26 10:24:00]
2階からの景色はどうでした?
駐車場は気になる感じでしょうか。
301: 匿名さん 
[2007-02-26 20:36:00]
開発のアパートの窓とけっこう近かったように感じたので、
気になる人は気になるんではないかな?という感じでした。
駐車場がまだできていないので、そちら側はちょっとわかりませんでした。
302: 匿名さん 
[2007-02-26 20:44:00]
情報ありがとうございます。
303: 匿名さん 
[2007-03-02 16:13:00]
モデルルームを見てきました。なんか思っていたよりも狭く感じました。和室は変形の畳でしたけど、本当に6畳もあるのかしら?幅60センチくらいの畳もありましたよ。収納も少ないから今ある荷物を半分に減らさないと収まらないかも・・・
304: 物件比較中さん 
[2007-03-02 19:10:00]
Pダイプの部屋、凄くいいですよね。
305: ビギナーさん 
[2007-03-04 20:54:00]
>物件比較中さん
Pタイプってどんな感じなんですか?
どんなところがいいんですか?教えてください♪
306: 匿名さん 
[2007-03-08 14:02:00]
収納ですか〜〜。うちは今のところがものすごく狭いので
こんなに広く使えるんだぁ〜〜と嬉しかったですが(笑)
でも引っ越したら、物も増えていくんでしょうから、収納の事を
考えて買わないとだめですね・・。
Pタイプって、最上階11階くらいの物件でしたっけ?
部屋の広さもあるし、最上階だしいいでしょうね〜〜。
307: 物件比較中さん 
[2007-03-08 18:59:00]
Pは優先分譲で売れてしまったのかな。
最上階でバルコニーが一番広い部屋です。
このマンションで一番高額な部屋でもあります。
308: ビギナーさん 
[2007-03-12 09:18:00]
ありがとうございます!
なるほどそうなんですねぇ!
ジャスコも近いし
JR、地下鉄両方いけそうだから
かなり立地条件はいい物件ですよね♪
309: 匿名さん 
[2007-03-16 22:31:00]
子供の小さいうちは、モデルルームのようなリビングインタイプが安心でいいですね。
こういう間取りとってもすてきでした。
310: 購入検討中さん 
[2007-03-17 12:07:00]
低層階を検討していますが、日照が気になります。開発のアパートなどマンションが建ったりするのでは?と気になっております。
311: 匿名さん 
[2007-03-17 17:24:00]
開発は定員削減だから、新たにアパートは造らないのじゃないのかな?
ただ、裏にある2階建ての古いアパート群を1つにまとめる可能性はあるね。
312: 契約済みさん 
[2007-03-18 21:30:00]
そうですね〜〜。開発は定員削減で、あのアパートが取り壊されて、
新しいマンションが建つかも??と考えて、うちは開発側じゃないほうを
購入しました。でも、そんな事考えてたらどこも買えないよなぁ〜とか
思ったりもしますよね。
リビングインいいですよね〜〜。子供のことを考えると。でも、結局独立型を
購入しましたが・・・。主人と意見が分かれて負けました・・クスン
317: 匿名さん 
[2007-03-21 10:37:00]
うちは開発側(西側)です。
東側(琴似側)は、道路をはさんだ隣のマンションが邪魔ではないですか?
いづれにしても早く完成して入居が楽しみですね。
318: 契約済みさん 
[2007-03-21 22:34:00]
そうですね〜。確かに隣のマンション邪魔かも(笑)
まぁどちらにしても自分達で選んだ場所なので、問題ないですよね♪
完成楽しみです。今までは本当に引越しするんだろうか??
という感じでしたが、入居が近づいてくると実感がわいてきますね〜〜♪
319: ご近所さん 
[2007-03-21 23:50:00]
隣のマンションに住んでます、後から来て好き勝手な事言ってますね。
ここに入居の時には北側のマンションに反対の垂れ幕がかかりいい気分はしませんでした。
付近のマンション入居者もこちらを閲覧してますから邪魔扱いされたらいい気分しません
320: 物件比較中さん 
[2007-03-22 09:18:00]
<<312
開発の事、変に聞こえるように書かないでいただきたい。
あなたも、自分の職場を悪く書かれるの嫌ですよね?
321: 匿名さん 
[2007-03-22 10:14:00]
開発側って、北海道開発局の職員宿舎のことですか?
322: 匿名さん 
[2007-03-22 14:28:00]
マンションや官舎が邪魔なら高層階を買えばいい事です。
323: 匿名さん 
[2007-03-22 15:00:00]
322さん良いこと言いますね、そのとおりですね!
北海道開発局の職員宿舎の住民が気の毒です、先に
住んでるのに職が無くなって出て行くとか・・いろいろ・・
反対の垂れ幕・・の気持ちがわかります。
324: 匿名さん 
[2007-03-22 17:50:00]
>323
職がなくなって出て行く・・・なんて書いてましたっけ?
それに、反対の垂れ幕というのは エムズレジデンスに対してではなく
隣の向かい合っている二棟のマンションの間でのことですよね・・・
聞いたことがあります。
どちらにしても、邪魔とか言うのは良くないですよね。
購入した方は納得して選んだのでは・・・?
325: 購入検討中さん 
[2007-03-23 06:49:00]
開発は定員削減だから、新たにアパートは造らない・・
開発は定員削減で、あのアパートが取り壊されて・・・

定員削減とはリストラ・職がなくなってのことです。
326: 匿名さん 
[2007-03-24 00:29:00]
>325
脳内変換のしすぎです。
なぜ「あそこに住んでる人=リストラ対象で職がなくなる人」になるのですか?
あのアパートの住人に失礼極まりないです。
327: 匿名さん 
[2007-03-24 10:46:00]
>325
開発の定員削減とはリストラではありませんよ。
省庁間の配置転換で対応します。

開発の話はこれくらいにして、もっとM'Sについて話し合いしましょうよ。
328: 匿名さん 
[2007-03-26 21:44:00]
>319さん、318です。
確かに後から来て・・・って感じですよね・・。
気分を害するような発言をして
申し訳ありませんでした・・。以後気を付けます。
329: 入居予定さん 
[2007-03-29 01:36:00]
つなぐネットはどうなんでしょうか? 初めて聞くブロバイダーなので
今より遅かったらいやだな。有料で出来るそうですが・・
330: 匿名さん 
[2007-04-01 11:16:00]
>329さん
標準(900円/月、管理費に入っている)だと、1.5Mbpsでちょっと遅いですが、
オプションで、16Mbps(標準+500円/月の追加料金)と100Mbps(標準+1500円/月の追加料金)が
選べるようです。
なお、オプション分は各利用者のクレジット決済だそうです。
入居者のみなさんは、アドレスが変わっちゃいますね。
331: 過去に「花火しましょ」と書き込んだもの 
[2007-04-07 00:59:00]
いまですね、一番最初に戻って過去レスよんでたとこです。もう一度みなさん初心に戻ってみましょうよ。相手の気持ちが理解し合えて尊重し合える仲間になれたらなって思います。掲示板って顔が見えない分、こころが見えないからちょっと間違った表現してしまうと傷つけてしまうから。もう一度住み始める前に初心にもどりましょ^^楽しみだよね。皆さんほんとにもう少しだよ^^
332: 入居予定さん 
[2007-04-07 21:58:00]
マンション入居まであともう少しですね!入居予定のみなさんもそろそろ新しい家具家電の購入についても考えている頃だと思います。我が家でもそうなのですが、冷蔵庫の事でどうしようか悩み中なんです。。冷蔵庫の扉は両開きが良いのか、片開きがいいのか・・・うちはキッチンの一番奥に冷蔵庫置き場があり、扉が90度以上開きません。みなさんの家ではどんなものを使う予定なのか教えて下さい〜!
333: 入居予定さん 
[2007-04-08 01:01:00]
設置場所のサイズが正確にわからないので、内覧してから決めようと考えています。
家電ショップに行って実際に見てから買わないと しっぱいする恐れが・・・。
まあ 慌てないで決めましょうか。 新しい製品も出て来ますし 買えばすぐ配送できるし。
でも大きいのがほしいよ!
334: 入居予定さん 
[2007-04-08 22:18:00]
そうですね、文章だけですから表現には気を付けて
気持ちよく入居を迎えられるようにしたいですもんね!
うちも家具は内覧してから決めようと思ってます。
でもテレビは大きいのが欲しいです〜〜
335: 入居予定さん 
[2007-04-09 00:29:00]
そうですね〜。内覧会の後に決めた方が良さそうですね。
でも家具はもう決めてしまいました・・・内覧会の後にすれば良かったかも(泣)
うちもテレビ大きいの欲しいですが、ソファの位置とか考えるとどんなに大きくても
42インチが限界ですね。
それからNO331さん、私もぜひ花火大会参加したいです!
マンション内だけでなく、先に住んでた地域の先輩の方々とも仲良くできたら・・とも思います。
336: 匿名さん 
[2007-04-10 22:12:00]
ところで、内覧会っていつ頃ですか?6月?
そして、引っ越しはいつ頃かな。7月?
今日、棟内モデルルームの閉鎖のお知らせが来ました。
また、6月中旬ごろ新装オープンってあったけれど、
この頃に全室内覧会かな?
337: 匿名さん 
[2007-04-11 20:17:00]
お知らせきましたね〜。引き渡しが7月後半でしたっけ??
内覧会は6月頃にはありますよね〜〜?
338: 買い換え検討中 
[2007-04-13 22:24:00]
 良いマンションですね。一発で気に入りました。これまで20ほどMRを見てきましたが、ここが一番よかったです。でも希望階がなく、泣く泣くあきらめました。
 管理会社はどうなのかな?
 結局、私は東札幌の東急の物件を購入することにしました。S友は過大広告が多く信頼できないデベ(円山北なんか特にそう)であり、物件自体もマンション管理士いわく価格に見合っていないとのことでした。
 将来的に丸紅もまた、再度検討したいと思います。
339: 匿名さん 
[2007-04-14 21:18:00]
管理会社は丸紅さんが予定されています。
評判はどうなのでしょうかね?
3月末に建設現場に行った時は、まだブルーシートで全体を覆っていたけれど、
もう取れて全貌が現れたのでしょうか?
どなたか最近、発寒イオンに行ったついでにでも、近くを通って見た方いませんか?
340: 匿名さん 
[2007-04-14 22:47:00]
先週はまだブルーシートで覆われてましたよ。
ここは、上の階はなにも遮るものがなく眺望が良さそうですね。
下の階はさすがに残ってるみたいですが。
341: 匿名さん 
[2007-04-27 13:27:00]
ついに入居説明会等の案内がきましたね〜〜。
実感がわいてきました♪
342: 匿名さん 
[2007-04-27 18:56:00]
ほんとですね〜♪建物のシートも一部外されていて
外壁が見えます。完成が待ち遠しいですね!
343: 匿名さん 
[2007-04-27 22:36:00]
引っ越しの幹事会社の名前って聞いたこと無いよね?
344: 申込予定さん 
[2007-05-10 01:56:00]
シート全部取れて、マンションの全貌が見えますよ。
自分の家が確認できます あとは引越しの準備しなきゃ。
345: 匿名さん 
[2007-05-10 14:46:00]
そうなんですか〜〜?今度の休みに見に行ってこようかな〜。
引っ越しの準備か〜。ついに!って感じですね!
346: 匿名さん 
[2007-05-11 23:16:00]
私も楽しみです。

お願いですから今度近くに行かれた方、デジカメで写真を撮って、このスレに貼り付けて下さい。
347: 匿名さん 
[2007-05-23 06:47:00]
ぜひとも写真見てみたいです!
348: 契約済みさん 
[2007-05-24 13:05:00]
サンクスの駐車場から携帯で撮ってみました。
サンクスの駐車場から携帯で撮ってみました...
349: 契約済みさん 
[2007-05-24 13:06:00]
もう一枚。
もう一枚。
350: 匿名さん 
[2007-05-24 20:22:00]
写真ありがとうございます。
パンフレットで見るよりいいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる