デュオーレ 山の手
23:
素人
[2006-03-29 13:04:00]
|
24:
匿名さん
[2006-03-29 15:20:00]
こちらの物件はデベが東京建物。HP見ると全ての物件の再検査の実施をしている会社。販売が住友でもデベが違うなら関係ないと思う。
|
25:
匿名さん
[2006-03-29 16:30:00]
東京建物って札幌でそれほど力ないでしょう。
単独で販売してるマンションはほとんどないからね・・。 実際は、新日鉄がほとんど仕切っているんじゃないでしょうか? 新日鉄に問い合わせてみた方がいいと思いますよ。 |
26:
素人
[2006-03-29 21:07:00]
皆さんご意見ありがとうございます。新日鉄と東京建物は7:3とのことです。
|
27:
匿名さん
[2006-03-29 23:38:00]
そうなんですね。
もし、この物件に「もしも・・」があれば、東京建物は 開発に名前を貸して大失敗、販売を受けてる住友も 大失敗・・・って事なんでしょうけど、私たち購入者は もっと失敗と言う事になります。きちんとした対応を早期に してください。(正直もう辞める気なんですが) 他の購入者さんで、お話を受けた方がいらっしゃれば、情報を お願いいたします。 |
28:
素人
[2006-03-30 22:05:00]
本日、販売会社から電話がありました。今月末でわかるはずだった耐震などの結果が来月に・・・今日現在何もわからないとのこと。不動産会社はこんないいかげんでいいのか?
|
29:
匿名さん
[2006-03-30 22:25:00]
>>28
怪しい、、ルサンクと同じパターンな気がする。来月JSCAじゃないところでOKと言ってくるのでは。 |
30:
匿名さん
[2006-03-31 13:41:00]
>28さん
販売代理が入っていると、こう言うときにまどろっこしいですね。 販売会社って都合が悪くなると、事業主ではないのでわかりません といつも逃げますものね。 特に○トモ販売は、他デベにまたがっての代理物件が多いから、 正直、本来の真実は他デベなんかより、よ〜く情報を持ってるんでしょうね。。。 そう言う意味では、○トモ販売さんの札幌のトップが一番情報を隠してる権化かもですよ。 大切な財産ですから、しつこく販売会社へも説明を求めるべきですよ。 建てる側じゃなければ、何を売っても良い事になるじゃないですかね。 |
31:
素人
[2006-03-31 23:36:00]
構造計算の再計算は大建設計とのこと、この会社聞いたことあるかたいますか?
|
32:
素人
[2006-04-01 22:55:00]
事業主がOKと言った場合、こちらとしては何を聞けばいいものですか?
|
|
33:
匿名さん
[2006-04-02 13:41:00]
そろそろこの物件も動きがあるはず。
たぶん、この推測はあっているはずです。 |
34:
素人
[2006-04-02 21:09:00]
やはり
|
35:
匿名さん
[2006-04-02 23:52:00]
|
36:
素人
[2006-04-03 07:00:00]
35さん
すみません 購入者としての質問です。 構造計算書の数値などですか・・・ |
37:
素人
[2006-04-05 11:36:00]
先日 新日鉄都市開発と東京建物の連名で手紙がきました。内容は下記のようになります。
さて、本マンションに関する構造設計内容の再確認につきましては、平成18年3月中 に完了させるべく進めて参りましたが、再確認作業に時間を要しており、今しばらく数週 間程度のお時間を頂戴せざる得ない状況となっております。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが何卒ご理解を賜り、ご容赦いただきたくお 願い申し上げます。 尚、本マンションにつきまして万が一構造上疵が発見された場合には、売買契約に 基づき売主として責任をもってい対応させていただくことを申し添えます。 |
38:
素人
[2006-04-05 11:39:00]
疵→瑕疵
|
39:
匿名さん
[2006-04-05 15:35:00]
37の
これってどうなんですかね・・・ |
40:
素人
[2006-04-05 21:06:00]
他の建設中のマンションでこのような手紙がきた人いますか?
|
41:
匿名さん
[2006-04-06 17:24:00]
住宅情報ナビの物件リストから消えてますよね
|
42:
匿名さん
[2006-04-06 20:06:00]
37さん、やはりきましたね。
次は戸別訪問・契約解除の予定だと思います。 理由は住友さんと同様にする予定で、社内協議中。 (構造上問題はないが、万全にするため一度解約する・・・ これも社交辞令的にごまかした言い方だけだが・・・) 33でした。 |
43:
素人
[2006-04-06 21:36:00]
33さん
やはりですかね!何か動きあったら掲示します。 |
44:
素人
[2006-04-07 22:14:00]
まだ連絡きてませんよ・・・
|
45:
素人
[2006-04-09 09:43:00]
yahooの住宅情報で復活してました。
|
46:
匿名さん
[2006-04-09 11:50:00]
なんで、待ってるだけなの?
聞いてみればいいのでは。 再確認作業もどこで行ってるのかも知らないのですか? 高い買い物する割に人任せだから、デベの思うつぼなのですよ。 |
47:
素人
[2006-04-15 22:35:00]
37の手紙がきてからはや2週間 販売店は結果がまだでてないの一点張り 12月入居予定で今6階までしかも何ヶ月も工事中止中 どうなる
|
48:
tubumaru
[2006-04-16 11:46:00]
先程、住友より電話があり”今回の件についてお話ししたいので、来週お宅に伺いたい”との連絡がありました。
|
49:
匿名さん
[2006-04-16 12:39:00]
これって、住友の発寒や福住の物件のときを思い出させる対応ですね・・。
|
50:
匿名さん
[2006-04-16 14:07:00]
>48
売り主は新日鉄都市開発と東京建物ですよね。説明は販売を行っている住友が担当するのでしょうか? |
51:
素人
[2006-04-16 14:32:00]
ついに電話がきました。説明は売主で販売主も同行とのこと。くわしい
内容はその時らしく、しろもくろも教えていただけませんでした。 他の物件で解約されたかた今後の流れわかるかた教えて・・・ |
52:
tubumaru
[2006-04-17 00:07:00]
私も、素人さんと同じ対応でした。電話は住友の方でした。
私は、あまりにも連絡がないので今月の始めに、どうなっているのか電話で確認したんです。 その時は、「今月末にはご連絡できると思います。」との答えで 「完成時期は遅れるんですか」との問いには「そんな話は今のところ出ていませんので大丈夫です。」 との答えでした。 いい加減ですよね(ーー;) |
53:
素人
[2006-04-18 12:50:00]
お話した人いますか?
|
54:
匿名さん
[2006-04-18 15:31:00]
かなりいるみたいです。
|
55:
匿名さん
[2006-04-19 02:23:00]
33・42です
やっぱりというとこですね。 私は本物件購入者ではありませんが、戸別訪問の内容については推定できます。 「耐震強度再検査したところ、法的には問題ないが、一部もう少し強くした方が いいと思われるところがある。この問題になっている時期でもあるので、より 最善の形にするために、再々精密検査・検討していくので、入居時期に関して かなり遅れがでて、今のところいつ入居可能かも断言できない。 ついては、あくまで売主側の責任として手付金倍返し+αにて、一旦解約の手続き に入らせていただきたい」 というような内容でしょう。 違ったら教えてください。 でも、これはあくまで嘘も方便でして、結局のところ、会社として善意の立場に 立っているかのようにみせかけて、偽装・手抜き等をうやむやにしているだけでは ないでしょうか。というよりその通りだと思います。 とりあえず金で解決して、ほとぼりが冷めるのを待つ状態ですね・・・ |
56:
lahaina
[2006-04-22 21:55:00]
明日デュオーレの個別説明会の予定です。本日すでに説明を受けた方、いらっしゃいましたらどんな内容だったかおしえていただけませんか?
|
57:
lahaina
[2006-04-22 23:24:00]
うーむ、だれもレスがないということは、最悪の結果ではなかったのでしょうか??
|
58:
匿名さん
[2006-04-23 00:51:00]
東京建物と、新日鉄都市開発のHPからこの物件が
無くなっていますね。販売中止ということでしょうか? |
59:
lahaina
[2006-04-23 07:05:00]
↑
結果わかり次第報告します! |
60:
素人
[2006-04-23 22:35:00]
皆さん いろいろありがとうございました。
|
61:
匿名さん
[2006-04-24 04:53:00]
ついに、ここも販売中止。工事中止。
|
62:
匿名さん
[2006-04-24 06:10:00]
>北海道新聞より
マンション販売中止さらに1棟 業者「構造含め万全に」 札幌 2006/04/23 23:43 新日鉄都市開発と東京建物(いずれも東京)の二社が、札幌市内に建設中だった分譲マンションの販売を中止し、入居予定者との契約解除を申し入れていたことが二十三日、分かった。二社は申し入れの理由を「構造計算を含め万全を期すには相当の時間を要するため」などとし、耐震面での課題について入居予定者に説明している。 このマンションは札幌市西区山の手三の五の「デュオーレ山の手」。二十日に販売中止を公表した三菱地所のマンションと同じ札幌市内の一級建築士事務所が構造設計を請け負い、埼玉県の無資格の業者が下請けした。 日本ERIが昨年七月に建築確認し、地上十五階、地下一階になる予定だったが、建設は中断している。 開発した二社から説明を受けた入居予定者によると、耐震強度は建築基準法の基準値を超えており、構造計算書に改ざんはないという。申し入れの理由について「構造計算以外にも問題があるかどうかを確認中で、構造計算を含め万全を期すには、十二月の入居期限までに引き渡しできない」と説明されたという。 新日鉄都市開発は「契約者への説明が終わった段階で公表する」としている。 |
63:
匿名さん
[2006-04-24 06:45:00]
↑古いニュースをコピペすんなよ。
ちゃんと朝刊、読んでからにせい。 |
64:
匿名さん
[2006-04-24 08:00:00]
新日鉄のマンションで、アトリエジーセブンの設計した他のは、問題ないのか公表しろ。
|
65:
匿名さん
[2006-04-24 08:04:00]
>63
今朝の道新と記事は、全く同じだったけど、なんかあった。 |
66:
匿名さん
[2006-04-24 12:41:00]
|
67:
匿名さん
[2006-05-01 19:16:00]
偽装マンション住民から札幌市に批判相次ぐ
http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10011487181.html |
68:
匿名さん
[2006-05-03 19:41:00]
http://www.nscp-net.com/corporate/information/img/topic_060426.pdf
意味がわかりません。わかる方教えて下さい。 |
69:
匿名さん
[2006-05-03 21:35:00]
|
70:
匿名さん
[2006-05-04 09:53:00]
はやく統一した検査方法(何種類もあるのではなく)になればいいのに
68の万全を期するとは何をさしているのかな |
71:
匿名さん
[2006-05-14 03:22:00]
このスレでも他のスレでも、デベや販売会社より説明を受けた方のレスがほとんど
ないのが気になります。 実際のところ、どんなことを言われ、どんな対応だったのか。 やはり口止め等がされているのか。 そこにはかなりの金銭的もしくは物件的見返りがあるんだろうか。 ここまでレスがないと何かあると思いたくなっちゃいますね。 できたら「素人」さんや「tubumaru」さんのその後が聞きたいです。 書くことも許されないくらい、抑圧的な見返りなんでしょうか? |
72:
素人
[2006-05-14 08:30:00]
お話したいのですが、この掲示の中に答えはあります。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とても心配です。