南東向きです。
午後の強い陽射しの心配はないとはいえ、紫外線とフローリングの日焼けが心配です。
断熱はペアガラスになっているからまあなくてもいいし、窓が暗くなるのが嫌なので透過率は高ければ高いほどいいなあと思っています。
でも高いお金を出して貼るほどの必要性はないかもしれないとも思ってしまいます。
フローリングの日焼け防止に何か効果的なものはないでしょうか?
[スレ作成日時]2007-01-17 21:24:00
ペアガラスにフィルム貼りますか?
2:
匿名さん
[2007-01-17 21:44:00]
|
3:
匿名さん
[2007-01-18 17:32:00]
フローリングの張替えは一部だけということもできるのでしょうか?
例えば実家のフローリングは日の当たらないところは15年以上たってもとても綺麗ですが 窓際だけ、ひどい状態です。 何も対策をしてなかったためのようですが。 全面張替えはとてももったいないと思ってしまいます。 |
4:
匿名さん
[2007-01-18 17:59:00]
透過率が高いものでも1割くらい減少するようですが、
色は無色なのですか? それとも薄い色がつくのですか? |
5:
匿名さん
[2007-01-18 18:41:00]
私は自前でフィルムを貼ることを考えています。
材料も偶々手に入り、今住んでいるところで引違いサッシ1枚に試しました。 透過率は90%程度と記憶しています。 (紫外線カットは99%以上だったかな・・・) 貼った感想としては、貼ってないサッシと比べれば多少暗くなるのですが、 両側共貼れば貼ったことを忘れてしまうほどです。 このフィルムでどれだけの効果があるのかはわかりませんが、 後々に後悔しないように貼った方が良いと思っています。 |
6:
匿名さん
[2007-01-18 18:46:00]
日中、レースカーテンでは駄目なのでしょうか?
日差しが強い時はレースカーテン、それほどでもないときは 外の景色を見えるようにしたいのですが。 可視率が95%くらいだといいのですが |
10年も経てば、もっと良い材質のものも出ているでしょうし・・・
フィルムを貼るより高くつくかも知れませんが、私だったらそうします。