本当はほしいデベのマンションは?
107:
匿名さん
[2008-05-10 02:36:00]
|
108:
匿名さん
[2008-05-10 03:26:00]
お金持ち多いって言ってる人いるの?どこに?
|
109:
匿名さん
[2008-05-10 08:38:00]
そそ、北海道にお金持ちが多いなんて誰も言ってませんよ。この不景気な北海道に多くないのは当たり前でしょ。スレをよく読みましょう!
|
110:
?
[2008-05-10 11:08:00]
あまりにもイジメられるから自称介護専門家の自演ですか?北海道の実状を知らずして金持ちは結構いる的な書き込みしてますね。それは多いと言ってるのとかわりませんよ。↑貴方こそよく読んで自演しましょう。
|
111:
匿名さん
[2008-05-10 12:29:00]
介護専門家(?)とか金持ちがどうとか意味のない議論が続いていますね。その専門家がほめていた日本グランデが気になって関連スレッドを読み返すと、明らかにデベのヤラセレスだらけで苦笑してしまいました。(素人住民は”頑張って”とか”今後に期待してます”とかあんなに連発しないでしょう(笑))専門家さんの書き込みの目的がはっきりしていますから、皆さんがこれ以上相手をしても議論は不毛のように思います。このスレッドは日本グランデの専用スレッドではないので他のデべについても情報をお知らせください。
|
112:
匿名さん
[2008-05-10 12:30:00]
あはは。自演ではなく109は私こと自称介護専門家で間違いありませんよ。勿論いじめてなんかしていませんし^^
108さんは何か誤解されているかと思いますが、私は年収2000万くらいの小金もちは北海道にも結構たくさんいてMSも購入されてますよ・・・と言っただけです。毎年の財界札幌の税金ランキング見たら事実でしょ。よくコメントを吟味してください。 108さんのコメントこそご自身の主観的な判断に偏りすぎているのではないでしょうか?あるいは周囲によほど貧しい人しかいないのか・・・(失礼) そもそもここのトピは理想のデベは?という事で、グランデをはじめその他の地場デベはだめ。財閥系がいいなんてことが話題になるトピですから、ここにスレする人は皆さんある程度裕福な中流以上の方だと思いますが・・・ちがうの? |
113:
↑あはは
[2008-05-10 13:11:00]
北海道をわかってないなあ。年収2000万円は小金持ちなんかじゃない。十分金持ちの部類だよ。50歳くらいの妻子持ちで年収3〜450万円がウヨウヨしている土地なんだよ北海道は。
|
114:
匿名さん
[2008-05-11 17:55:00]
>>112さん
それではあなたの年収と純資産を教えてください。 |
115:
匿名さん
[2008-05-11 20:02:00]
MSのブランド自慢なんてくだらないと思ったので、いろいろコメントしましたが私もですが113さんもこれくらいにしましょう。
私自身の年収はお教えする必要はないと思いますが、道内の医療福祉関係の法人の一応トップということです。 |
116:
匿名さん
[2008-05-11 23:44:00]
ブランド自慢がくだらないと思ってコメントしたら荒れるのは当たり前でしょ。
ここはそういうトピなんだから。 空気読めないっていうか読む気がないってちゃんと言わないと 意見交換にも議論にもならないですよ。 |
|
117:
マンコミュファンさん
[2008-05-12 17:17:00]
東京でイニシアのマンション購入検討中に、転勤してしまいました。
札幌のマンションって安いですよね! ブランドなんて関係なく安いですね。 でも、北海道にはイニシアのデザインマンションみたいなの、ないの。 新築でも「?!」って思うほど見た目が古臭い・・・。 設備とかも・・・細かいとこが・・・。 トイレがタンクレストルネードじゃなかったり・・・。ディスポがついてなかったり、オール電化とかエコキュートが無かったり・・・。 北海道は暖房の関係で仕様が違うっていう話ですけど、トイレとかディスポーって、寒冷地仕様で設置に高くついたり、なんでしょうか? やぼったいデザインも北海道スタンダードってあるの?? 雪の関係ですかね?? 冬がわからないので、なんともいえませんね。 札幌のマンションは買うつもりがないのですが、無いのですが・・・。 早く東京に戻りたい〜 |
118:
匿名さん
[2008-05-12 17:36:00]
土地安いからね。
それにしても、買うつもりないなら投稿しなきゃいいのに、嫌味なかたですね。 ディスポーザーなんてエコに逆行するもの、ついてても使いたくないです。 まあ、東京はゴミの収集が有料だから、しかたないのかな?でも生ゴミたい肥にする家電とかも売ってますよね。 汚水垂れ流しって人間のエゴだわー。 札幌も数年中にゴミの収集は有料化する議案が出ているようだけど、そうなるとディスポーザーが増えるのかな。 |
119:
匿名さん
[2008-05-12 19:26:00]
ディスポーザーがエコに逆行するという考えは間違ってますよ。
むしろエコな設備です。 |
120:
購入検討中さん
[2008-05-12 19:37:00]
私も東京から来ましたが、札幌のマンションはとても安くていいけどデザインが無いというかつまらない。ブランド?ってほどの差がありませんね。私自身は購入検討をしていますが・・・・
ところで札幌でもディスポくらいは最近のものならついているのじゃないですか? |
121:
匿名
[2008-05-12 20:01:00]
長期的に見ると維持費かかるから札幌は付けないデベ多いみたいですよ。
|
122:
住まいに詳しい人
[2008-05-12 22:59:00]
札幌も含めて北海道は土地が東京に比べたら安いししかも沢山あるから、ある程度予算があれば一戸建てにする人が多いんじゃないかなぁ。だからMS買う人は東京と違って、どちらかというと一戸建てを持てない層って感じかな(一般的にですが)
だから、北海道のMSには東京のようなデザインや素材や設備に工夫を凝らした高級ブランドが育たないのかと思います。そのあたりは大手メーカーもよく知っているからコストを落とし、いわゆる箱もの的なありきたりなMSになってしまってるんじゃないかと思います。 札幌でブランドと言っても車に例えればTOYOTAのマークXあたりが最高クラスとみんな勘違いしてるんですよ。レクサスもBMWもベンツも未知の世界なんです。 |
123:
122はちょっとズレてますね
[2008-05-12 23:30:00]
雪かきやロードヒーティングの光熱費等北海道の冬の特性を考えて戸建てではなく管理の行き届いたマンションを購入している人も多いですよ。北海道は同じような広さなら、むしろ戸建ての方が安い傾向にあるので戸建てを買えない人というのは札幌を総合的に考えると除くと有り得ない話ですね。
|
124:
↑↑
[2008-05-12 23:32:00]
中央区を除くと
|
125:
匿名さん
[2008-05-13 00:02:00]
>>123さん
確かに中央区以外なら3000万弱で マンションなら4LDKで戸建も新築が十分買えますね。 ***でもマンションだろうが戸建だろうが 買えてしまうのが札幌です。 122さんは大手メーカーと書いている時点で ちょっとじゃなくてどうしようもないです。 |
126:
札幌住民
[2008-05-13 00:14:00]
ははは(笑)122は世間知らずのボンボンかな?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
話している人が多過ぎじゃないですかね。
北海道にもそりゃ小金持ちはいますよ。
経営者や弁護士、医師は一定の割合でいますしね。
でも北海道に金持ちが多いってのは明らかにおかしいですよ。
年収、資産の平均値も中央値も本州の他県に比べてかなり下がると思います。
資本の蓄積がなくて(他の地方も同じですが)困っている地域なのですからね。
北海道で高級マンションを買える層がいるのなら
他地域ではそれよりも多くいるのは間違いないと思います。
実際に買うかどうかはまた別ですがね。