住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. 住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-23 07:03:33
 削除依頼 投稿する

東区で検討していますが、このマンションの販売も始まった様ですね。
検討材料にしたい為に色々な情報をお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-22 18:24:00

現在の物件
シティハウス元町
シティハウス元町
 
所在地:北海道札幌市東区北22条東17丁目1-2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「元町」駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2007-01-22 19:05:00]
コンセプトのカラーが赤っていうのが安っぽい感じですね。それにちょっと高いですよね。駐車場機械式だったような気がします。
3: いつか買いたいさん 
[2007-11-26 18:19:00]
先日モデルルームを見てきました。
ほぼ完成していました。
立地には問題ないようですが、やはり高いですよねぇ〜
もう少し待つべきかな?
4: 匿名さん 
[2008-01-11 23:05:00]
ここの物件も全く売れていないようですね。物件としては外壁の色はともかくとして、立地条件等を考えるとそんなに悪い物件ではないように思いますが。それほど高いマンションでもないでしょうに。
 思うに住友は、売れ残ったとしても、全くの値引きはしないのでしょう。この先どのようにして販売していくのかに興味があります。
5: 匿名さん 
[2008-05-18 22:13:00]
T海K業が建てた住友物件はよく考えるべきでしょう。
6: ビギナーさん 
[2008-08-21 18:54:00]
№5さんどうしてですか?
7: 匿名さん 
[2009-08-26 19:54:29]
1年前にここのMRを見学したのですが、先日、偶然この前を通りかかったところ、
まだMRをやっていたのでビックリしました。
夜でしたが、ほとんどの部屋に電気がついていなかったと思います。
大丈夫なんでしょうか、ここ・・・。
8: ご近所さん 
[2009-10-11 16:48:04]
毎週土日、元町駅の周辺で、バイトと思われる若者が、
モデルルームの案内看板を持って、一日中立っている。
一人は東郵便局の前で、一人は24条通りの交差点で。

犬の散歩で、朝晩、その横を通るのだが、
夏の暑い日も、今日のように雨の降る日も立ち続けていて、
どんなに辛かろう、と気の毒でならない。

さっき見た若者は、寒さのせいか顔を青白くさせ、
手をこすり、背中を丸めていた。

あの看板に、一体どれだけの広告効果があるのか?
販売業者は、若者が風邪でもひいたら、病院代を払ってくれるのか?
毎週末、胸が詰まる思いである。


9: 親と同居中さん 
[2009-10-11 19:48:20]
道新の『読者の声』と勘違いしていない?
余計なお世話。
10: 匿名さん 
[2009-10-11 22:22:29]
↑やっぱり社員の書き込みってあるんですね
11: 匿名さん 
[2009-10-11 22:38:06]
最近分譲のマンションとしては珍しく、基本はしっかりしてると思うな
1.床スラブは200mmで安心(某所より20mm厚い)
2.外壁断熱材55mmで暖かそう(某所より15mm厚い)
3.なんと言っても、乾式壁でない安心のコンクリート壁しかも200mmは(某所より50mm厚い)(*^_^*)
4.でも、ディスポ無さそう?  (`ヘ´)


12: 匿名さん 
[2009-10-12 12:53:23]
>>8さん
今日もおきまりの場所に看板さんが居ましたよ。
マンションよりもある意味目立ちますね。
今日は気温も上昇し
2人とも気持ちよさそうに立っていました。
24条の方は携帯をちらちらと見ていましたけどね。
小便とかもどうするのかな。
ちょっと心配しました。
13: 匿名さん 
[2009-10-12 13:27:47]
RC壁がんばってね。
14: 匿名さん 
[2009-10-12 13:45:10]
もう竣工して1年以上経ってるので新築ではありません」。
よって板違いです。
15: 匿名さん 
[2009-10-12 14:22:21]
新築ではなくなっている物件なのに、
いまだに人間看板を雇っているとは、さすが住友さんですね。
バイト代は、物件価格に上乗せされるのでしょうか。
16: 匿名さん 
[2009-10-12 15:25:06]
4年後もいるのかな。
人間看板。
郵便局に今日いた人は
2年前にも見ているな。
日焼けして顔も黒くなりましたね。
昔、パンツ一枚で
リアカーを引いていた
おじさんいたけど
どうしたのかな。
17: 匿名さん 
[2009-10-12 17:18:51]
元々収益率が相当高い会社だから人を雇って看板持たせる位のことならなんでもないのでは
18: 匿名さん 
[2009-10-12 21:14:43]
人間看板っていう言葉、初めて聞きました。

それって本当にバイト?社員じゃなくて?

社員が自ら看板を持って、路上に立っているのなら、
「会社のために頑張ってます!」ってアピールになるし、
好印象だけどね。

金の力でバイトを雇っているんなら、印象ダウン。


19: 匿名さん 
[2009-10-12 21:36:17]
社員を週末に人間看板にしているのも怖くないですか?

パパの仕事は人間看板だよ〜って

私が子供なら泣きます
20: マンコミュファンさん 
[2009-10-12 21:42:16]

いやいや、社員がそこまでするなら、
私は感動してその物件買ってしまうなあ。

空調のきいたモデルルームで、ネット見てお茶飲んで
お客が来るのを待ってるようじゃダメ。

21: 匿名さん 
[2009-10-12 22:43:54]
↑んなぁ訳ないでしょう!。
社員にそんな事させないとお客が見に来ないような物件を作る会社が変でしょう。
担当させられる社員はたまったものでないでしょう。

この季節、北国で人間看板って発想がおかしいもの。
22: 住友物件購入者 
[2009-10-12 23:30:33]
看板を誰が持とうがどうでも良いです~僕は、ここを検討しましたが外した~entranceの照明器具と赤い家具が気に入りませんでしたので~でも住友大好き!ですが札幌のはイマイチ~埼玉草加みたいな外観ブラックは格好良い!
23: 匿名さん 
[2009-10-15 23:19:31]
人間看板さん
今週の土日は
雨ですよ。
風邪ひかないように。
インフルエンザにも注意ですよ。
ジョージアの差し入れにでも行きますか。
24: みぃ 
[2009-10-18 04:12:48]
看板を持ってる方はアルバイトだと他社の営業マンさんに聞きました‥

なんだか見ているといつも気の毒になります。

MRへは行ってみたいのですがしつこくされないか不安でまだ行ってません。

25: 物件比較中さん 
[2009-10-18 11:04:31]
わが家の諸条件に合わず、購入を断念しましたが、とても魅力的な物件でした。
完成から時間を経ているので、良好な管理状態も確認できましたし。
セールスの方はとても熱心でしたが、しつこくされるようなことは一切ありません。
結局は断ってしまいましたが、最後まで大変ていねいな対応でしたよ。
26: 匿名さん 
[2009-10-18 20:15:30]
今日も指定の場所に仁王立ちした看板さんいたけど
ある意味向かいのクリーンさんや住さんの
マンションより目立っているのが
凄いと思います。
27: 匿名さん 
[2009-10-20 20:09:17]
人間看板って、なんだか・・・
サーカスのピエロっぽいというか、
あるいはパチンコ店のオープン案内?とか、
なぜかそんな俗っぽい感じに見えてしまって、
高級マンションの宣伝をするには、
ふさわしくないように思うのは私だけでしょうか。
28: 匿名さん 
[2009-10-21 11:29:57]
別に高級マンションじゃないからいいのでは
29: 匿名さん 
[2009-10-23 23:31:59]
さあ~てと
明日また人間看板さん出現か。
霜も降りたので
大変だろうね。体だけはこわさないでくださいよ。
30: 匿名さん 
[2009-11-03 07:42:52]
ウッヒャア~
今日はさぶいね。
雪降るんじゃね。
人間看板さん。
さすがにいないよな。
いたら気の毒だよ。
31: 買い換え検討中 
[2009-11-03 13:55:06]
『読者の声』調の No8byご近所さん さん

また、意見が欲しいと思うのは私だけだろうか。胸が詰まる思いである。
32: 購入検討中さん 
[2009-11-06 00:39:22]

気の毒でならない。

胸が詰まる思いである。

33: 匿名さん 
[2009-11-08 18:15:16]
今日も立ってました。
人間看板さん。
11月ですけど暖かくて良かったよ。
子供は人間看板さんを
見ていつも喜んでいますよ。
着ぐるみも好きなので
寒くなったら
犬の着ぐるみなどを着て
看板を持つと良いと思いますよ。
暖かいし子供にも人気がでると思います。
34: 匿名さん 
[2009-11-08 20:33:21]
↑ 子供さんには人気のようですが・・・
あの人間看板は、宣伝としては逆効果だと思います。
販売会社の必死さが伝わってきて、正直、あれを目にすると、
引きます。。。

35: 匿名さん 
[2009-11-08 21:12:21]
今日幌平橋駅前で三井(パークホームズ中島公園)の人間看板見たぜ。

どこも必死なんだなw
38: 匿名さん 
[2009-11-21 17:57:58]
今日、人間看板さん。
顔が真っ青でした。
これからますます
厳しい寒さが続きますし
マンションも売れ残っており
厳しいですね。
39: 匿名さん 
[2009-11-21 21:30:22]
地場不動産屋さんは売れないので青息吐息ですよね…住友さん頑張って下さい。
40: 匿名さん 
[2009-11-29 10:34:21]
マンションから看板を持って歩いている二組の人間看板。
発見。
めちゃくちゃ寒いけど
人間看板はいいアルバイトで
ふところはあついんじゃないかな。
人間看板にとっては
マンションは売れない方がいいよ。
ずっと働けるからね。
10年後も働いているかも
人間看板もいろいろいるといいのにね。
夏はレースクイーンの格好をしたモデルのような女性の
人間看板なら言うことないね。
最高だよ。
何でうさんくさい男ばかりなんだ。
41: 匿名さん 
[2009-11-29 10:42:47]
マンションの話し合いです〜人間看板男嫌ですは問題外。
42: 匿名さん 
[2009-11-30 10:28:46]
っていうか。
ここはもう新築じゃないし~。

43: 匿名さん 
[2009-12-01 13:58:35]
人間看板やっている方って正社員なのでしょうか?それともアルバイトなのでしょうか。ここはかなり前から販売されているようですが、どうして売れないのでしょうか?価格は高いとは言っても、住友さんにしてはそうでもないような気がしますが。うちは3Lの高層階があいてなかったのと駐車場の問題ではずしたのですが・・・
44: 匿名さん 
[2009-12-05 21:32:27]
今日も人間看板さんが立っていました。
新築ならともかく、中古物件にこんなに宣伝費用をかけられるとはさすがですね。
45: 匿名さん 
[2009-12-13 18:06:10]
ヘーへーへっぶしょおん!
へっぶっしょん!!
嚔して震えてたけど
大丈夫かな!!
46: 匿名さん 
[2009-12-13 20:48:27]
このマンション管理はどうなんでしょうか?

担当者の対応とか
47: 匿名さん 
[2009-12-15 20:27:45]
管理いいと思うよ。

実家が住友の管理会社で、20年近く住んでて3人ぐらい変わってるけど、管理人さんは外れたことない。
愛想良くて、掃除もしっかりしてるし。


といっても、賃貸物件じゃないかぎり管理はどこもしっかりしてると思います☆


ただ、将来的な安心を考えたら総合デベの子会社使ってるの方が個人的には安心する気がします。
48: 匿名さん 
[2009-12-19 13:47:04]
人間看板。
さすがにいませんね。
いなければいないなりに寂しいですね。
クリスマスも近いのでサンタの衣装で
いてほしいですね。
49: 匿名さん 
[2009-12-19 17:36:55]
おもしろくないんだよ
50: 匿名さん 
[2009-12-19 18:24:46]
いつも2人いるから
一人はサンタ。
もう一人がトナカイでお願いします。
そんな格好しても売れないかな。
51: 匿名さん 
[2009-12-20 16:18:53]
今日もまた人間看板さんがいましたよ。
一人しか見ませんでしたが、
普通の服装の、眼鏡をかけたお兄ちゃんでした。
さすがに寒そうでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる