住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?
No.2 |
by 匿名さん 2007-01-22 19:05:00
投稿する
削除依頼
コンセプトのカラーが赤っていうのが安っぽい感じですね。それにちょっと高いですよね。駐車場機械式だったような気がします。
|
|
---|---|---|
No.3 |
先日モデルルームを見てきました。
ほぼ完成していました。 立地には問題ないようですが、やはり高いですよねぇ〜 もう少し待つべきかな? |
|
No.4 |
ここの物件も全く売れていないようですね。物件としては外壁の色はともかくとして、立地条件等を考えるとそんなに悪い物件ではないように思いますが。それほど高いマンションでもないでしょうに。
思うに住友は、売れ残ったとしても、全くの値引きはしないのでしょう。この先どのようにして販売していくのかに興味があります。 |
|
No.5 |
T海K業が建てた住友物件はよく考えるべきでしょう。
|
|
No.6 |
№5さんどうしてですか?
|
|
No.7 |
1年前にここのMRを見学したのですが、先日、偶然この前を通りかかったところ、
まだMRをやっていたのでビックリしました。 夜でしたが、ほとんどの部屋に電気がついていなかったと思います。 大丈夫なんでしょうか、ここ・・・。 |
|
No.8 |
毎週土日、元町駅の周辺で、バイトと思われる若者が、
モデルルームの案内看板を持って、一日中立っている。 一人は東郵便局の前で、一人は24条通りの交差点で。 犬の散歩で、朝晩、その横を通るのだが、 夏の暑い日も、今日のように雨の降る日も立ち続けていて、 どんなに辛かろう、と気の毒でならない。 さっき見た若者は、寒さのせいか顔を青白くさせ、 手をこすり、背中を丸めていた。 あの看板に、一体どれだけの広告効果があるのか? 販売業者は、若者が風邪でもひいたら、病院代を払ってくれるのか? 毎週末、胸が詰まる思いである。 |
|
No.9 |
道新の『読者の声』と勘違いしていない?
余計なお世話。 |
|
No.10 |
↑やっぱり社員の書き込みってあるんですね
|
|
No.11 |
最近分譲のマンションとしては珍しく、基本はしっかりしてると思うな
1.床スラブは200mmで安心(某所より20mm厚い) 2.外壁断熱材55mmで暖かそう(某所より15mm厚い) 3.なんと言っても、乾式壁でない安心のコンクリート壁しかも200mmは(某所より50mm厚い)(*^_^*) 4.でも、ディスポ無さそう? (`ヘ´) |
|
No.12 |
>>8さん
今日もおきまりの場所に看板さんが居ましたよ。 マンションよりもある意味目立ちますね。 今日は気温も上昇し 2人とも気持ちよさそうに立っていました。 24条の方は携帯をちらちらと見ていましたけどね。 小便とかもどうするのかな。 ちょっと心配しました。 |
|
No.13 |
RC壁がんばってね。
|
|
No.14 |
もう竣工して1年以上経ってるので新築ではありません」。
よって板違いです。 |
|
No.15 |
新築ではなくなっている物件なのに、
いまだに人間看板を雇っているとは、さすが住友さんですね。 バイト代は、物件価格に上乗せされるのでしょうか。 |
|
No.16 |
4年後もいるのかな。
人間看板。 郵便局に今日いた人は 2年前にも見ているな。 日焼けして顔も黒くなりましたね。 昔、パンツ一枚で リアカーを引いていた おじさんいたけど どうしたのかな。 |
|
No.17 |
元々収益率が相当高い会社だから人を雇って看板持たせる位のことならなんでもないのでは
|
|
No.18 |
人間看板っていう言葉、初めて聞きました。
それって本当にバイト?社員じゃなくて? 社員が自ら看板を持って、路上に立っているのなら、 「会社のために頑張ってます!」ってアピールになるし、 好印象だけどね。 金の力でバイトを雇っているんなら、印象ダウン。 |
|
No.19 |
社員を週末に人間看板にしているのも怖くないですか?
パパの仕事は人間看板だよ〜って 私が子供なら泣きます |
|
No.20 |
↑
いやいや、社員がそこまでするなら、 私は感動してその物件買ってしまうなあ。 空調のきいたモデルルームで、ネット見てお茶飲んで お客が来るのを待ってるようじゃダメ。 |
|
No.21 |
↑んなぁ訳ないでしょう!。
社員にそんな事させないとお客が見に来ないような物件を作る会社が変でしょう。 担当させられる社員はたまったものでないでしょう。 この季節、北国で人間看板って発想がおかしいもの。 |
|
No.22 |
看板を誰が持とうがどうでも良いです~僕は、ここを検討しましたが外した~entranceの照明器具と赤い家具が気に入りませんでしたので~でも住友大好き!ですが札幌のはイマイチ~埼玉草加みたいな外観ブラックは格好良い!
|
|
No.23 |
人間看板さん
今週の土日は 雨ですよ。 風邪ひかないように。 インフルエンザにも注意ですよ。 ジョージアの差し入れにでも行きますか。 |
|
No.24 |
看板を持ってる方はアルバイトだと他社の営業マンさんに聞きました‥
なんだか見ているといつも気の毒になります。 MRへは行ってみたいのですがしつこくされないか不安でまだ行ってません。 |
|
No.25 |
わが家の諸条件に合わず、購入を断念しましたが、とても魅力的な物件でした。
完成から時間を経ているので、良好な管理状態も確認できましたし。 セールスの方はとても熱心でしたが、しつこくされるようなことは一切ありません。 結局は断ってしまいましたが、最後まで大変ていねいな対応でしたよ。 |
|
No.26 |
今日も指定の場所に仁王立ちした看板さんいたけど
ある意味向かいのクリーンさんや住さんの マンションより目立っているのが 凄いと思います。 |
|
No.27 |
人間看板って、なんだか・・・
サーカスのピエロっぽいというか、 あるいはパチンコ店のオープン案内?とか、 なぜかそんな俗っぽい感じに見えてしまって、 高級マンションの宣伝をするには、 ふさわしくないように思うのは私だけでしょうか。 |
|
No.28 |
別に高級マンションじゃないからいいのでは
|
|
No.29 |
さあ~てと
明日また人間看板さん出現か。 霜も降りたので 大変だろうね。体だけはこわさないでくださいよ。 |
|
No.30 |
ウッヒャア~
今日はさぶいね。 雪降るんじゃね。 人間看板さん。 さすがにいないよな。 いたら気の毒だよ。 |
|
No.31 |
『読者の声』調の No8byご近所さん さん
また、意見が欲しいと思うのは私だけだろうか。胸が詰まる思いである。 |
|
No.32 |
気の毒でならない。 胸が詰まる思いである。 |
|
No.33 |
今日も立ってました。
人間看板さん。 11月ですけど暖かくて良かったよ。 子供は人間看板さんを 見ていつも喜んでいますよ。 着ぐるみも好きなので 寒くなったら 犬の着ぐるみなどを着て 看板を持つと良いと思いますよ。 暖かいし子供にも人気がでると思います。 |
|
No.34 |
↑ 子供さんには人気のようですが・・・
あの人間看板は、宣伝としては逆効果だと思います。 販売会社の必死さが伝わってきて、正直、あれを目にすると、 引きます。。。 |
|
No.35 |
今日幌平橋駅前で三井(パークホームズ中島公園)の人間看板見たぜ。
どこも必死なんだなw |
|
No.38 |
今日、人間看板さん。
顔が真っ青でした。 これからますます 厳しい寒さが続きますし マンションも売れ残っており 厳しいですね。 |
|
No.39 |
地場不動産屋さんは売れないので青息吐息ですよね…住友さん頑張って下さい。
|
|
No.40 |
マンションから看板を持って歩いている二組の人間看板。
発見。 めちゃくちゃ寒いけど 人間看板はいいアルバイトで ふところはあついんじゃないかな。 人間看板にとっては マンションは売れない方がいいよ。 ずっと働けるからね。 10年後も働いているかも 人間看板もいろいろいるといいのにね。 夏はレースクイーンの格好をしたモデルのような女性の 人間看板なら言うことないね。 最高だよ。 何でうさんくさい男ばかりなんだ。 |
|
No.41 |
マンションの話し合いです〜人間看板男嫌ですは問題外。
|
|
No.42 |
っていうか。
ここはもう新築じゃないし~。 |
|
No.43 |
人間看板やっている方って正社員なのでしょうか?それともアルバイトなのでしょうか。ここはかなり前から販売されているようですが、どうして売れないのでしょうか?価格は高いとは言っても、住友さんにしてはそうでもないような気がしますが。うちは3Lの高層階があいてなかったのと駐車場の問題ではずしたのですが・・・
|
|
No.44 |
今日も人間看板さんが立っていました。
新築ならともかく、中古物件にこんなに宣伝費用をかけられるとはさすがですね。 |
|
No.45 |
ヘーへーへっぶしょおん!
へっぶっしょん!! 嚔して震えてたけど 大丈夫かな!! |
|
No.46 |
このマンション管理はどうなんでしょうか?
担当者の対応とか |
|
No.47 |
管理いいと思うよ。
実家が住友の管理会社で、20年近く住んでて3人ぐらい変わってるけど、管理人さんは外れたことない。 愛想良くて、掃除もしっかりしてるし。 といっても、賃貸物件じゃないかぎり管理はどこもしっかりしてると思います☆ ただ、将来的な安心を考えたら総合デベの子会社使ってるの方が個人的には安心する気がします。 |
|
No.48 |
人間看板。
さすがにいませんね。 いなければいないなりに寂しいですね。 クリスマスも近いのでサンタの衣装で いてほしいですね。 |
|
No.49 |
おもしろくないんだよ
|
|
No.50 |
いつも2人いるから
一人はサンタ。 もう一人がトナカイでお願いします。 そんな格好しても売れないかな。 |
|
No.51 |
今日もまた人間看板さんがいましたよ。
一人しか見ませんでしたが、 普通の服装の、眼鏡をかけたお兄ちゃんでした。 さすがに寒そうでした。 |
|
No.52 |
なんて厳しい職業なんだろう。
人間看板。 この時期時給2倍くらいにしてあげたいですね。 または、マンションが一つ売れたら臨時ボーナスぐらい出してあげた方がよいと思いますよ。 寒ばれ人間看板。 民主党のマニュフェストにも載せた方がいいですよ。 人間看板手当は月にいくらとか。 |
|
No.53 |
おもしろくないって
|
|
No.54 |
人間看板は喜んでくれてるよ。
|
|
No.55 |
人間看板さん。
冬の風物詩になってもらいたいものです。 頑丈な身体じゃないといけないですけどね。 |
|
No.56 |
今日もいましたよ、人間看板さん。
看板を抱きしめるように、しっかりと握り締めていたので、 文字が隠れてしまって、看板の意味をなさなくなっていました(笑)。 |
|
No.57 |
見たかったですね。
人間看板さん。 この寒いのに出現するのは ここだけじゃないのかな。 ホッカイロとかもたくさん服の中に入れているのかな。 人間は寒さを感じるから ロボットがすれば楽だろうね。 |
|
No.58 |
うーん、たしかにロボットなら楽だけど、
寒さを感じる人間が、寒い中を一日中じっと立っているからこそ、 必死さが伝わって、広告効果があるんじゃないのかなぁ~ |
|
No.59 |
人間看板でしか盛り上がらない物件って悲しすぎる。
|
|
No.60 |
盛り上がらないよりはマシ。
話題性があっていいじゃない!! |
|
No.61 |
お前らの話題ってそんなものしかないのかよ
|
|
No.62 |
人間を電柱代わりに看板を持ってひたすら路上に立ち続けます。
|
|
No.63 |
ここにはきれいなお姉さんは住んでいないのかな。
入居したら一緒に生協に買い物に行きたいですね。 っていうよりここは人間看板が人気ありますね。 |
|
No.64 |
関西本社の企業だから人間看板を使うのかな。
この話題性って良いとは思わないんだけど。 どうしていつまでも売れないんだろう。 |
|
No.65 |
建ってから結構経ちますよ。
フィネスが近くに建つみたいで その近くにここの看板と その近くの郵便局の前で 人間看板はよく見ます。 間違ってフィネスの見学に行きましたよ。 |
|
No.66 |
64さん
関西本社じゃないしょ? ちがってたらごめんw |
|
No.67 |
住友財閥の発祥地は京都から商業の中心大坂へ寛永7年に大坂淡路町一丁目に移った。
その後今はすみふは東京新宿が本社。 だから違ってはいない。 |
|
No.68 |
話はそれるけど。一週間位catのきぐるみに入り、人間ウオッチングをしてみたいな~。
|
|
No.69 |
今本社は東京だったんですか~昔、住友生命のおばちゃんが、住友は関西系だから
販促品でもなんでも他の生命保険会社が負担しているようなものも ジバラだって言ってたのが頭に焼きついていて。おばちゃんたちの間では 「ケチトモ」って言われてたんだって。 ま・・・本社が東京にうつったところで、関西の商人魂は健在! |
|
No.70 |
さすがにもういないでしょう!!
人間看板!! いたら奇跡です。 |
|
No.72 |
23日3番出口に人間看板いましたよ~
|
|
No.73 |
うっそーこの厳寒期に、人間看板を立たせるなんて・・・
住友が極悪人に見えてくるわ。 そこまでして客寄せをしたいのか?ってね。 お給料、上乗せしてあげてよね!! |
|
No.74 |
今日なんて玄関のドアの金属部に
手をふれただけでアロンアルファをつけたように ドアに手が着くほどの寒さだから 人間看板さんは 本当に看板から身体が離れなくなってしまいますよ。 住友さんは 極寒手当を付けるべきです。 |
|
No.75 |
素朴な疑問なのだが、
人間看板にはどれだけの宣伝効果があるのか? 費用対効果があるといえるのか? ネット広告やチラシ配布であれば、不特定多数の人間が目にするが、 人間看板だと、目にする人間はごく少数に限られると思うのだが。 |
|
No.76 |
↑ >ネット広告やチラシ配布であれば、不特定多数の人間が目にするが
「人間看板」でも、この口コミという「ネット広告」で結構知られるようになった! 住友不動産の狙い通りですね! 寒いときの「人間看板」の別なねらいは、この会社は一生懸命(正しくは一所懸命だけど)仕事を してる、という印象を与えて、どうせ買うなら熱心なところから買おう、と思われるため!?? |
|
No.77 |
私もここで人間看板さんを知りました。
明日、明後日人間看板さんの活躍期待しています。 H郵便局前でお会いしましょう。 |
|
No.78 |
きみたちも見習って働きなさい
|
|
No.79 |
働いてないんだから人間看板以下
|
|
No.80 |
今日も人間看板さん、ちゃんと2人いましたよー!
一人は年配の方、一人は若いお兄ちゃん、という感じでした 年配の方は、スキー用のグローブをはめて完全装備でしたが、 若い方は、今日は暖かかったせいか?軽装でした 今じゃすっかり近所の風物詩となっていることですし、 いなくなってしまったら寂しいと思います いっそこのままマンションが売れなければいいのに!?(笑) |
|
No.81 |
ニート野郎、てめーが働けって
|
|
No.82 |
少々言葉が乱暴だと思いますよ。
私は看板さんを見かけますが 春夏秋冬 看板を持ち続けて 大変な仕事だと思いますよ。 札幌市内車で走っていますが 恐らくここだけではないでしょうか。 いついつまでもいてほしいですね。 でもマンションが売れてしまえばさよならの時もくるんでしょうね。 |
|
No.83 |
いつまでもいてほしいだって?
バカにすんじゃないよ |
|
No.84 |
人間看板観察なんかしてないで自分の仕事してろ
|
|
No.85 |
>恐らくここだけではないでしょうか。
中島公園の三井の物件でもやってたぜ。 営業なんていわば自分が看板になることと一緒。 「待ち」の営業になりがちなこのご時世 モデルルームでボーっとしてるよりはマシと考えてのことだろ。 面白可笑しく語る程のことも無いと思うがな。 自分のやってる仕事を考えてみろよ。 そんなにスマートなきれいな仕事か? |
|
No.86 |
馬鹿にしていないですし観察もしていません。
そんな暇など無いですからね。 看板さんをたまたま見ていると 愛着がわいてくるだけです。 がんばれ人間看板さん。 |
|
No.87 |
人間看板さん
今日はいないようですね。 |
|
No.88 |
人間看板さん、湿式壁も宣伝してよね!
|
|
No.89 |
最近のマンションの天井高は2400から2700と
入り色です。ここはどの位ありますか。 |
|
No.90 |
人間看板さん。
壁は防寒対策が万全ですか。 |
|
No.91 |
>人間看板さん、湿式壁も宣伝してよね!
そのコンクリへの執着は異常だぞ ふだんの生活ちゃんとできてるか? |
|
No.92 |
看板さんを最近見かけないので、
マンションは完売したようだね。 もう少しで春ですね。 卒業ですか。 |
|
No.93 |
いいえ、まだ完売していませんよ・・・
|
|
No.94 |
元町ってあの牛肉偽装問題で有名な場所ですか?
|
|
No.96 |
金看板ってナニ?
|
|
No.98 |
そんなの見たおぼえがないけど、どこにあるの?
|
|
No.99 |
人間が持っている立て看板との
まちがいじゃないですか。 |
|
No.100 |
さすがに高い…。同じ東区なのにこんなに価格に差があっていいのか!
|
|
No.101 |
看板さん。
近くのマンションは300戸あるのに バカ売れですよ。 このままでは近くのマンションの方が 先に完売してしまいますね。 完敗ですよ。 |
|
No.102 |
>近くのマンションは300戸あるのに
>バカ売れですよ。 バカが買っているからでしょうか? |
|
No.103 |
かばがキャラクターでしたからね。
ここのキャラクターは 何ですか。 負け惜しみはやめましょう。 |
|
No.104 |
そうかきみはCRか
コンプレックスが強いな いいからNGとでも張り合っていなさい |
|
No.105 |
NGはフーゾク路線だから関係ないが
CRは財閥系と張り合うつもりだから コンプレックスまる出しなのだ。 |
|
No.106 |
シティハウスって中古で売るとき高く売れるってきいたけど
元町だからそれはない? |
|
No.107 |
その前に未だに売れ残ってるよ。
|
|
No.108 |
フィネス元町を見て
引っ越しが大変そうなのが書かれていましたが ここならばすぐに暮らせますね。 |
|
No.109 |
看板さん。
今日、明日は 天気が荒れるので 大変ですよ。 |
|
No.110 |
雨にもまけず
風にもまけず ・・・ がんばります。 |
|
No.111 |
看板さん、最近見かけないよ。
|
|
No.112 |
いやいや、今日も強風の中郵便局前やクリーンRの入口前マンション横に立ってヨ~
ご苦労さん!! |
|
No.113 |
さすがに今日はやばいですよ。
爆弾低気圧ですよ。 風速30メーター!! 看板は100メーター以上は吹っ飛ぶでしょう。 うちの布団も吹っ飛んだ!! |
|
No.114 |
>>うちの布団も吹っ飛んだ!!
↑ この強風の中、布団を持って外へ出たのですか? |
|
No.115 |
とある新築マンションの前でマスクをした方が
看板を持って立っていました。 これが噂の方ですか。 |
|
No.116 |
まだ完売していないのですか?そのうち賃貸になるのではないのでしょうか。
|
|
No.117 |
今日、人間看板さんを発見しました!
いつものように東郵便局の前(CRのモデルルーム間近)です。 上下スーツにネクタイ姿という正装でした。 午前も午後もずっといて、いったい何時間立ち続けているのか ちょっと心配になりましたよ・・・ |
|
No.118 |
まだいたんですね。
人間看板さん!! これからの季節!! 花粉が心配ですね。 マスクして頑張ってください。 |
|
No.119 |
マンション向かいの、北洋銀行があった場所、
更地になって工事をしているようですが、何ができるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 |
|
No.120 |
今度工事関係者に聞いてみますね。
前に何か立つかスミフのマンションに住んでいる方なら気になると思いますよ。 |
|
No.121 |
賃貸確定でしょうねぇ。あれだけ決算前にサービス提供したにも関わらず新規契約ゼロでしたから…。近くにあるフィネス元町の駐車料金ばほぼ倍ですからね。あっちは駅まで2分。こっちは駅まで5分なのに駐車料金が倍。これじゃぁ……。
|
|
No.122 |
人間看板はこれだけ話題になってるのに、売上効果はゼロってことだね。
|
|
No.123 |
マンションを買うと占有面積に対して当然買主はお金を払うわけですが、どうして駐車料金払わないといけないんでしょうか…。土地を買った人のものになるはずなのに。駐車料金は管理会社の収入になるってのはおかしいような。もし、駐車料金がメンテ代となるなら、駐車料金に格差があるのはなおさらおかしいと思うのです。自分の土地に車をとめるのにお金を払う…。どうしても納得いかないのは私だけでしょうか?
|
|
No.124 |
え?
自分が買ったのは、居住部分だけであって、 駐車場の土地は買っていませんよね? |
|
No.125 |
東区のマンションの板が上がっていますが、どちらかの営業が意図的に書き込んでいるのでしょうか?
|
|
No.126 |
|
|
No.127 |
道新の記事を見たが、マンションの耐震偽装するような会社じゃ信用できんな! シティハウスの入居者に何のお詫びも連絡もない。これじゃまた何をするかわからんぜ。
|
|
No.128 |
今日の朝刊見ました。
|
|
No.129 |
>>解体作業中の工事の方に聞いてみましたが、
>>まだ何が立つかわからないとのことでした。 >>何か立つかわかりましたら教えますね。 ご親切に教えていただきありがとうございます。 まだ次の買い手が見つかっていないのかもしれませんね。 ともあれ、便利なものが建つといいですね。 |
|
No.130 |
CR社員によると思われる中傷的な書き込み多いね。CRと競合するマンションの板は必ずと言っていいほどそういう書き込みが多くなる。
|
|
No.131 |
↑どこの物件の営業マンかな?パソコンばかりやらないで仕事しろよ。 住友不も売れなくて怖いのか、それとも焦っているの・・・
|
|
No.132 |
ここのホームページはなんであんな変な橙色なの。
ここに限らずシティハウスってどこもHPのセンスがないよね。 |
|
No.133 |
人間看板さん、昨日も今日も登場しています。
ネクタイ&スーツ姿という正装なので、バイトじゃなくてスミフの社員?? まさかね・・・。 |
|
No.134 |
なにがかなしくてCRのマンションなんか買わにゃならん!?
|
|
No.135 |
↑
えっ、CR? ここはスミフですが・・・ |
|
No.136 |
CRのそばに立っているからでしょう。
人間看板さん。 今日見ましたよ。 3年前はもう少し北よりで 椅子に座って看板を持っていましたね。 その3年前にいた方と同じ方でしたよ。 今日は暖かかったですね。 これからぐんぐん気温が上がるので大変ですが頑張ってください。 |
|
No.137 |
道民にはCRがお似合い
|
|
No.138 |
↑シティハウスの住人さん?
なんか哀れ |
|
No.139 |
人間看板さん今日もいたね。
既に中古で売りに出てるけど割高で売れ残ってる。 業者さんもここ捌くのはかなり厳しそうだ。 |
|
No.140 |
住人同士の仲が・・・
|
|
No.141 |
今日も人間看板さん、いましたよ!
暑い日中に、背広とネクタイ姿で暑そうでした・・・ |
|
No.142 |
フィネスのそばに立ってますか!!
|
|
No.143 |
昨日も立って暑そうでした。
|
|
No.144 |
昨日も、郵便局の前にスーツ姿の人間看板さんが立っていました。
あれだけフィネスに近い場所で客引きをするとは、大した度胸ですね。 |
|
No.145 |
普通で考えたらフィネスのほうがいいに決まってる。
|
|
No.146 |
最近モデルルーム見てきました。
あの営業マンは売る気がないみたいですね。 CR批判の時だけペラペラ喋り、質問にも的確に答えられない。資料に家具付、大幅サービスっていう紙が入ってたからどこまで値段が下がるか、聞いたら『値段はさげられません』。他のスミフの営業マンはガンガン下げるって言ってくれたのに。チラシの大幅サービスってドコのサービスの事なんでしょうね。 家具付なんてのも『気に入った家具があれば…』って言われ、見てみたら歪んだ机やら固い少し汚れたソファー、ロー過ぎるローテーブル。家具無しの方がマシ。。カーテンも趣味悪い。 2年半も建ってて1階で2770万は高いと思いました。外は苔が生えまくり、蜘蛛の巣が沢山ありました。 物件はまぁアリとしても、あの営業マンはあり得ないの一言です。 |
|
No.147 |
知ってますよ・・その担当者。 なんだか売りたい気持ちは無さそう。
売っても、売らなくても給料は貰えるからいいんじゃない? |
|
No.148 |
住み心地はいかがなものなのか、現住人さんにお聞きしたい・・・・
ここのスレには居ないのかな? |
|
No.149 |
先日、友人が住んでいるので遊びに行きました!エントランスは良かったけど部屋は普通~でした。
上に住んでる人、子供がいて(3歳とか)丁度お邪魔した時けっこううるさかったです! 私も分譲マンションを会社の家賃補助を受け住んでますが、どのマンションも同じとの印象です。 結局、上の住人次第だね。 住人に代わりに書き込みました。 あと、騒がせている営業の人、朝、挨拶しても感じ悪いです(笑 |
|
No.150 |
どこのマンションでもお犬様問題が浮上しているみたいですが、ここは
どうなんだろう? 一緒にエレベーターに乗りたくない・・・って人も・・ |
|
No.151 |
売る気が無いんじゃなくて、買えない客と思われてるんじゃない?
あながち当たってたりして。 |
|
No.152 |
そうゆうふうに区別して接客応対してるとしたら、最低だな。
|
|
No.153 |
今日も人間看板さんがいましたよ♪
郵便局前には新しい看板もできていました。 残りはあと4邸だそうです。頑張って!! |
|
No.154 |
ホンとだ。残り4だ。よくこの条件でこんなに売れたねー。って平成19年の物件かよ笑
|
|
No.155 |
近所に新築ホヤホヤのフィネスがあるのに、よく負けずに頑張ったねー
完売したら人間看板にボーナスあげてネ。 |
|
No.156 |
子供の泣き声やら犬の吠える声・・どこもそりゃあ大変
あぁ うるせ~ |
|
No.157 |
今日も人間看板さんがいましたよ~
この猛暑の中をスーツ姿で、看板とパンフレットを持ち、 私物と思われるリュックサックが足元に転がっていました。 熱中症で倒れないかと心配でした。 誰か早く残りの部屋を買ってあげてーーー |
|
No.158 |
そんなに人間看板が気になるなら、人間看板村の住民になるといいよ。
|
|
No.159 |
札幌スレを見てると明らかに他都市に比べて書き込みの内容が低俗なことに気付くよね。非常に残念な気分になります。
|
|
No.160 |
気になるのもしょうがないよ。
バルコニーから見えちゃうんだもの。 |
|
No.161 |
毎度、同じご報告で恐縮ですが、今日も人間看板さんがいましたよ。
相変わらずスーツ姿で、お盆なのに休みなしでご苦労なことです。 人間看板さん、どんな気持ちで一日中立ちつくしているんだろうかと 今度インタビューしてみたいです。 |
|
No.162 |
↑ 観察レポートだけでなく、インタヴィユー結果も報告してよ。
|
|
No.163 |
ここで人間看板、人間看板って囃し立てている人達は間違いなく不満だらけの人生過ごしてんだろうね。
こういった人達(又はその旦那)がどれだけ高尚な仕事をしているかの方が気になる。 だいたいああいった看板持ちは自給900円位のバイトで学生やフリーターが軽い気持ちでやってんのに、いつまでもあーだこーだ騒いでる人達の方が恥ずかしいわ。 もうちょっと人生有意義に時間を使おうよ。 |
|
No.164 |
今日もいましたけど
身体が本当に心配です!! 熱中症にならないためにも 水分、ミネラルも補給してください。 |
|
No.165 |
こいつらCRの営業でしょ
看板以下の働き |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
心配しているのに
そう言うとらえ方するんですね。 感じ悪いですね。 熱中症を甘く見てはいけませんよ。 |
|
No.168 |
早く完売してください。
売れない営業が、他社のスレで 暴れています。 |
|
No.169 |
今日も暑い中ご苦労様でした。
|
|
No.170 |
彼らの為にも、頑張って売れよ!
|
|
No.171 |
ガンバレ スミトモ
|
|
No.172 |
あと何戸残っているの?
|
|
No.173 |
大丈夫です。財閥系ですから!
|
|
No.174 |
しかし、スミフはすごいよね。
これだけ売れなくても、体力あるな。 頑張れ! |
|
No.175 |
向かいで工事を行っていますが、
マンションが建つと話してました。 |
|
No.176 |
フィネすよりはぜんぜん高級なんですね
|
|
No.177 |
向かいに建つマンションって、どの程度の規模なんですか?
現場には看板などがなく、わからないのですが。 せっかくの南向きなのにデカいマンションなんかが建ったりしたら・・・ 日照妨害ですよね。 |
|
No.178 |
ここの掲示板に以前向かいに何か建つみたいで気になっている方がいたので
工事現場の方に訪ねたらマンションが建つと話してました。 何階ぐらいか聞いたが返答なし!! 確かに看板には何も書かれていないですね。 |
|
No.179 |
このマンションを購入した人は、
南向き、しかも真向かいにマンションが建つことを、 あらかじめ販売担当から聞いていたのでしょうか? それとも寝耳に水なのでしょうか? ただでさえマンションが売れなくて肩身が狭いでしょうに、 日照や眺望を妨害されてお気の毒ですね。 |
|
No.180 |
スミフは日照や眺望で入居者から度々、訴えられてたりしてるし織り込み済みでは?(創成川イースト地域や円山地域)
そもそも、駅近や密集地だとその辺のリスク(南側に高層建築が建つ等)はとても高いと売り手も買い手も承知しておく必要ありと思うが |
|
No.181 |
駅近や密集地なら納得ですが、あの辺はそうではないですから・・・
向かいの土地はもともと北洋銀行でしたが、いつのまにか取り壊されて、 その跡地がマンションになるとは、すみふも知らなかったのかもしれませんね。 しかし他にも空いた土地は沢山あるのに、よりによってあの場所に建つとは・・・ まったくお気の毒です。 |
|
No.182 |
4階建ての賃貸マンションらしいですよ
来年2月頃竣工予定らしいですね。 雪が降る前に躯体あげて、冬期は設備と内装でしょうね |
|
No.183 |
4階建ですか・・・
南側に面した部屋のうち、4階以下の入居者にとっては残念至極ですね。 眺望も日照もあきらめなくちゃいけなくなりますからね。 そうそう、今日もこの雨の中、人間看板さんが郵便局の前に立っていました。 |
|
No.184 |
サンドイッチマンは逆効果
頑張ってると思いつつもそこまでしないと見学者来ないのかなって不安になる イメージはすこぶるよくないな~ やるならとことんパラソル部隊みたいにガツンとやればいいのに |
|
No.185 |
ガッツり値引きで頑張ってますか?
|
|
No.187 |
サンドイッチマン似の販売員&管理人の方たばこ吸いすぎ~~
周りにポイ捨てすんな |
|
No.188 |
看板の人を見かけないと思ったら
完売したんですね。 長年見てきたので 寂しいけど 看板の人の努力が実りましたね。 ご苦労様です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報