住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. 住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-23 07:03:33
 削除依頼 投稿する

東区で検討していますが、このマンションの販売も始まった様ですね。
検討材料にしたい為に色々な情報をお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-22 18:24:00

現在の物件
シティハウス元町
シティハウス元町
 
所在地:北海道札幌市東区北22条東17丁目1-2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「元町」駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

住友不動産・シティハウス元町ってどうですか?

64: 匿名さん 
[2010-01-12 03:11:47]
関西本社の企業だから人間看板を使うのかな。
この話題性って良いとは思わないんだけど。
どうしていつまでも売れないんだろう。
65: 匿名さん 
[2010-01-12 06:43:02]
建ってから結構経ちますよ。
フィネスが近くに建つみたいで
その近くにここの看板と
その近くの郵便局の前で
人間看板はよく見ます。
間違ってフィネスの見学に行きましたよ。
66: 匿名さん 
[2010-01-13 10:19:58]
64さん

関西本社じゃないしょ?
ちがってたらごめんw
67: 匿名さん 
[2010-01-13 12:21:08]
住友財閥の発祥地は京都から商業の中心大坂へ寛永7年に大坂淡路町一丁目に移った。
その後今はすみふは東京新宿が本社。
だから違ってはいない。

68: 匿名さん 
[2010-01-13 15:50:02]
話はそれるけど。一週間位catのきぐるみに入り、人間ウオッチングをしてみたいな~。
69: 匿名さん 
[2010-01-13 21:06:35]
今本社は東京だったんですか~昔、住友生命のおばちゃんが、住友は関西系だから
販促品でもなんでも他の生命保険会社が負担しているようなものも
ジバラだって言ってたのが頭に焼きついていて。おばちゃんたちの間では
「ケチトモ」って言われてたんだって。
ま・・・本社が東京にうつったところで、関西の商人魂は健在!
70: 匿名さん 
[2010-01-23 21:34:43]
さすがにもういないでしょう!!
人間看板!!
いたら奇跡です。
72: 匿名さん 
[2010-01-26 19:18:35]
23日3番出口に人間看板いましたよ~
73: 匿名さん 
[2010-01-26 22:17:03]
うっそーこの厳寒期に、人間看板を立たせるなんて・・・
住友が極悪人に見えてくるわ。
そこまでして客寄せをしたいのか?ってね。

お給料、上乗せしてあげてよね!!
74: 匿名さん 
[2010-01-26 23:37:39]
今日なんて玄関のドアの金属部に
手をふれただけでアロンアルファをつけたように
ドアに手が着くほどの寒さだから
人間看板さんは
本当に看板から身体が離れなくなってしまいますよ。
住友さんは
極寒手当を付けるべきです。
75: 匿名さん 
[2010-01-26 23:48:58]
素朴な疑問なのだが、
人間看板にはどれだけの宣伝効果があるのか?
費用対効果があるといえるのか?
ネット広告やチラシ配布であれば、不特定多数の人間が目にするが、
人間看板だと、目にする人間はごく少数に限られると思うのだが。

76: 匿名さん 
[2010-01-27 00:05:59]
↑ >ネット広告やチラシ配布であれば、不特定多数の人間が目にするが

「人間看板」でも、この口コミという「ネット広告」で結構知られるようになった!
住友不動産の狙い通りですね!

寒いときの「人間看板」の別なねらいは、この会社は一生懸命(正しくは一所懸命だけど)仕事を
してる、という印象を与えて、どうせ買うなら熱心なところから買おう、と思われるため!??
77: 匿名さん 
[2010-01-29 16:11:16]
私もここで人間看板さんを知りました。
明日、明後日人間看板さんの活躍期待しています。
H郵便局前でお会いしましょう。
78: 匿名さん 
[2010-01-30 14:32:34]
きみたちも見習って働きなさい
79: 匿名さん 
[2010-01-30 17:43:46]
働いてないんだから人間看板以下
80: ご近所さん 
[2010-01-31 15:30:51]
今日も人間看板さん、ちゃんと2人いましたよー!

一人は年配の方、一人は若いお兄ちゃん、という感じでした
年配の方は、スキー用のグローブをはめて完全装備でしたが、
若い方は、今日は暖かかったせいか?軽装でした

今じゃすっかり近所の風物詩となっていることですし、
いなくなってしまったら寂しいと思います
いっそこのままマンションが売れなければいいのに!?(笑)
81: 匿名さん 
[2010-01-31 18:22:28]
ニート野郎、てめーが働けって
82: 匿名さん 
[2010-01-31 21:52:54]
少々言葉が乱暴だと思いますよ。
私は看板さんを見かけますが
春夏秋冬
看板を持ち続けて
大変な仕事だと思いますよ。
札幌市内車で走っていますが
恐らくここだけではないでしょうか。
いついつまでもいてほしいですね。
でもマンションが売れてしまえばさよならの時もくるんでしょうね。
83: 匿名さん 
[2010-01-31 22:36:58]
いつまでもいてほしいだって?
バカにすんじゃないよ
84: 匿名さん 
[2010-01-31 22:38:32]
人間看板観察なんかしてないで自分の仕事してろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる