ブランズ東札幌ってどうですか?
56:
マンコミュファンさん
[2007-05-05 00:11:00]
|
57:
匿名さん
[2007-05-06 13:53:00]
でもまぁ、販社の人が言ってたんだったら年収300万の町なんでしょうね。
周辺にはマンションの増えたので、これから町の様相や人が変わって行くと思います。 販社の人になんと言われようが買う人は買うんでしょうね |
58:
申込予定さん
[2007-05-07 15:37:00]
|
59:
匿名さん
[2007-05-20 09:19:00]
だいぶ削除されておりますが、何か問題でもあったのでしょうか。
|
60:
匿名
[2007-05-20 20:39:00]
売れ行きはどうなのでしょうか?
|
61:
匿名
[2007-05-20 20:43:00]
ほんとにじょうてつC棟に接近して建つんてすね。寝室側の日当たりはどうなのでしょうか?
|
62:
匿名さん
[2007-05-20 20:55:00]
寝室は北向き?なので、最初から日当りは考慮しなくて良いのでは?
|
63:
契約済みさん
[2007-05-21 00:44:00]
寝室はタイプによってはじょうてつにかかりますね。
タイプによってはぬけるタイプもありますよ。 |
64:
購入検討中さん
[2007-05-21 22:00:00]
92戸中何戸契約になつたのでしょうかね。
|
65:
購入検討中さん
[2007-05-21 22:14:00]
Jタイプの間取りの寝室はじょう鉄C棟にかかるんですかね?
|
|
66:
匿名さん
[2007-05-22 06:29:00]
サイクリングロード挟んで向かい側の土地もいずれマンション建ちそうじゃないですか?
|
67:
購入検討中さん
[2007-05-22 06:39:00]
サイクリングロード向かいにマンションが建った場合ブランズ東札幌は日陰にはならないのかな?
|
68:
匿名さん
[2007-05-25 07:10:00]
誰も答えてくれないのかな?
|
69:
匿名さん
[2007-05-25 20:44:00]
建ち方や規模にもよると思うけど、日陰になる可能性は大きいと思う。
道路一本(しかもサイクリングロード程度の幅)はさんだ向かいにマンションが出来た日には たとえ日光がはいったとしても窓からの景色はそのマンションのみって感じがして怖い。 真裏には既にじょうてつマンションがあるし、挟まれたら最悪。 ギャンブル性が高すぎるので自分はこのマンションはパス。 |
70:
匿名さん
[2007-05-25 23:37:00]
おしゃる通りだと思います。
しかも向かえにつまれている石炭も気になります。 ショッピングセンターも出来るので、好立地になってマンションが建つ可能性大だと思います。 |
71:
匿名さん
[2007-05-27 23:13:00]
前の土地にマンションが建つ可能性について、土地の形に対してどのようにマンションが建つのか、建った場合日当たりがどうなるのか、営業の方が親切に教えてくれました。土地が空いているからとギャンブル性が高いというのはどうかと思います。私はとてもいい物件だと思います。
|
72:
匿名さん
[2007-05-27 23:28:00]
|
73:
匿名さん
[2007-05-27 23:46:00]
校区の中学校はどうなのでしょうか?
販社の人に、中学生がいるならおすすめしませんと言われましたが。 気になります |
74:
契約済みさん
[2007-07-06 23:15:00]
だんだん建物が見えてきてとても楽しみです。どのくらいの人がブランズに興味を持っているんだろう。Vガーデンがにぎやかなので、ブランズについてももっと交流がもてたらなと。
|
75:
契約済みさん
[2007-07-09 02:48:00]
ちょうど半分売れたみたいですね。
入居まであと8ヶ月?? 長いよ〜な短いよ〜な☆ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
低所得者にもいろいろあると思います。
若者(入社数年)やリタイアした年金生活者も年収300万にあてはまりそうな気がします。