エアコンについて
275:
匿名さん
[2010-08-13 18:51:46]
エアコンは暖房も効きますね。
|
276:
匿名さん
[2010-08-13 20:08:05]
窓開けると汚れるよ。
近年、札幌も湿度が高い 勘違いしてるのが、湿度高い日など 窓開けてると余計に熱くなる。 冷房だけがでなくオールシーズン使えるよ 除湿も24時間換気やらロスナイやらより強力です。 リビングに1台だけでOK |
277:
匿名さん
[2010-08-13 21:45:27]
↑そうですね、北海道ではリビング一台で寝室子供部屋まで除湿・冷房聴きますね。
|
278:
匿名さん
[2010-08-14 06:30:30]
狭いものね?マンション
|
279:
入居済みMS住民さん
[2010-08-14 06:38:00]
ウサギ小屋ですから。
|
280:
匿名
[2010-08-14 11:22:30]
新築マンション買ったら、新品のエアコンついてましたよ。オプションじゃなくて。
|
281:
匿名さん
[2010-08-14 19:08:51]
さすがですね、財閥系タワーマンションですね!
|
282:
匿名さん
[2010-08-15 01:12:43]
天井埋め込み型でなければ、エアコンは自分の好みで選びたいけどなあ。
|
283:
匿名さん
[2010-08-19 18:13:15]
やはり札幌も地球温暖化で暑い
マンションにエアコンはいるな。 |
284:
匿名
[2010-08-19 19:43:57]
今月 リビングと寝室に二台買いました
冬の暖房費を考えると購入した方が良いと夫婦で話し合った結論です 金額的には安かったので安心しましたけど |
|
285:
匿名さん
[2010-08-19 22:41:39]
ガス暖房よりもエアコン暖房の方が
経費が安いですね、 賢明な判断ですね。 |
286:
匿名さん
[2010-08-22 14:58:30]
エアコンによる暖房は電気代が高くつきませんか?
ガス暖房、特にFACTであれば、ずーっと安く済むと思います。 |
287:
匿名さん
[2010-08-22 15:23:14]
エアコンがあると昼寝が最適!!
|
288:
匿名さん
[2010-08-22 17:02:28]
エアコンのないお家は
マンションとは言いません 分譲団地です。 |
289:
匿名さん
[2010-08-22 17:56:07]
↑ そんな定義があるとは知りませんでしたw
|
290:
匿名さん
[2010-08-27 22:45:39]
いまどきエアコンの付いていないモデルは無いよ。
エアコンの買えない方は マンションも買えないです。 |
291:
匿名さん
[2010-08-29 21:15:06]
今晩も暑いよ熱帯夜かな!
今現在27℃! 札幌どうしたのかな 風呂上がりにエアコン入れたよ マンションは窓開けたら 涼しい風が入ると言ってた方が居たよな。 皆さんどうしていますか? |
292:
匿名さん
[2010-08-30 06:27:41]
エアコンあるけど、北海道じゃ必要ないかな。ほとんど飾り状態。
|
293:
匿名さん
[2010-08-30 21:45:16]
いやあ!!
今年は助かっています!! 気温34℃!! 夜仕事があり日中に寝ないといけないからね。 みんなが夜寝てるとは限らないから まだまだ残暑が続きますよ。 30℃越えです。 |
294:
匿名さん
[2010-08-30 22:29:41]
>エアコンあるけど、北海道じゃ必要ない
やせ我慢としか言いようがない、 昔、北海道の自動車に冷房は入らないと言っていた考え方と同じですね。 |
295:
匿名さん
[2010-08-30 22:35:40]
うちもあるけど使わないよ。
上の階は、風も入るし。 あまり意味ないかも。 |
296:
匿名さん
[2010-08-30 23:47:12]
エアコンあるのに使えない人って電気止められてるの?
|
297:
匿名
[2010-08-31 05:56:57]
使えないではない。
|
298:
匿名さん
[2010-08-31 06:58:40]
だから!!
夜休める人はいいね。 夜仕事があるから 昼寝しないといけないんだよ。 窓を開けたら工事の音や子供の大声で 眠れないよ。 エアコン有れば窓を閉めても大丈夫!!! エアコン!! 万歳ですよ!!! |
299:
匿名さん
[2010-08-31 07:29:21]
>上の階は、風も入るし。
34.1℃の熱風が入っても >必要ないかな。ほとんど飾り状態 やせ我慢大会だね! |
300:
匿名
[2010-08-31 08:44:46]
夜働いてるの?かわいそう。
|
301:
購入検討中さん
[2010-08-31 19:45:42]
あまりの暑さにエアコンを検討しています。
冬の暖房もエアコンでしたいのですが 寒冷地用でないとあたたくないのでしょうか? 使用している方のアドバイスお願いします。 |
302:
匿名さん
[2010-08-31 21:31:32]
通常のエアコンは12月まではokですが
-5℃以下ではほんのり暖かい程度です がんがん暑くはなりません(18℃にはなります) それ以上は電気店に相談し寒冷地用を検討下さい。 |
303:
匿名
[2010-08-31 23:01:44]
使ってないよ
極寒の地、北海道ですから |
304:
匿名さん
[2010-09-01 17:37:14]
今日も暑い真夏日エアコン入れて晩酌ビールで乾杯だ!
|
305:
匿名さん
[2010-09-01 20:45:53]
車のエアコンと同じでいりますかって聞くまでもないよね?最高気温でるんだし
|
306:
匿名さん
[2010-09-01 20:50:17]
うちのリビングのエアコンは26度に設定して、寝るとき以外はほとんどつけっぱなしです。寝室のエアコンは2時間タイマーにしています。大通界隈のマンションなので騒音や大気を考えると窓を開けることができません。また、多くの窓もはめ殺しになっていて解放したとしても風の通りが少ないと思われます。なのでエアコンは不可欠ですね。
|
307:
匿名さん
[2010-09-01 21:19:55]
そうですよね。ここでエアコンいらないって言ってたひと双子山の一軒家(爆笑 のひとだし
|
308:
匿名さん
[2010-09-01 21:49:59]
エアコンいらないかたは
テイネオリンピアに住んでる人だね。 |
309:
匿名さん
[2010-09-01 21:50:41]
私も高層階に住んでます。風通りもよく、エアコンはつけません。北海道ですし。
|
310:
匿名さん
[2010-09-02 15:06:00]
猛暑続き
今月の 電気代幾ら? |
311:
匿名
[2010-09-02 20:17:26]
北海道は猛暑ゼロ日だぜ
|
312:
マンション住民
[2010-09-02 21:37:16]
いつもなら、お盆過ぎれば涼しくなるのに、今年は変な天気だ。
自分は昼間はクーラーで涼しい職場に居るから良いが、自宅に居る主婦の方や小さいお子さんは、エアコン無しはつらいのではないのかな? エアコンがある方がいいか、ない方が良いかときかれれば、もちろんあった方がいい気はするな。買うかどうかは別にして。 |
313:
匿名
[2010-09-03 12:36:53]
関東地方とは湿度も違うからなあ。まっ、北海道はいらないかな。参考に、東京も今日は乾燥してる。秋めいてきた。
|
314:
匿名
[2010-09-03 13:20:00]
必要!
|
315:
匿名さん
[2010-09-03 19:49:58]
クーラーだけでなくいろんな機能あるからあったほうがいいよね
|
316:
ビギナーさん
[2010-09-04 10:42:23]
クーラー、暖房、除湿、それ以外にはどんな機能かありますか?
|
317:
匿名さん
[2010-09-04 11:23:27]
カビの除去、花粉除去、イオン発生
|
318:
入居済み住民さん
[2010-09-04 12:46:20]
カビの除去って、どこの?室内のカビが消えるんですか?部屋が乾燥するから、カビ防止になるという事?
|
319:
匿名さん
[2010-09-04 13:25:20]
電気店で詳しく聞いてね。それで判断したら
|
320:
匿名さん
[2010-09-04 14:30:01]
家電のサイトで質問したら、的確な答えが得られるよ!
|
321:
匿名さん
[2010-09-04 15:49:46]
プラズマクラスターと言いますよ→自然界にあるのと同じ+とーのイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊ウイルスの作用を抑制し、浮遊カビ菌等を分解・除去する、空気浄化技術が「プラズマクラスター」技術です。
エアコン、冷蔵庫、浴室乾燥機に使われています。 http://www.sharp.co.jp/aircon/feature/01/ |
322:
匿名
[2010-09-04 17:59:42]
マンションの検討になってない
|
323:
匿名さん
[2010-09-04 20:11:32]
今日の日中は涼しかったが夜は又蒸し暑くなった
やっぱりエアコンいるね! |
324:
匿名
[2010-09-05 00:17:30]
もう秋。朝の出勤時は寒いと感じるくらいだ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報