菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
883:
匿名さん
[2007-04-28 08:25:00]
確かに住友は最近、崩壊している。
|
884:
匿名はん
[2007-04-28 11:16:00]
ここまで完璧なマンションはありません!!
|
885:
マンコミュファンさん
[2007-04-29 08:31:00]
なのになぜすぐ完売しないの?
|
886:
マンコミュファンさん
[2007-04-29 08:36:00]
あの地域のランドマークですね。
|
887:
匿名さん
[2007-05-11 09:50:00]
浴室乾燥機、使っています便利ですね想像以上でした風呂上がりに洗濯し40分に乾燥セットしておくと翌朝にはきれいに乾燥されプラズマ殺菌され風呂も乾燥状態便利です。
洗濯物外に干さなくなりました。 食器洗い機も思っていた以上に便利で夜の食事後の時間が60分節約になり毎晩、購入したKENWOODステレオにて音楽きいています、生活に余裕が出来ました。 手洗いの場合も食洗機を、水切りかご代わりに使ってますが、キッチントップに食器が見えなくてかごも置かなくて良いし、広く仕えて生活が一変しました。 センサー付きダウンライトも便利ですし、いろいろ初体験しています ( ^o^)ρ (^0^ ) |
888:
入居済み住民さん
[2007-05-11 09:57:00]
天ぷら揚げるコンロのセンサ温度つきで180度セット
も使ってみました、感激物で料理屋さんの天ぷら 見たいに揚がり、感激しています。 こんなの初めてです・・ 住友販売さんいろいろ有り難うございました。 <家族一同> |
889:
物件比較中さん
[2007-05-16 18:57:00]
受信契約については、憲法の「契約自由の原則」に反するとの指摘もあるが、NHKでは「テレビを買う買わないは視聴者の自由であり、あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しないと考えている」としている。
皆さんちゃんと払ってますかー。国民の義務ですよね。 |
890:
匿名さん
[2007-05-16 19:26:00]
本来は払うべきなのでしょうが、NHKは不祥事が多過ぎで払う気になれません。
|
891:
匿名さん
[2007-05-17 11:01:00]
ヴァーテクスってどうですか?とNHKの関係は?
有るのでしょうか? |
892:
匿名さん
[2007-05-18 06:27:00]
たぶんNHKの人が住んでるマンションだと思います。
|
|
893:
匿名さん
[2007-05-18 08:27:00]
文面がそうですね。
国民の義務は納税ですのに〜 |
894:
匿名さん
[2007-05-18 08:57:00]
NHKは受信料でなりたってますから。
|
895:
匿名さん
[2007-05-18 14:27:00]
NHKはいつもあなたのパートナ〜
NHKは皆様の受信料で成り立っています、 でも総務大臣がなんと言っても、値下げはいたしません。 |
896:
入居済み住民さん
[2007-05-18 19:13:00]
国民投票で将来、NHKの必要性の是非を問う必要がありますね。民営化すればいい。
|
897:
入居済み住民さん
[2007-05-18 19:30:00]
そもそもNHKは必要なんですか?
|
898:
匿名さん
[2007-05-18 20:12:00]
NHKは必要性全くないですね
そもそも受信料支払ってまで見るような内容でしょうか? 受信料で成り立っている会社であれば民営にして NHKそのものの国民の需要を改めて検討してみては? |
899:
匿名さん
[2007-05-18 20:33:00]
早急に検討すべき!
|
900:
匿名さん
[2007-05-21 09:27:00]
NHK勧誘のおじさんって
顔をおぼえちゃったから ピンポ〜ン ♯ でもでません、あしからず。 だって液晶にNHKのリストも 写ってるんですもの、へんな NKH おじさん。 |
901:
匿名さん
[2007-05-21 10:15:00]
もうすぐ、「出ません」では済まなくなりますから。
|
902:
匿名さん
[2007-05-21 12:01:00]
なにかされるのですか?
あの暗〜い、おじさんに。 |
903:
匿名さん
[2007-05-21 19:57:00]
出なくていいですよ。もしかしたら違う人かもしれないし。出るのは危険です。
|
904:
匿名さん
[2007-05-22 10:06:00]
NHKはいつもあなたのパートナ〜
|
905:
入居済み住民さん
[2007-05-22 11:47:00]
不動産取得税が30万円とかの書き込み前に有りましたので、高いから気になって札幌道税事務所に聞いてみました。
住宅評価額X3%だそうで、税の評価額が1300万の場合は税が39万、でも控除があって申告すれば1200万引いてくれるそうです、よって1300−1200=100万の3%で3万円、うれしい〜な、36万も得。 取得税の通知に控除済みと書いて無く高額な方は申請しましょう。 結局はヴァーテクスの場合1〜8万ぐらいでしょうか? |
906:
匿名さん
[2007-05-22 12:18:00]
どういう人が控除の対象なのでしょうか。
|
907:
匿名さん
[2007-05-22 13:54:00]
購入された方全員です。(賃貸者、借りてる方以外)
住んでいなくとも対象。(中古購入はだめ) |
908:
マンション投資家さん
[2007-05-22 17:01:00]
よほど広くて豪華なマンション(新築)以外では札幌では取得税は
かかりませんよ。 |
909:
匿名さん
[2007-05-22 19:09:00]
バーテクスくらいになると取得税が必要のようですね。
|
910:
匿名さん
[2007-05-23 11:32:00]
住友物件買うほど裕福な方々がたかが○万程度の取得税を気にされてるとは・・
|
911:
賃貸住まいさん
[2007-05-24 13:50:00]
札幌市地下鉄東西線菊水駅5分 4階/15階建 家賃13万円
2LDK 13.5LD×3.6K×7洋×5.1洋 駐車場付き 67.91m2 貸マンション 新築 2007年3月 ってここでしょうか? jogjog.com見ました。 |
912:
匿名さん
[2007-05-28 07:24:00]
住民の皆様楽しく生活していますか!
不具合は有りませんか? 違反駐車はありませんか? 管理組合は設立しましたか? いろいろ聞かせて下さい。 宜しくお願いいたします。 |
913:
ビギナーさん
[2007-05-28 09:16:00]
不動産取得税って固定資産税のこと?
|
914:
不動産購入勉強中さん
[2007-05-28 10:22:00]
違います、別々ですよ、
不動産取得税は購入時に1回だけ支払う物、 固定資産税は毎年支払います。 |
915:
入居済み住民さん
[2007-05-28 11:31:00]
そういえば管理組合長募集していたけれども決まったかな?
|
916:
入居済み住民さん
[2007-05-29 11:27:00]
今日管理組合設立総会ですね。
|
917:
匿名さん
[2007-05-30 10:33:00]
だれか、総会のようす教えてください。
|
918:
匿名さん
[2007-06-22 09:55:00]
最近書き込み無いので、ここの板は閉鎖ですか!
ここのMS NHKも来ないし、良いですね TVのチャンネルもBS、CS、有線いっぱい ただで見れるから良いですね。 でも1Fロビーにエアコン無いのでソファー にてゆっくり出来ません。 コンシェルジュの人もいないですね。 ラベンダーの香りはいいですね。 |
919:
匿名さん
[2007-08-09 11:14:00]
あと3戸ですね
その内一個は、モデルルーム販売ってことは、家具照明付きですか?良い条件かもね P_(^_^ ) ガンバー♪ |
920:
匿名さん
[2007-10-01 09:56:00]
ラグシスってもうじき完成なのですね!
●建物完成時期 平成19年10月中旬 どんなのでしょう? |
921:
周辺住民さん
[2007-10-09 16:25:00]
最近そばに行っていないが完成したのかな ★ ★ 入居は ◆ 引越業者はどこです。
|
922:
匿名さん
[2007-12-03 17:11:00]
こちら完売したそうですね!!
END |
923:
匿名さん
[2007-12-03 18:19:00]
ラグシスは、販売戸数21戸になっていますよ。
最初に販売した棟のほうが完売したのでしょうか? それなら売出しから2年以上かかったのではないでしょうか? 私の購入した東札幌の某マンションが、完成して1年経ちましたがその時に資料を取り寄せましたので。 |
924:
購入検討中さん
[2007-12-03 20:06:00]
先日ラグシスMRみてきましたが、キッチン棚の扉・ユーティリティーの引き出しなど、一昔前のような感じで少しがっかりしました。コンロのグリルは今どき両面焼きじゃないし・・・。1階ロビーも安っぽい・・・。
でもやはり安いので、がんばって魚をひっくり返すことにして、そこは妥協点かなと思い検討中です。 |
925:
匿名さん
[2007-12-04 08:46:00]
だれにもいわないから、値引き頑張ってね (*o*)☆\
|
926:
匿名さん
[2008-01-16 20:04:00]
No.924 by 購入検討中さん
買いましたか? |
927:
不動産購入勉強中さん
[2008-01-16 22:48:00]
なんだかんだでも・・完売していますよね・・優良企業でないの。
|
928:
地元不動産業者さん
[2008-01-19 16:51:00]
ここ未だ販売してるの。やっーぱ菊水は人気がないね。早く売れないと、いずれまん前にマンション建ちそうですよ。
|
929:
近所をよく知る人
[2008-01-19 21:41:00]
・いずれまん前にマンション建ちそうですよ。
ってどこですか? |
930:
匿名さん
[2008-01-21 02:06:00]
同じ菊水の三菱マンションのすれにあがってました−
最近、地下鉄菊水駅近辺の分譲マンションおおいけど、昔の赤線、政府公認売春宿が昭和33年まであったエリアなので、なんとなく、気になります。昭和33年というとまだ当時の売春婦の方とか売春宿に通った方がたくさん存命されているでしょう。売春婦のみなさんは決して進んで仕事をされていたわけじゃないと思われ、そりゃそうでしょう、何が悲しくて自分の性を売るんですか。国もまだ人権意識が低くて、実質的な人身売買を公認していたんですから、そりゃ、そこにいた売春婦の皆さんは絶望の果てにおられたでしょう。苦界なんて言葉もあったぐらいですからね、うらみつらみ怨念刻みながら、多くの女性がこの土地に縛り付けられていたのです。数百年前じゃなく、まだ50年前、関係者も生きている時代なんです。今も残る、菊水公園内の菊水稲荷神社は当時の赤線地帯の真ん中にあり、そうした薄幸の女性たちが適わぬ願いを必死に祈願したお稲荷さんなんですよ。ちなみに、赤線(白石遊郭)は現在の菊水の2条1丁目と2丁目の間の通り辺りから菊水5条辺りまでで通称「大門通り」といわれた通りの左右に軒を連ねてました。地下鉄菊水駅側に西門が5条2丁目あたりに東門があったとさ。デベもこうした地歴には配慮しないのかね。東京でも吉原のある「三ノ輪」にマンション買う人は少ないとおもうけどな。菊水のマンションのバーテクスのすれでも赤線が話題になってました。 |
931:
マンコミュファンさん
[2008-01-21 13:15:00]
そんなこと気にする人いまどき少ないよ。
|
932:
ご近所さん
[2008-01-21 20:54:00]
930
それで何がいいたいのでしょう? いやがらせでしょうかね、一種の。 もう住んでおられる方もいらっしゃるし、ソノことは以前のスレで終了してますがね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報