札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ヴァーテクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ヴァーテクスってどうですか?
 

広告を掲載

ペペロン [更新日時] 2008-09-09 23:04:00
 削除依頼 投稿する

菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヴァーテクスってどうですか?

863: 匿名さん 
[2007-04-15 23:33:00]
私はいま30代前半ですが、菊水=もと風俗街だったという事は10年くらい前に父から聞かされ知っておりました。ウン十年も昔の話をされ、何を言ってるんだかと感じ聞き流していましたが・・。そんな父も、札幌へ移住してきたその当時、知り合いから菊水周辺はやめておけみたいなことを言われたそうです。
しかし、白石区菊水について調べ先入観を取っ払って向き合ってみると、地下鉄沿線・中心部から2キロちょっと・生活に便利な店、施設が近所にあり、手ごろな物件がある・・変貌しそうな町というイメージに変わっていきました。
検討されている方は、過去よりも現在やこれから先について、自分に合うかどうかを考えたほうが建設的だと思います。
864: マンコミュファンさん 
[2007-04-16 00:09:00]
ちゅうか住めば都だよ どこでもね
だから本人が良きゃいいじゃんって感じ
865: 入居者さん 
[2007-04-16 09:16:00]
ゴミ置き場デラックスですね、大きいし2個有るし気に入りました。
管理人さんも親切で、わからない場所聞いたら連れていってくれました。
段ボール置き場も造ってくれて、感謝です。
玄関前がカーペット敷きも、うれしかったです。
住めば都になりそうです・・・・住人より♪
866: 匿名さん 
[2007-04-16 11:57:00]
早く完売したらいいですね。
867: 住まいに詳しい人 
[2007-04-16 17:12:00]
ここのスレッドはステージアとグラシス共通なら
完売はだいぶん先でしょう。
868: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 18:49:00]
どうも、入居済みの者です!
3月下旬に引っ越して半月程過ぎましたが快適な生活を送ってます。
マンションは快適なんですが、駐車場出入り口の柱が邪魔なのと
前の道が夜になると暗いので明るくなると良いなと感じてます。
菊水駅からマンションまでに街路灯が少ないので夜は気になります。
それ以外は不自由は感じませんね。
869: 入居済み住民さん 
[2007-04-17 11:53:00]
[駐車場出入り口の柱]特に出口じゃまですね
設計ミスかな!柱切るわけにはいかないし
いまさらしょうがないですね (^^*)
街路灯は町内会とうして札幌市に要請しかないでしょう。
市会議員さんにお願いでしょう、だれか有力議員さん知ってますか?
870: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 10:49:00]
住友さんが関係している物件でうわさになっています
「ドアぶつかり」現象・・
ここもありました、一箇所ですが廊下扉とクローゼット
うわさどうりと思いました。
気になるから一気に扉外し、とってもはずして壁に貼り付けたら
モデルルームみたいでかっこいいです、部屋も広く感じます
当然廊下からこの部屋内部は丸見えです。  o(;△;)o
871: 匿名さん 
[2007-04-19 14:50:00]
うわ〜ここも安いからなにかあると思った
872: 匿名さん 
[2007-04-19 16:38:00]
>>870
ドアぶつかりは住友以外でもありますよ。
マンションでは仕方ない話しですねー。
873: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 10:09:00]
連休は引越者いるんでしょうかね!
エレベーター使えなくなりますから。
ラグシスのスレッド立ち上がったりで
もうじきここも終了でしょうか??
874: 入居予定さん 
[2007-04-23 20:46:00]
ハッピーな感じで行きたいですね!
875: 匿名さん 
[2007-04-25 18:47:00]
近所の者です。
外からみるとかっこいいです。
ちょっとCRとは違うって感じでした。
876: 匿名さん 
[2007-04-25 18:50:00]
そうですね。ここの外観は既にクスんだ感じに見えますね。新築なのに・・・。
壁に渋い色使いすぎた感があります。
877: 匿名さん 
[2007-04-25 18:58:00]
白いので年数が経つと不安ですが、都会的でいい雰囲気です。
878: 匿名さん 
[2007-04-25 20:28:00]
>875
CRと一緒に比較しないでちょうだい。
ここはクオリティが違うんだから。
879: 匿名さん 
[2007-04-25 21:05:00]
ここは住友物件ですから!
880: ご近所さん 
[2007-04-25 21:42:00]
売主はラピスプレッソ新道東に何が??の丸増では
881: 入居済み住民さん 
[2007-04-27 23:56:00]
住友じゃねえよ!あほか!
882: 匿名はん 
[2007-04-28 01:50:00]
ここは住友以上のクオリティーです。
883: 匿名さん 
[2007-04-28 08:25:00]
確かに住友は最近、崩壊している。
884: 匿名はん 
[2007-04-28 11:16:00]
ここまで完璧なマンションはありません!!
885: マンコミュファンさん 
[2007-04-29 08:31:00]
なのになぜすぐ完売しないの?
886: マンコミュファンさん 
[2007-04-29 08:36:00]
あの地域のランドマークですね。
887: 匿名さん 
[2007-05-11 09:50:00]
浴室乾燥機、使っています便利ですね想像以上でした風呂上がりに洗濯し40分に乾燥セットしておくと翌朝にはきれいに乾燥されプラズマ殺菌され風呂も乾燥状態便利です。
洗濯物外に干さなくなりました。

食器洗い機も思っていた以上に便利で夜の食事後の時間が60分節約になり毎晩、購入したKENWOODステレオにて音楽きいています、生活に余裕が出来ました。
手洗いの場合も食洗機を、水切りかご代わりに使ってますが、キッチントップに食器が見えなくてかごも置かなくて良いし、広く仕えて生活が一変しました。

センサー付きダウンライトも便利ですし、いろいろ初体験しています  ( ^o^)ρ (^0^ )
888: 入居済み住民さん 
[2007-05-11 09:57:00]
天ぷら揚げるコンロのセンサ温度つきで180度セット
も使ってみました、感激物で料理屋さんの天ぷら
見たいに揚がり、感激しています。
こんなの初めてです・・
住友販売さんいろいろ有り難うございました。
<家族一同>
889: 物件比較中さん 
[2007-05-16 18:57:00]
受信契約については、憲法の「契約自由の原則」に反するとの指摘もあるが、NHKでは「テレビを買う買わないは視聴者の自由であり、あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しないと考えている」としている。
皆さんちゃんと払ってますかー。国民の義務ですよね。
890: 匿名さん 
[2007-05-16 19:26:00]
本来は払うべきなのでしょうが、NHKは不祥事が多過ぎで払う気になれません。
891: 匿名さん 
[2007-05-17 11:01:00]
ヴァーテクスってどうですか?とNHKの関係は?
有るのでしょうか?
892: 匿名さん 
[2007-05-18 06:27:00]
たぶんNHKの人が住んでるマンションだと思います。
893: 匿名さん 
[2007-05-18 08:27:00]
文面がそうですね。
国民の義務は納税ですのに〜
894: 匿名さん 
[2007-05-18 08:57:00]
NHKは受信料でなりたってますから。
895: 匿名さん 
[2007-05-18 14:27:00]
NHKはいつもあなたのパートナ〜
NHKは皆様の受信料で成り立っています、
でも総務大臣がなんと言っても、値下げはいたしません。
896: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 19:13:00]
国民投票で将来、NHKの必要性の是非を問う必要がありますね。民営化すればいい。
897: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 19:30:00]
そもそもNHKは必要なんですか?
898: 匿名さん 
[2007-05-18 20:12:00]
NHKは必要性全くないですね
そもそも受信料支払ってまで見るような内容でしょうか?
受信料で成り立っている会社であれば民営にして
NHKそのものの国民の需要を改めて検討してみては?
899: 匿名さん 
[2007-05-18 20:33:00]
早急に検討すべき!
900: 匿名さん 
[2007-05-21 09:27:00]
NHK勧誘のおじさんって
顔をおぼえちゃったから
ピンポ〜ン ♯
でもでません、あしからず。
だって液晶にNHKのリストも
写ってるんですもの、へんな
NKH おじさん。
901: 匿名さん 
[2007-05-21 10:15:00]
もうすぐ、「出ません」では済まなくなりますから。
902: 匿名さん 
[2007-05-21 12:01:00]
なにかされるのですか?
あの暗〜い、おじさんに。
903: 匿名さん 
[2007-05-21 19:57:00]
出なくていいですよ。もしかしたら違う人かもしれないし。出るのは危険です。
904: 匿名さん 
[2007-05-22 10:06:00]
NHKはいつもあなたのパートナ〜
905: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 11:47:00]
不動産取得税が30万円とかの書き込み前に有りましたので、高いから気になって札幌道税事務所に聞いてみました。
住宅評価額X3%だそうで、税の評価額が1300万の場合は税が39万、でも控除があって申告すれば1200万引いてくれるそうです、よって1300−1200=100万の3%で3万円、うれしい〜な、36万も得。
取得税の通知に控除済みと書いて無く高額な方は申請しましょう。
結局はヴァーテクスの場合1〜8万ぐらいでしょうか?
906: 匿名さん 
[2007-05-22 12:18:00]
どういう人が控除の対象なのでしょうか。
907: 匿名さん 
[2007-05-22 13:54:00]
購入された方全員です。(賃貸者、借りてる方以外)
住んでいなくとも対象。(中古購入はだめ)
908: マンション投資家さん 
[2007-05-22 17:01:00]
よほど広くて豪華なマンション(新築)以外では札幌では取得税は
かかりませんよ。
909: 匿名さん 
[2007-05-22 19:09:00]
バーテクスくらいになると取得税が必要のようですね。
910: 匿名さん 
[2007-05-23 11:32:00]
住友物件買うほど裕福な方々がたかが○万程度の取得税を気にされてるとは・・
911: 賃貸住まいさん 
[2007-05-24 13:50:00]
札幌市地下鉄東西線菊水駅5分 4階/15階建 家賃13万円
2LDK 13.5LD×3.6K×7洋×5.1洋 駐車場付き
67.91m2 貸マンション 新築 2007年3月
ってここでしょうか? jogjog.com見ました。
912: 匿名さん 
[2007-05-28 07:24:00]
住民の皆様楽しく生活していますか!
不具合は有りませんか?
違反駐車はありませんか?
管理組合は設立しましたか?
いろいろ聞かせて下さい。
宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる