菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
763:
匿名さん
[2007-03-19 10:42:00]
そうね、菊水の街は六本木の麻布十番の町並みとは違いますね、そこから見える札幌市街のビル群です。市内〜菊水から〜東札幌とGLが高くなっていますからよく見えますね、TV塔の時刻は見えないと思っていたら大きくよく見えました、時計いらずです。
|
764:
匿名はん
[2007-03-19 12:57:00]
今に創生川の東側地区は大型MSが乱立するから
TV塔etcは見えなくなるけどね。 |
765:
匿名さん
[2007-03-19 13:14:00]
そのとおりですから札幌TV塔を高さ500メーターに
建て替え計画宜しくお願いいたします。 住民より (^^; |
766:
マンコミュファンさん
[2007-03-19 13:55:00]
764さん、どこにそんなMS用の用地があるのですか?適当なこと書き込まないでくださいませ。
|
767:
匿名はん
[2007-03-19 14:12:00]
つい数年前までここにMSが建つと思ってましたか?
この土地はMS用の用地でしたか? |
768:
匿名さん
[2007-03-19 14:23:00]
No.765ですが
まあまあ〜どちらの言うことも当たっていますから、TV塔を500mにすればいいことです。 また、二条市場の所に30階超える、タワーMS2個建設中もありますから、用地は 買収すれば良いだけですから、Vertex側から見れば2条市場近傍MS〜TV塔〜シテータワー ときれいに並んで重ならずかっこよく見えますシテータワーの外周のイルミネーションも きれいです。 |
769:
マンション投資家さん
[2007-03-19 14:26:00]
それとも、千歳鶴を買収しタワーMS建ちますかね?
|
770:
いつか買いたいさん
[2007-03-19 16:57:00]
ヴァーテクス札幌ラグシスっていつの間にかモデルルーム 建物内公開中ですね
イベント情報で\2000-商品券くれるそうで見に行ってこようかな? 最上階の1518号室は分譲済みですね残念!上層階のかど部屋から売れているんですね! こことの競合物件はどこでしょうか、検討中です。 |
771:
入居しないさん
[2007-03-20 17:17:00]
ここは、そろそろ入居でしょうか、引越作業いそがしいですか?
netの契約解除でここ見れないのですね! ですから 書き込みがないですね、入居したら24H換気がうるさいとか いろいろ書き込み増えそうで楽しみですよ。 |
772:
入居予定さん
[2007-03-22 23:24:00]
本日豊平区役所に住所変更の手続きに行ってきました。
超混んでましたよ! 午前中に行ったんですが50人待ちくらいになってました。 これから行かれる方は余裕を持ってお出かけくださいね。 |
|
773:
入居予定さん
[2007-03-23 06:32:00]
4月は入学・転勤で民族大移動ですからね、情報参考になりました。
余裕を持っていきます。 ところで26日入居ですか?楽しみですね。 引越準備ご苦労様です、頑張って下さい。 入居者の方はしばらく忙しく書き込み無いでしょうね。 |
774:
物件比較中さん
[2007-03-23 08:35:00]
ラグシスの広告みましたが、修繕積立金4100〜5100円(当初3年間)
となっていたので気になったのですが、最初安いと3年後にはもう値上げ ということでしょうか・・・。他のステージアとかも同じですか? |
775:
入居予定さん
[2007-03-23 09:08:00]
修繕計画があって計画表では当所8年間は大規模補修が無い場合は当所計画金・修繕積立金4100〜5100円で行けます。
それ以降は世帯数が多いステージアの場合はそんなに上昇はないと思いますが、ラグシスは小規模なので相当上がると思います。 前にどなたかレスしてましたが別な管理組合なので、このまま行くのでしょうか?管理人さんも二人ですし管理人一人800万円/年間ですから。 全て割り勘ですから56世帯より130世帯の方が1/2以下の経費でやっていけますね。 |
776:
物件比較中さん
[2007-03-23 12:44:00]
775さん
参考になりました。管理組合も一緒だと思ってましたので 同じ条件かなと思いましたが、世帯数も違うとまた変わりますね。 |
777:
近所をよく知る人
[2007-03-24 22:57:00]
まだステージア7戸も残ってるのね。
ここなら割引かなりしてくれそうだよね、アンケートで商品券くれたり いろいろしてるもんね。 |
778:
匿名さん
[2007-03-24 23:19:00]
ここの住民さんでメロン持参で挨拶なんていう人いたからね。
|
779:
入居予定さん
[2007-03-24 23:21:00]
みなさん引っ越し準備は、進んでいますか?
間もなく引っ越しというのに梱包が進んでいない…。 おまかせにすれば良かった…。 引っ越しの直前まで休むことが出来ないので 非常にテンパっています。なぁんて書き込みしてる余裕も無いはずなのに スケートみたりしては、現在時刻に驚いています。 現実逃避で書き込んじゃいました。ごめんなさい |
780:
匿名さん
[2007-03-25 13:40:00]
引越頑張って下さい、ロビーでお逢いしましょう
エレベーター内かな? (^^; |
781:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-25 13:42:00]
タイヤどこに置くの??
|
782:
匿名さん
[2007-03-25 17:56:00]
タイヤ置き場があるはずですけど…。
|
783:
入居予定さん
[2007-03-25 20:55:00]
地下にタイヤ庫がありますよ。
内覧会の時に見せてもらいました。 荷物が片付かないです。 頑張ろう! |
784:
世話ずきさん
[2007-03-25 21:43:00]
>766さん
私は764さんと接点はありませんが、TV塔が見えなくなるかはさておき 創生川より東側(すすきの〜ファクトリー〜JR病院(旧鉄道病院)〜ザ・サッポロ・レジデンスくらいまでの一帯は、再開発が急ピッチで進められていて、主に賃貸マンションが林立するであろう地域であることは事実です。 実際に歩いてみると(自転車でもクルマでもお好きなもので)764さんの書込みが真実だと分かります。 工事中の物件が5棟くらい、入居募集中が2棟くらいはあります・・・。 市内で不動産を検討されているとお見受け致しますが、もう少しアンテナを高く張られた方がいろいろな情報をキャッチできるのになと少し思いました。 |
785:
匿名さん
[2007-03-26 15:04:00]
再開発で賃貸が多いのですか、札幌市は人口減少で財政再建を行います・・と立候補者は叫んでいますが、借り手はいるのでしょうか?
|
786:
匿名はん
[2007-03-26 21:17:00]
札幌市は人口減少なので
ここも買い手がいないのですね。 |
787:
マンコミュファンさん
[2007-03-26 23:39:00]
|
788:
買い換え検討中
[2007-03-27 00:02:00]
中央区も広いですよ!。
自分としては円山はもうダメだ、魅力感じねぇ。 って事で、探してますがね 創成川付近、特に南2条当たりはマンション建ちすぎて日当り悪い。 でも、日当り悪くても、なーんだか、中央区に居ると歩く事が日常になって 車じゃ気付かない風景とか、店とかに遭遇。なんだろなぁ? 中央区安くならんかねぇー。って事で菊水に流れちゃうしか無いのかな。 |
789:
匿名さん
[2007-03-27 06:42:00]
↑
なんだろうなぁ? こういう人が菊水に流れ着く。 |
790:
ビギナーさん
[2007-03-27 09:22:00]
流れつきました、788さん菊水で一緒に住みましょう、すすきのだって2条市場だって歩いて10分ですよ、中央区は駐車場が\18,000/月額ですが、Vertexは3,900-ですよ、東急ストアーもあるし、東札幌の土壌汚染跡地の大規模ショッピングセンターも歩いていけるし、テレビ塔もシティータワー、JRタワーも見えるし、何たって豊平川ではシャケだって釣れたちゃうよ ♪〜
|
791:
もうじき入居予定さん
[2007-03-27 09:43:00]
入居された方一晩新居で過ごされて
感想聞かせて下さい。 |
792:
買い換え検討中
[2007-03-27 16:34:00]
2条市場は泳いだ方が近いのでしょうか?
鮭が釣れるのなら、クルーザーも用意した方がいいですね。 |
793:
匿名さん
[2007-03-27 17:08:00]
水管橋かでんでん橋を力入れてわたると、
千歳鶴ですから泳がなくてもいいですよ |
794:
買いたいけど買えない人
[2007-03-27 17:18:00]
いらっしゃい。
菊水の良さ三つ。 ①冬暖かく夏涼しい。札幌の中では雪が少ない。北風を遮る手稲山と凍らない豊平川のお陰。 ②薄野からでも大通からでも歩いて帰れる。 ③なぜか美人が多い。 |
795:
MS市況さん
[2007-03-28 09:32:00]
2006年一年間の中央区の3.3m2平均単価は122万円。豊平区の平均単価は99万円で、23万円の差がついているが、新日鉄都市開発の福住ハウスは中央区並みの123万円。
同じく3.3m2単価で見ると、ライオンズ円山公園は157万円、ブリリアタワーは145万円と中央区の平均的な水準をかなり上回っている。これは住友タワーなどのタワー物件と変わらない価格である。 いずれにしても、土地価格上昇、建設資材価格上昇などの要因で価格が上昇していくことは間違いない。さらに、3月に発表される地価公示については、今から「予言」しておくが、間違いなく札幌圏の地価は一段の上昇となるだろう。また、日銀の金利上げ発表も近いと予想され、住宅ローン金利はじりじりと上がっていくだろう。 |
796:
入居済み住民さん
[2007-03-28 10:11:00]
内覧で見つけられなかった傷がたくさんありました。
ここで「ほとんど傷なし」っていわれてたので油断があったのかも・・ |
797:
入居予定さん
[2007-03-28 11:51:00]
わたしも来月入居なので気になります、
差し支えなければどの場所で どの様な傷ですか? |
798:
匿名さん
[2007-03-28 17:02:00]
入居後にみつけたキズはもう修理してもらえないですよね。
なんか不安になってきました。 内覧でも結構指摘箇所あったので・・・ここでいろいろ書くと 資産価値下がるとか荒らされるのでやめましたが。。 |
799:
マンコミュファンさん
[2007-03-28 17:09:00]
床の傷ですかね?
内覧会ではわからなくても、その後に入った業者(エアコン、家具、照明など)に傷付けられた事が ありました。 その時はショックでしたが、 その後、物を落として自分でも付けてしまったので床とシンクは諦めでしたね。 でも長いトイレ時間を取った時に気付いた、トイレの物入れの扉の傷・・ 内覧会では全くわからなかったのですが 定期点検の時にあっさり交換してくれました。 どこまでの範囲が保証なのかわからないですが、言ってみるのもいいかも。 |
800:
入居予定さん
[2007-03-29 19:22:00]
床の傷では資産価値は変わらないですよ、
床の張り替えはそんなに高額じゃありませんから 6畳10平米で3万ぐらいですから |
801:
匿名さん
[2007-03-29 19:24:00]
入居された方外の車の音、
上層階の音などはどうでしょうか? |
802:
匿名はん
[2007-03-30 06:54:00]
キズはもう修理してもらえないですよねさん
無償補修が出来ない場合は部分補修できますよ フロアーコーテイング会社にお願いすれば そんなに高価ではありません http://www.hosyuu.jp/floor/ その後にハードプロテクト 等のコーティングすればぴかぴかになります。 ちょっとした物は自分でもできますね http://www.hiroden-con.jp/file/jyutaku/carereform/sum03113.htm |
803:
匿名さん
[2007-03-30 19:15:00]
|
804:
匿名さん
[2007-03-31 19:10:00]
内覧会で「不具合ほとんど無し」って何だったの?
ここも売り手側の書き込み多そうだけどそれも・・ |
805:
匿名さん
[2007-03-31 20:17:00]
どの販売会社も五十歩百歩だな〜
結局は職人さんの個人の腕みたいね 当たり外れか 車とかは品質が非常に良く同じ仕上がりですが 住宅はだめなんですね??? 有るスレッドでは5000万出しても傷有りとか、 はばきのコーナーキャップがぽろりと落ちると 金額じゃないんだ〜な |
806:
マンション投資家さん
[2007-03-31 21:13:00]
5000万も出してって言うけど
まず立地と構造が違うでしょ。 そんな見える部分の傷なんて直せばいいけど 立地と構造は直せれない。 |
807:
購入検討中さん
[2007-03-31 21:31:00]
シティタワー札幌大通でもスラブ厚200mm直床だそうで!!
もしかして壁は石膏ボード!なんか賃貸アパートみたい! そのてん、ヴァーテクスは鉄筋コンクリートいいな。 |
808:
匿名はん
[2007-03-31 21:58:00]
|
809:
入居済み住民さん
[2007-03-31 22:33:00]
>>807
石膏ボードじゃなくて乾式間仕切りではないでしょうか? タワーマンションを賃貸アパートと発言するとは、負け惜しみにしか聞こえませんよ。 まず構造も違えば、コンクリの耐久性も違う。 もちろん土地の値段が全然違いますね。 あまり高級マンションと比べられても困ります。 |
810:
匿名さん
[2007-03-31 22:58:00]
確かにここ、まだ何戸も売れ残ってるよ。
この間聞いたら6戸だったかな、割引でもパス。 |
811:
匿名さん
[2007-03-31 23:16:00]
住友物件ではありませんのであしからず。
|
812:
匿名さん
[2007-03-31 23:58:00]
CRやダイワetc近隣MSスレへの嫌がらせがひどいと思ったら
自分とこ売れてないからなんだ〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報