菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
401:
匿名さん
[2007-01-30 19:02:00]
|
402:
匿名さん
[2007-02-01 10:02:00]
ラグシスは次期分譲
でしょうか ラグシスのモデルル ームはあるのでしょ うか |
403:
匿名さん
[2007-02-01 10:08:00]
フィネス東札幌グランディオ、D’グラフォート東札幌Vガーデン、ラグシスで検討しています。
VガーデンはV字型で明かりが入らず暗いし、フィネスは配線してない設備があったり・床がへこむしここが良いかなと思っていますが、どうでしょうか? |
404:
匿名さん
[2007-02-01 18:08:00]
フィネス東札幌グランデュオってまだ残ってるの?
|
405:
匿名さん
[2007-02-02 09:44:00]
フィネス東札幌まだあります、Aタイプかど部屋10F魅力的です現地見れます、ラグシスも見たいです。
|
406:
匿名さん
[2007-02-02 21:15:00]
菊水の治安ってどうですか?
東札幌で探してましたが、菊水も候補にしようかなと。 でも以前は余り評判が良くなかったですが、今は変わりましたかね? |
407:
匿名さん
[2007-02-02 21:22:00]
菊水よりは東札幌のほうが落ち着いていて良い印象です。
菊水は今でも水商売の女性がタクシーつかまえて出勤していくのを良く見掛けます。 |
408:
匿名さん
[2007-02-02 22:45:00]
菊水と東札幌の違いがわかりません。
水商売は東札幌にも居るし。 東札幌の方が良い印象ってのがわからんな。 |
409:
匿名さん
[2007-02-03 00:16:00]
治安が悪いのは、何処の場所でもありえる事ではないのでしょうか? 菊水もこれから栄えて来るみたいですよ。大型店も出来るようですし・・・ |
410:
匿名さん
[2007-02-03 08:49:00]
ちなみに、ヴァーテクスは豊平です・・・。
|
|
411:
匿名さん
[2007-02-03 11:02:00]
菊水と東札幌の違い、住めば分かるよ。
水商売は東札幌にも居るしってあたり前じゃん。そんなのどこにでも居るでしょう。 菊水はそういう人が多いって言ってんの。それぐらい察して下さいよ。 多いって書いたけど、どのくらい多いんだよとか、数えたのかよっていうアホなつっこみはやめてくれよな。 |
412:
匿名さん
[2007-02-03 11:12:00]
住所が豊平でも、利用するのはほとんど菊水駅でしょ?
|
413:
匿名さん
[2007-02-03 21:21:00]
水商売の女性が多いから治安が悪い?
治安が悪い所にワザワザ若い女性が住みますか? 悪かったら住まないと思うんですが。 水商売の女性が多い=治安が悪いってヘンじゃないですか? |
414:
匿名さん
[2007-02-03 22:11:00]
水商売の女性が多い=治安が悪いとは書いてないんじゃない?
でも、すすきので働く水商売の人は多いでしょうね。 ってことはお金のトラブル、男女トラブルとか多そうですよね。怖いお兄さんとのトラブルとか、容易に想像しちゃいます。 |
415:
匿名さん
[2007-02-04 00:26:00]
フリー見学して来ました、、、、、、、、
何だかオプションの固まりで本来の部屋はどうなのか まるで判らんモデルルームでした モデルルームは2タイプあるんだけど3LDKの方の洋室一室は 衣装部屋の様な使い方されてたけど、、、、 また、飾られてる洋服がお水っぽい、 旦那はホストで嫁はキャバ嬢か?って感じ(余談です)でした。 |
416:
匿名さん
[2007-02-04 18:16:00]
すごい余談ですね
|
417:
匿名さん
[2007-02-05 09:48:00]
入居説明会はどうでしたか、どなたか教えてください。
|
418:
匿名さん
[2007-02-05 10:11:00]
内覧会終了後の、フィネス東札幌グランディオのスレッドは大変なことになっていますね。
・・内装・外観の仕上げについては・・同行業者も「ここまで雑な仕上げはあまり例が無い」と唖然・・床は浮き上がってるし、すきまだらけでボンドも付いてる・・等々 CRにしなくて良かった、住友さんは大丈夫ですよね? |
419:
匿名さん
[2007-02-07 00:14:00]
皆さんネットの環境はどうなさいますか?
今日、時間があったのでNTTに相談に行ってきました。 Bフレッツに申し込む場合は個人ではなく代表者が一括で申し込むタイプのようでした。 私の場合はモジュラーを違う場所に移設してもらう予定ですが 室内の配線変更はNTTで5000円弱で出来るようでした。 現在はヤフーのADSLでしたが引越しを機に乗換えを検討してます。 今よりも安くて良い環境になりそうで嬉しいです。 |
420:
匿名さん
[2007-02-07 09:22:00]
私はVDSL方式+IP電話で行きます
一番安い料金で、回線速度も光とADSL の中間です、50MBPS位と聞いています。 これだと配線変更の設備費はかかりません。 419さんは、Bフレッツの光ですよね? 完全光方式だと設備費かかりますが 速度が2倍N100MBPSで快適でしょう。 |
421:
匿名さん
[2007-02-07 10:09:00]
>420さん
419です。 ネットのことが詳しくないんですが、 このマンションはLAN配線がそのままでは入っていないので 光ファイバーを自分の部屋まで引き込まないといけないんですね。 私も420さんと同じVDSL方式になりそうです。 今が8MBなんで50MBでも十分過ぎるくらいです! |
422:
匿名さん
[2007-02-07 10:59:00]
No.421 さんへ
LAN配線は管理人室そばにある集合装置 でNTTから引っ張って設置済みです、 そこから各部屋は2本の電話線で(メタル ケーブルと言う)で配線してあります。 (リビングの電話端子です)、ここに VDSLモデモをつなぐと、電話+インタ ーネットの両方が使えます、このような 方式をVDSL方式と言います。 マンションまでは光ケーブルできますので 完全光とADSL方式の中間の速度になり ます。 この方式が経済的ですのでMSの50%位 で使用されています。 これにIP電話化する契約がお得です。 また、完全光そしてADSLの契約も出来 ますがどれにするかは自由です。 東札幌のフィネスみたく配線していなく、 設備費に+13,000いただきますが無いだけ 住友さんのMSは安心ですね。 |
423:
匿名さん
[2007-02-07 11:03:00]
|
424:
匿名さん
[2007-02-07 19:45:00]
|
425:
匿名さん
[2007-02-07 20:51:00]
皆さん引越しはどこにお願いしますか?
|
426:
匿名さん
[2007-02-08 11:14:00]
うちはサカイにしました。
多少高くても安心して任せられる所や 営業さんも「正直うちより安い会社はあります。。」と潔い所が気に入りました。 値切りましたけどね(笑。 3月下旬はもう既に予約が一杯の日もあるようですよ。 エレベーターの予約やトラックの順番などあるようなので 早めの方が宜しいかと思いますが。 |
427:
匿名さん
[2007-02-08 11:54:00]
おいくらでした?
|
428:
匿名さん
[2007-02-08 13:27:00]
さかいのうりはやすいとこと思っていました。
|
429:
匿名さん
[2007-02-08 17:18:00]
>417さん
入居説明会行ってきました。大きなホールに大勢の方が集まっていて、だいたい100組、総勢200名程度来ていたと思います。住友さんから引渡しまでのスケジュールの説明と、書類の記入等あり、その後管理会社や、関係会社(引越し屋とか)から、説明がありました。特に問題なくスムーズに終了していましたよ。どんな人達が来ているのか私も気になっていましたが、30台の方が多いようでしたが、年配の方もいて、幅広い年齢層のように感じました。参加していた方には、雰囲気の悪い方はいなく、皆様好感の持てる方(見た目ですけど)で安心しました。 |
430:
匿名さん
[2007-02-08 21:49:00]
>427さん
家族4人 3LDK 85500円です。 |
431:
匿名さん
[2007-02-08 21:54:00]
|
432:
匿名さん
[2007-02-09 08:46:00]
429さん、ありがとうございました。
→・・幅広い年齢層のように感じました。参加していた方には、雰囲気の悪い方はいなく、 皆様好感の持てる方で安心しました。・・・・ 説明会行けなかったわたくしは安心しました。 |
433:
匿名さん
[2007-02-09 15:37:00]
家族4人 3LDK 85500円です・・・・
安かったですね・・(^o^) |
434:
匿名さん
[2007-02-09 19:29:00]
???
|
435:
匿名さん
[2007-02-09 19:44:00]
>433
荷物は自分で詰めて、自分で出すんですよね? |
436:
匿名さん
[2007-02-10 02:21:00]
タイプBです
|
437:
匿名さん
[2007-02-10 04:23:00]
引越し代8万って安いの?
フリーターたちに建物も家具も傷だらけにされて何万も取られてもったいない。 |
438:
匿名さん
[2007-02-10 10:45:00]
ネット環境の話を読ませて参考にさせて頂きました。
実は私はネットにあまり詳しくないのですが…。 現在、私は"GyaO 光マンションVDSL100"月々¥2980を使用しています、 でも、引っ越した場合はVDSL100プランが無いので、 "GyaO 光 with Bフレッツ"+光電話へ切り替えるコトになりそうです。 USENへ詳しく聞いてみたいと分かりませんけど…。 |
439:
匿名さん
[2007-02-13 08:58:00]
VDSL契約できますから
金額聴いたら教えてください 回線使用料+プロバイダー 料金でお願いいたします。 |
440:
匿名さん
[2007-02-16 20:33:00]
ここはヤフー光とBフレッツの設備が入っているようですね。
どちらがお得&快適なんでしょう? 某量販店で聞いた所だとフレッツは加入者が多いとスピードが遅くなるとのこと。 ヤフー光は加入者が少ない分逆に快適なんでしょうか? フレッツは代表申し込みでないと受付出来ませんが、その会社から何の連絡も無いです。。 |
441:
匿名さん
[2007-02-17 14:04:00]
遅くなる!?参考になりました!
|
442:
匿名さん
[2007-02-20 14:14:00]
内覧会済ませた方、居ないですか?
どうだったのか気になりまして…。 |
443:
匿名さん
[2007-02-20 16:06:00]
私くしもひじょーに気になりますCR東札幌見たくなるといやですから
内覧会は今週からですか? |
444:
匿名さん
[2007-02-20 17:00:00]
傷どころでなかったです。
キャンセルできるものなら・・ |
445:
匿名さん
[2007-02-20 17:13:00]
キャンセルしましょう・・
|
446:
匿名さん
[2007-02-20 17:20:00]
444さんは冗談ですか?本当ならどこがどのようにひどかったのか教えてください。
|
447:
匿名さん
[2007-02-20 17:26:00]
いまに「ヴァーテクス見たくなるといやですから」って言われるんだろうな
|
448:
匿名さん
[2007-02-20 17:33:00]
わかる わかる だから書き込みたくても
我慢するしかないんだよね。 価値下がったとかいわれるから。 |
449:
匿名
[2007-02-20 17:36:00]
それってCRですか、ヴァーテクスですか。
私はヴァーテクスの購入者で今日内覧でしたが 指摘事項はほとんどありませんでした。 とっても安心しました。引越しが待ち遠しいです。 |
450:
匿名さん
[2007-02-20 18:44:00]
444は釣りでしょう
|
451:
匿名さん
[2007-02-20 19:31:00]
本日内覧会をした方に質問です。
内覧会の流れはどうでしたでしょうか? 私も近日中の予定ですが、内覧の時間は予定通り1時間弱でしたでしょうか? 出来れば納得いくまでしっかり内覧したいのですが。。 ディスポーザーの説明やインターネットの説明などありましたか? 正直、期待と不安でいっぱいです。 |
452:
匿名さん
[2007-02-20 20:00:00]
>449
きちんと見ましたか? 指摘事項は本来けっこうあるものなのですよ。 専門に見てくれる内覧業者ってのも、たくさんいるくらいなので。 これから内覧する方はきちんと見た方がいいです。 基本的に1時間程度で済むものではないので・・・ 引き渡し後は、アフターすると言っても知れてます。 かなり腰が重くなりますよ。 内覧時はお人好しになる必要はありません。 そのための内覧なので。 |
453:
匿名さん
[2007-02-20 20:11:00]
内覧会、行ってきました。
444さん、本当ですか? うちも449さんと一緒で、ほとんど指摘事項なく良かったです。 内覧会の流れもスムーズでしたし、指摘事項もあまりなかったので、ほぼ予定通りの1時間くらいで終了し、エントランスで各業者さんとのお話(ヤフー・Bフレッツ・引越しのサカイ・Jcom・浄水器のタカギ・アフィック・などなど) これもスムーズに終わり、その後部屋に戻ってゆっくり採寸などして帰ってまいりました。 ディスポーザーの説明もありましたが、入居後あらためて説明に来るといってましたよ。 あと1ヶ月ちょっとですね、ほんとに引越しが楽しみです。 |
454:
匿名さん
[2007-02-20 20:45:00]
すばらしいですね。内覧会で指摘事項がほとんどないなんて、すごすぎる。このマンションはたいしたもんです。老婆心ながら、内覧同行業者に頼んだら数が増えるってことはないでしょうかね。私の経験では、床の傾斜(基準はデベにより異なるみたいですが)、トイレがわずかですが壁と平行に設置されてなかった、などなど自分では到底指摘できなかったことを指摘してもらいました。ほんとにきちんとみないとごまかされることだってあるんだなと、つくづく思いました。傷や汚れを見つけて満足してたらいけませんよ。内覧会頑張ってくださいね。
|
455:
匿名さん
[2007-02-20 20:49:00]
444はCR○東札幌の購入者です。嫉妬する前に自分の所指摘してね
|
456:
匿名さん
[2007-02-20 22:19:00]
見た目の指摘事項は少なかったですが
隣に内覧に来ていたおばさんの声がまる聞こえでした。 家具など入ってないとはいえあんなに聞こえるものですかね? |
457:
匿名さん
[2007-02-20 22:30:00]
アルデヒド測定とかサーモカメラとかやったほうがいいかもよ。見えないところに問題があるほうが後々つらいからね。
|
458:
匿名さん
[2007-02-20 23:50:00]
>456さん
確かに私も内覧時に近隣の声が気になりました。 家具などが入ってないからにしろ、もしかすると遮音性に問題があるのかなと不安になりました。 ただ、内覧された皆さんがどう思われたかわからないのですが、 施工誤差がかなりあるように感じたのですが、私だけですかね? 指摘箇所は60ヶ所ほどありました。 CR東札幌の二の舞になるのは避けたいのですが、こんなもんですかね? 再内覧できちっとしてくれれば、私はそれで満足なのですが・・・ |
459:
匿名さん
[2007-02-20 23:53:00]
CR東札幌の二の舞って?
何か大変な欠陥でも? |
460:
匿名さん
[2007-02-21 00:05:00]
購入者です。
内覧業者に立ち会ってもらいましたが、素人目ではわからない指摘箇所がいくつもありました。 住めない程の欠陥は見受けられませんでしたが、指摘しなかったらずっとそのままだなという 部分がいくつもあり、やはりどこも一緒なんだなと感じました。 許容範囲は数字上のものではなく、購入者の感覚と、規定の施工誤差の「差」がどこまで納得できるかのせめぎあいです。 いくら説明されても納得いくまで話合いましょう。 CRのようなクオリティなら、はじめからココを購入してませんので。 |
461:
匿名さん
[2007-02-21 00:17:00]
|
462:
匿名さん
[2007-02-21 00:32:00]
この場で価値が下がるなんて、ありえないと思いますので、購入者から一言。
うちも指摘は50箇所ほどありました。 傷や汚れはたくさんあって見ればわかるものばかりです・・・ どうして、こんなものは内覧前に気づかないのしょう? 残念で残念でなりません。 再内覧はお金を払って内覧業者にお願いしました。 施工誤差ってやつが、素人にはやっぱりわかりません。 例のCRの物件はココで話題になったため、最終的な仕上がりは良かったみたいですね。 私は非常に残念ですが正直内覧で「あれ?」と思いました。 皆さんはどうでしたか? |
463:
匿名さん
[2007-02-21 01:12:00]
ここでCR東札幌や札駅の大京、内覧同行業者のHPなど見て覚悟はしていたので
傷や汚れを見るたび「あれ?」というより「やっぱり」といった感じでした。 まあ最終的にきちんとしてもらえるんでしょうけど(←期待) デベも施工会社も言われないと知らん顔っていうことなんでしょうか? 気付かなかったところ、目では見えないところは・・ |
464:
匿名さん
[2007-02-21 02:01:00]
>449−455って釣りだったの?
|
465:
匿名さん
[2007-02-21 02:03:00]
クオリティとかって偉そうな事いうやつはもっといい所買えよ
ここも十分笑えるクオリティだぜ |
466:
匿名さん
[2007-02-21 06:13:00]
CRもそうだったけど、ここも見送って正解だったみたいだね。
|
467:
匿名さん
[2007-02-21 08:35:00]
内覧ではしっかりあちこちみて下さいね、立ってばかりだと気づかない
部分もありますし、内覧の場で指摘しておかないとなかなか入居後に指摘しても 快く修理してもらえなかったりする場合も多々あります。 レスで指摘部分を公表しても、全然物件価値なんて下がらないです。 それよりデベサイドも板はチエックしてますから再内覧でしっかり直してもらう 方が最優先ですよ。 |
468:
匿名さん
[2007-02-21 09:06:00]
扉のぶつかり合いは無かったですか?
|
469:
匿名さん
[2007-02-21 09:27:00]
No.460さんどの様な指摘事項ですか?
教えてください、参考にします。 |
470:
匿名さん
[2007-02-21 09:32:00]
隣に内覧に来ていたおばさんの声がまる聞こえでした。・・・
って玄関開けっ放しならお迎えは数メーターですから、それは聞こえるでしょう 一戸建てだって聞こえますよ、 でも玄関閉めても聞こえるのは問題です、壁厚は150mmですね 上下はもっと聞こえるのでしょうか? |
471:
匿名さん
[2007-02-21 09:57:00]
これから内覧なので、参考にしたいです。
教えてください。 |
472:
匿名さん
[2007-02-21 13:33:00]
窓(サッシ・ガラス)バルコニーも隅々まで見たほうがいいです。
(きちんと見たら↑だけで小一時間はかかりますが) |
473:
匿名さん
[2007-02-21 14:37:00]
>449&453
売る側の臭いがプンプンしますね。 |
474:
匿名さん
[2007-02-21 17:14:00]
実際の部屋の雰囲気最高でした!不具合ゼロ!外・近隣からの音、全く気にならず!
とにかく素晴らしかった!ここにして本当に良かった!入居が楽しみ! |
475:
匿名さん
[2007-02-21 17:16:00]
どんな臭いでも、ぷんぷん・・でも、仕上げがきれいなら満足です。
|
476:
匿名さん
[2007-02-21 17:18:00]
No.474さん、良かったですね! (^_^)ノ""
|
477:
匿名さん
[2007-02-21 17:19:00]
不具合ゼロ!はすごいですね、すみともさん
|
478:
匿名さん
[2007-02-21 17:35:00]
どうして、こんなに意見が分かれるのだろう。
不思議だ… |
479:
匿名さん
[2007-02-21 17:43:00]
東札幌と札駅のスレ見てきました
同じように不具合がでてるようですが 東札幌のほうが騒ぎが大きくなってましたね。 (というか荒らされてたというか) 住民層の違いでしょうか? スレ的に東札幌見たくなってほしくないのですが・・ |
480:
匿名さん
[2007-02-21 18:08:00]
ここも荒らさなければいいが・・・。
スレがのびると必ず荒らしはやってくる、東札幌のように・・・。 474みたいな書き方も荒らしの標的になるから要注意。 |
481:
匿名さん
[2007-02-21 19:05:00]
CRとは住人も建物も全てにおいてクオリテーが違います。
|
482:
匿名さん
[2007-02-21 20:57:00]
出た、481愉快犯。
|
483:
匿名さん
[2007-02-21 21:40:00]
481 もうそういうのやめようよ〜 下品に聞こえる。
同じ住民じゃないよね〜。 |
484:
匿名さん
[2007-02-21 23:27:00]
|
485:
匿名さん
[2007-02-21 23:56:00]
中心部や円山あたりのMSを買えるような方たちが見たら笑われるんでしょうね。このスレ
|
486:
匿名さん
[2007-02-22 00:02:00]
一生に一度の買物、気持ちはわかるが神経質になりすぎじゃないか?
マンションも所詮人間が作るもの、多少の傷や不具合があっても不思議じゃないと思うが・・・ それをきちんと対応してくれる売主かどうかが問題だと思う。 ひと月もすればキズだらけだって! |
487:
匿名さん
[2007-02-22 00:33:00]
素人が見て判るようなミスを犯して対応も何も・・
それならあらかじめ対応しとけって・・ 見えるとこだけでこれだもん、見てわからないとこ(内部)はどうなってんだつーの |
488:
匿名さん
[2007-02-22 09:57:00]
だから484消えうせな。
|
489:
匿名さん
[2007-02-22 09:57:00]
内部もテキトーだよきっと。
|
490:
匿名さん
[2007-02-22 11:48:00]
ゴミステーションはどのくらいの大きさですか?
CR東札幌は80袋でいっぱいになるそうで困った物ですね、ここは198袋ですか、内覧会で見た方どうでしたか?。 |
491:
匿名さん
[2007-02-22 12:50:00]
>490
なんでそうなるかな〜? |
492:
匿名さん
[2007-02-22 13:00:00]
マジCRの名前出すなよ!
同列に扱われてるようで気分悪いよ 少なくてもウチは中の上OR上の下ぐらいの感覚でいるんだから |
493:
匿名さん
[2007-02-22 13:10:00]
上OR上の下?なにそれ。ウケる。
|
494:
匿名さん
[2007-02-22 13:17:00]
492がここの住民じゃないことを祈る。
|
495:
匿名さん
[2007-02-22 13:52:00]
え?
家でも車でも差別化あって当たり前じゃん? 住友ブランドいうことで購入した方も多いはず? それぐらいの優越感は持って住みたいよね |
496:
匿名さん
[2007-02-22 13:59:00]
|
497:
匿名さん
[2007-02-22 14:04:00]
販売代理でも何でも“住友”が付いてるのには間違いないでしょ
また住友もどういう係わり方にせよ名前を出した以上責任もあるはず わたしは堂々と「住友」っていってますよ。 |
498:
匿名さん
[2007-02-22 14:15:00]
販売してるだけで、物件に対しては責任ないと思いますけど・・・。
関わってはいるけど、「住友物件」ではないですね。 |
499:
匿名さん
[2007-02-22 14:17:00]
そうだよね、販売代理だよね 住友物件と同等にしないで。
住友物件ならこんな低価格なわけないじゃん。 |
500:
匿名さん
[2007-02-22 14:30:00]
>497
別に自分が勝手に「住友」って言うのはご自由ですけど、 将来売却するときには、まったく通用しないですよ。 あくまでも丸増他2社の分譲物件ということで評価されますから。 こういう人がいるから、大手の販売会社に代理を頼む業者がいるんだな…。 |
501:
匿名さん
[2007-02-22 15:04:00]
気になって調べてみたんですが住友のHPには載ってなかったですよ。
|
502:
匿名さん
[2007-02-22 15:10:00]
北海道なら住友ブランドにこだわらなくてもええんでないかい?
首都圏なら話は別ですが。 |
503:
匿名さん
[2007-02-22 15:25:00]
でも
クリーン○バーや宮○・タ○ノ・日本○ランデ 辺りより全然上だよね。 |
504:
匿名さん
[2007-02-22 15:34:00]
そういうこと言う人、人間的に下。全然下だよね。
道民なら地元デベ応援しようよ。 |
505:
匿名さん
[2007-02-22 15:47:00]
って言うか、丸増って地元デベだべ。
あとの2社は本州企業だけどね。 あまりランク的には変わらないんでないの。 |
506:
匿名さん
[2007-02-22 15:54:00]
入居後の近隣への挨拶廻り、手土産有り 1000円未満の日用品が通り相場・・がCRだから
ここは住友物件ですから、夕張メロン2個持ってとなり近所挨拶に行く予定でございます。 |
507:
匿名さん
[2007-02-22 16:01:00]
CRは164戸に対して小さいゴミステーション一個
住友物件138戸に対して大きなゴミステーション2個 |
508:
匿名さん
[2007-02-22 16:02:00]
メロンもらえるならここに引っ越そうかな・・・。
食べた後はディスポーザーにぶっこんじゃって下さい。 |
509:
匿名さん
[2007-02-22 16:03:00]
てかまだゴミステーションで争ってんのか!?
|
510:
匿名さん
[2007-02-22 16:07:00]
|
511:
匿名さん
[2007-02-22 16:12:00]
CRにはディスポーザーついてない、灯油ボイラーだし、セキュリティーもいまいちでございます。
施工がうわさのN松建設ですから! |
512:
匿名さん
[2007-02-22 16:12:00]
>501
当たり前でしょう。住友不動産とは何の関係もない物件です。 あくまでも、住不の子会社の住友不動産販売が代理をしているだけですから。 極端な話、販売会社は金さえもらえればどこの物件の販売代理もしますよ。 |
513:
匿名さん
[2007-02-22 16:16:00]
いつのまにかCR対ヴァーテクスのスレになったの?
そんなに変わらんでしょう、はたから見たら。 |
514:
匿名さん
[2007-02-22 16:18:00]
ゴミステーションの規模が違います (`ヘ´)
|
515:
匿名さん
[2007-02-22 16:24:00]
|
516:
匿名さん
[2007-02-22 16:26:00]
ということで先ほど住友物件と勘違いして買われた方、ご愁傷さまでした。
|
517:
匿名さん
[2007-02-22 16:31:00]
わたくしシティタワー札幌大通の40階にします。
|
518:
匿名さん
[2007-02-22 16:38:00]
今日の内覧会はいかがでしたか。
|
519:
匿名さん
[2007-02-22 16:44:00]
今日内覧会でした。高層棟の方ですが、明るくて良い感じでした。
指摘箇所は5箇所程でしょうか。 内装関係で働いている親類に来てもらいましたが ヘコミや壁紙のささくれ程度で、「いいね」って言ってましたよ。 ゴミステーションは2箇所隣りあっていて、かなり広かったです。 とても満足しました。引っ越しが楽しみです。 |
520:
匿名さん
[2007-02-22 16:46:00]
ごく一部の程度の低い住民のおかげで、こんなに荒らされてかわいそう。
教訓・・人の悪口は言ってはいけません。自分に災いが及びます。 以上 |
521:
匿名さん
[2007-02-22 16:48:00]
No.519さん、良かったですね、後は引越ですね、頑張って下さい。
|
522:
匿名さん
[2007-02-22 16:54:00]
人の悪口・・さん
ゴミステーションの大きさ数とか 施工会社のことは ラグシス買う方の参考になる から良いのではないですか |
523:
匿名さん
[2007-02-22 16:55:00]
内覧会終わった方が・・ゴミステーションは2箇所隣りあっていて、かなり広かったです・・って書いてくれて参考になりますし。
|
524:
匿名さん
[2007-02-22 16:58:00]
「程度の低い住民・・」→No.520 by 匿名さん かな〜
|
525:
匿名さん
[2007-02-22 16:58:00]
内覧会終わった方が???
本当ですかそれw |
526:
匿名さん
[2007-02-22 17:10:00]
138世帯、大きなゴミステーション・・・嬉しいですね。
ところでここのゴミステーションは屋根付ですか?雨風凌げますか? |
527:
匿名さん
[2007-02-22 17:14:00]
>524
おまえのことだ。 |
528:
匿名さん
[2007-02-22 17:20:00]
ゴミステーション・・は建物の内部です自転車置き場横ですから屋根付きで雨風凌げますよ!
扉も着いていますし、カラスも入らない構造です。 |
529:
匿名さん
[2007-02-22 17:22:00]
メロン食べたい。
|
530:
519です
[2007-02-22 17:22:00]
屋根付きで、雨風凌げますよ。一つのゴミステーションが
2.5メートル四方程だと思います。そのサイズが2箇所です。 天井も高くて2箇所を足すと結構な大きさでした。 このサイズをどう思うかは、個人の考えですので何とも言えませんが・・。 |
531:
519です
[2007-02-22 17:24:00]
ごめんなさい。528さんの言うように、
屋根付きじゃなくマンション建物の内部です。 |
532:
匿名さん
[2007-02-22 17:25:00]
で、内覧の件ですが指摘箇所がわずかだったというのと
数十箇所あったというのと数件ずつ出てきてるんですが そんなに違うものですか? |
533:
匿名さん
[2007-02-22 18:27:00]
ちゃんと見つけられたかどうかの違いでしょ。自信がない人は同行業者を頼むべき。後で後悔しないためにも。ただ、一生気づかないかもしれないけどね。たとえば10mm以内の床の傾斜とかね。
|
534:
匿名さん
[2007-02-22 18:41:00]
なぜなんでしょうね?? 本当に何も見当たりませんでした。
あっちこっち開けたり閉めたりしたんですが、 何も問題なし…。フローリングの傷も見当たらない。 そんなに違うの?って思いながら、見て来ました。 |
535:
匿名さん
[2007-02-22 18:43:00]
不具合数十箇所ってどう見てもCR連中の煽りでしょ?
ココはせいぜい取るに足らん汚れ程度のものが数箇所・・ 所詮 住友>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>CR+N松 ですから |
536:
匿名さん
[2007-02-22 18:51:00]
傷ひとつなくゴミステーションも大きい住友の優良物件
住民は上流階級でメロンを配り歩く・・ ここまで書けばラグシス売れるかな? |
537:
匿名さん
[2007-02-22 19:58:00]
535がまだここが住友の物件だと思ってるのが笑えます。
|
538:
匿名さん
[2007-02-22 21:15:00]
不思議です。私も思っていました。
分かり易く説明すると、設計から建築までが別会社で、販売だけを住友不動産にお願いしただけです。 したがって建物には住友の遺伝子は皆無です。 住友の物件ではないのです。 今頃になってもまだ分からない住民達にもっと分かり易く、ヤナセで国産の軽自動車を買ったので、その軽は、メルセデスタイプ軽だと言い張っているのですよ。 |
539:
匿名さん
[2007-02-22 21:38:00]
丸増他2社でしょ?丸ちゃんも道内デベなので、応援しましょ。
この安さはデベがかなりがんばってる証拠。 |
540:
匿名さん
[2007-02-22 22:23:00]
CRとは外観も違うよね。
|
541:
匿名さん
[2007-02-22 22:26:00]
住友とも外観違うよね。
|
542:
匿名さん
[2007-02-22 22:27:00]
ゴミステーションも屋根がついていればカラスの被害もないよね。
今どき、ネットでカラスから防御してるのは古いマンションじゃない? |
543:
匿名さん
[2007-02-22 22:28:00]
フィネスシリーズの外観は好きだけどね。飽きない感じで。
あまりスタイリッシュすぎる外観も数年経つとね…。 ここはその中間という感じでしょうか。 |
544:
匿名さん
[2007-02-22 22:29:00]
まだゴミステーションで争ってるのか!?
|
545:
by 匿名さん
[2007-02-22 22:30:00]
|
546:
匿名さん
[2007-02-22 22:38:00]
デベ=住友不動産・・・・・一般的に略して住友
売主=住友不動産販売・・・一般的に略して住友不動産 略して読んでる方が多いんだよ。 |
547:
匿名さん
[2007-02-22 23:01:00]
一人劇場やってる奴さっさと消えろ!
CRの板にも出てくる。 一日でこんなに板進まないのに。 そうとう暇なんだね〜 |
548:
匿名さん
[2007-02-22 23:04:00]
|
549:
by 匿名さん
[2007-02-22 23:19:00]
|
550:
匿名さん
[2007-02-22 23:27:00]
どちらにしても
○R、○川、○グランデよりはましだということですな。 |
551:
匿名さん
[2007-02-22 23:37:00]
○R、○川、○グランデ、○増、タ○ノ
|
552:
匿名さん
[2007-02-22 23:51:00]
結局、この物件ってどう?
|
553:
匿名さん
[2007-02-23 07:53:00]
|
554:
匿名さん
[2007-02-23 07:57:00]
|
555:
匿名さん
[2007-02-23 08:50:00]
おかいどくですよね
ラグシス買おう・・ ラグシスの販売いつからです? |
556:
匿名さん
[2007-02-23 09:51:00]
どの辺のグレードが東札幌より上なの?
|
557:
匿名さん
[2007-02-23 10:13:00]
①ディスポーザーが着いていること
②インターネットの回線が配線済みのこと ③床が傷だらけではないこと、コインが入るすき間がないこと ④ゴミステーションが2ヶ所、屋根付き大きい事 ⑤施工がN松ではないこと ⑥再々内覧会が無いこと ⑦入居のご挨拶が食器洗剤ではなくメロン持参のこと |
558:
匿名さん
[2007-02-23 10:38:00]
⑧階段から落ちないこと
|
559:
匿名さん
[2007-02-23 10:52:00]
CRのこと物凄くチェックしてるのですねw
|
560:
匿名さん
[2007-02-23 10:56:00]
⑨住友物件であること
|
561:
匿名さん
[2007-02-23 11:26:00]
⑩外観がスタイリッシュ
|
562:
匿名さん
[2007-02-23 11:30:00]
ここって売れてんの?
|
563:
匿名さん
[2007-02-23 11:36:00]
みょうにCR東札幌に対抗心燃やしていますね。
それだけ似た者同士、意識してる、ってことかな? |
564:
匿名さん
[2007-02-23 11:41:00]
MS姉妹です
家具・宝石持って引っ越さないでください |
565:
匿名さん
[2007-02-23 11:46:00]
>564
どういう意味ですか? |
566:
匿名さん
[2007-02-23 12:31:00]
CR東札幌と対抗心あるのでしょうかね?
なんでかわからないけど面白いですね。 レスの内容はCRの方がまともで勉強になりますがね。 |
567:
匿名さん
[2007-02-23 13:19:00]
本物件の購入者ならどのレスに信憑性があるか判断できてるはず、
お暇な方々ご苦労様。 |
568:
匿名さん
[2007-02-23 13:29:00]
必死ですね。
|
569:
匿名さん
[2007-02-23 13:30:00]
24時間熱交換型換気システムじゃないので冬はちょっと寒いかも。
|
570:
匿名さん
[2007-02-23 13:43:00]
熱交換器じゃないの?
そういやここってエアコンって標準ですか? |
571:
匿名さん
[2007-02-23 14:49:00]
たいした差は無いってことですよ。
|
572:
匿名さん
[2007-02-23 14:58:00]
ゴミステーションの差は大きすぎる!
|
573:
匿名さん
[2007-02-23 15:45:00]
NO572さんの言うとおりです
生ゴミがあふれて散らばってカラスがつっいてる マンションいやです、町営住宅みたいで・・ |
574:
匿名さん
[2007-02-23 15:57:00]
ゴミステーションは東札幌も2個だよん
しかもサイズはココよりでかいよん |
575:
匿名さん
[2007-02-23 16:05:00]
町営住宅って・・
どこの町から越して来られるのですか? |
576:
匿名さん
[2007-02-23 16:12:00]
興部町ですが病院が無くて困っていますので。
|
577:
匿名さん
[2007-02-23 16:33:00]
CRスレッドも閉鎖のようでここも4月で閉鎖でしょうか?
ラグシスに移行しましょうか? |
578:
匿名さん
[2007-02-23 16:55:00]
>577
住民板に行ってCRと合同にスレば? |
579:
匿名さん
[2007-02-23 17:05:00]
MS姉妹です、からねCRとさわかいです・・か
生ゴミは入りきらないから入れさして・・と・いわれそう。 |
580:
匿名さん
[2007-02-23 17:28:00]
悪霊退散!
|
581:
匿名さん
[2007-02-23 20:36:00]
たいした差はないよ。価格帯が同じだもの。
4000万円くらいのマンションならグレードが上とか言えるけど。 |
582:
匿名さん
[2007-02-24 00:42:00]
今時分譲マンションでごみの管理もまともに出来ないところは管理会社、しいては住民に問題がある。扉がついていようが、ネットだろうが、スペースが小さかろうが大きかろうが、良識ある住民が住んでいるマンションであれば関係ないんじゃないか。そんなに心配なら4,000万クラスの高額物件でも買うてみろ!
|
583:
匿名さん
[2007-02-24 00:53:00]
>582
あんまりそんな事は言わないでよ。 ごみの管理とかここで言うのは超低レベルだよ。 アンタみたいな住人と一緒のマンション買ったのなんてかなり淋しいよ。 4000万の分譲買えないからココにいるわけじゃん。 こんな書き込みがあるから、ヴァーテクスもCRも変わらないみたいな事を言われるんだ。 いい加減にしてくれ。 |
584:
匿名さん
[2007-02-24 01:02:00]
|
585:
匿名さん
[2007-02-24 01:13:00]
584
アンタこそ、いい加減にしろや。 |
586:
買いたいけど買えない人
[2007-02-24 01:14:00]
2,700万〜2,800万でこんなに中心部に近いエリア、しかもこの価格で買えたこと自体がイイ買い物だよ!今後はこのエリアじゃこの値段で買えないぜ!そんなラッキーな買い物が出来たんだからチョッとぐらい我慢するとこはしようぜ! (因みに、俺は検討住戸を迷っているうちに先越されたよ、クソ!)
|
587:
匿名さん
[2007-02-24 01:16:00]
|
588:
匿名さん
[2007-02-24 01:21:00]
MS姉妹です。住人同士で県下は良くなです。
アンタいい加減・・ていわないでです。 |
589:
匿名さん
[2007-02-24 01:28:00]
CRみたい・・・ってどんな風になるの???
ほのぼのやってるみたいだけど・・・ |
590:
匿名さん
[2007-02-24 08:09:00]
ヴァーテクスみたいになったら困る
|
591:
匿名はん
[2007-02-24 08:57:00]
実際ヴァーテクスもCR東札幌もたいした差はないが。
設備を比べてもヴァーテクスはエントランスが立派風なだけ。 |
592:
匿名さん
[2007-02-24 19:47:00]
内覧会済ませた方、エレベーターはどう思いましたか?
エレベーターの数は多いんだけど、狭いと感じませんでしたか? 当方は大きな家具が無くてイイのですが…。 高層棟の方は4人でキツキツって感じました。 |
593:
匿名さん
[2007-02-24 20:32:00]
CR東札幌もヴァーテクスも五十歩百歩だけど
住民層の点でヴァーテクスが百歩かなw 必死なところが笑えるw |
594:
匿名さん
[2007-02-24 20:51:00]
593さん
どれだけお偉い方か、素晴らしいお宅に住んでいる方か はたまた買えない方かは知りませんが、情報交換の場所ですよ。 別に必死になってる訳じゃありません。 見てどう感じたか率直に書いているだけですww。 |
595:
購入経験者さん
[2007-02-24 22:33:00]
586さん。
この地域でなら充分の価格ですよ。 妥当な金額です。 別に安くは無いとは思いますが。 |
596:
購入検討中さん
[2007-02-25 19:12:00]
昨日MRいったんだけど、ネットで問い合わせて問い合わせしてMR行ったら商品券2000円プレゼントとHPに書いてあるのに貰えなかった。
アンケートに答えたら商品券500円プレゼントと書いてあるのに貰えなかった。 購入検討の物件に入っているんだけど、些細な事だけどちょっとひけちゃうな。 |
597:
匿名さん
[2007-02-25 19:31:00]
違う物件ですがアンケートに答えたらクオカード2000円プレゼントのはずが、いまだにもらってません。
ちなみに宮川建設です。 |
598:
購入検討中さん
[2007-02-25 19:59:00]
ひゃ〜けちくさ〜 あげるものはあげてくださいよ。
なんか せこいね。 |
599:
匿名さん
[2007-02-25 20:14:00]
せこいというか騙された感が強いです。
|
600:
匿名さん
[2007-02-25 20:45:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
モデルルームに行ってみてください。
ネットじゃ見れないんじゃないかな?。