菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
323:
匿名さん
[2006-12-16 17:27:00]
|
324:
匿名さん
[2006-12-16 18:48:00]
購入者ですが、昔どうだったかなんて気にしていません。
そんなに地位の高い人間でもないですし、ステータスを重んじて 購入した訳じゃないので。 価値観は違います。「他人がどうか」より「自分がどうなのか」ですから。 |
325:
匿名さん
[2006-12-16 19:21:00]
320ですが、地位の高い人間じゃありませんけど
このマンションの場所では何にも感じませんでしたが、 ミリオンと、丸増の川沿いに建設中の物件には背中に走るものがありました。 私にだけ感じた何かだと思うので、その場所は購入には至らなかったのですが ヴェーテクスはホントなーんにも感じませんでした。 場所で感じた事ってのは私にとって大事な事の一つで。 災いがあった土地を全く気にしない人もいれば、私の様に肌で感じる人もいると思います。 価格とか、立地とかも大事だけど、その場所で感じる事・・私にとって大事です。 |
326:
324です
[2006-12-16 20:10:00]
320さん。
そうなんですか。そのような感覚をお持ちなのですね。 当方の友人にも居ますが、その感覚が当たる事ってありますよね。 ここのマンションに何も感じなかったと聞いて安心しています。 私は何も感じない人なので、ここに決めたのですが…。 肌で感じる感覚は重要だと思います。ずっと住む所ですもんね。 |
327:
匿名さん
[2006-12-17 12:10:00]
たしかに、丸増の川沿いに建設中の物件のまわりも夜こわそうですね。
菊水より、もっと都心に住むのはどうでしょうかね。 思うに、菊水は中途半端に都会に近いから発展しないんでしょうね。ほんとに住みづらいですよ(もう半年ほど菊水の住人です)。でもいろいろとマンションが建って、発展してきたから、変わることを期待したいですね。 |
328:
匿名さん
[2006-12-17 12:21:00]
327です。(もう半年ほど菊水の住人です)って、以前から菊水に住んでいて、あと半年ほどしたら転居するって意味です。表現が雑ですみません。
|
329:
匿名さん
[2006-12-19 08:46:00]
私は小さい時からこの場所は知っていますが、こんな場所には頼まれても住みたくないですよ。過去の汚点です。ここはよく分譲しましたね。
|
330:
匿名さん
[2006-12-19 09:51:00]
No.329さん、どの様なところが”頼まれても住みたくないですよ””過去の汚点”ですか?えんりょう無く教えてください、参考にします 購入予定者より
|
331:
匿名さん
[2006-12-19 10:28:00]
>330
近隣の某分譲マンションに7年間住みましたが、隣がとび職のご主人で何かと言いがかりをつけてきます。子供がいたせいか泣き声や、子供のはしゃぐ声が気に入らなかったみたいです。上階は水商売の女性が一人で賃貸で借りてたみたいですが、帰宅がいつも深夜2時過ぎです。週末は仲間を連れてくきているみたいでけとてもうるさかったです。時折事件沙汰もあり、分譲マンションでしたが、かなり賃貸にだされていて入居者のモラルはひどかったです。このマンションでは知り合いたいような入居者に巡り会いませんでしたね。今は中央区のマンションに買い換えて、近隣ともよい方が多く毎日が楽しいですよ。 |
332:
匿名さん
[2006-12-19 10:35:00]
そうですかやはり中央区ですか、中央区は
円山ですか?札幌駅前ですか? 住友タワーにしましょうかね |
|
333:
匿名さん
[2006-12-19 14:25:00]
|
334:
匿名さん
[2006-12-19 16:44:00]
火災保険東京海上のホームガードにします。
|
335:
匿名さん
[2006-12-19 17:41:00]
私はあいおいのマイホームです。
|
336:
匿名さん
[2006-12-20 09:42:00]
マイホームとホームガードは泥棒に入られ
本に挟んだ現金のへそくり盗られても 20万円までは保証されます。 水漏れ1億円も+1000円で特約もつけます よ。 |
337:
匿名さん
[2006-12-20 21:48:00]
325さんは霊感が強いのでしょうか。
私も霊の存在は信じるほうなので、興味深いですね。 |
338:
匿名さん
[2006-12-21 09:38:00]
No.311 by 匿名さん 06/12/15(金) 12:55のかたはその後どうなったのでしょうか心配です。
|
339:
匿名さん
[2006-12-21 11:46:00]
ヴァーテクスのこの辺は女性の幽霊がでるらしいですね。もと遊郭が近いからその可能性はありますね。
|
340:
匿名さん
[2006-12-21 13:07:00]
しのび逢いをのぞんでいます♂1-3-33-0101にて
|
341:
匿名さん
[2006-12-21 15:08:00]
|
342:
匿名さん
[2006-12-22 11:01:00]
311です。338さん、また貴重なご意見を下さった皆様ありがとうございました。
結論を申しますとここを契約しました。しかも当初予算より数百万高い4LDKを。 現金購入にこだわって予算2000万と数年前からイメージしていたのですが 安かろう悪かろうで妥協、後悔するより不足分をローンを組んででも満足度の 高い方を選択しました。それと大手売主の信頼度というか安心感みたいなものも 決断のポイントでした。孫がゆっくり泊まれるし後悔はしていません。 |
343:
匿名さん
[2006-12-22 11:35:00]
ともかくおめでとうございます、4LDK広くて良いですね。
春にはお孫さんよんで、新築記念パーティーですね。 |
344:
匿名さん
[2006-12-22 12:49:00]
おめでとうございます。
|
345:
匿名さん
[2006-12-22 13:44:00]
|
346:
匿名さん
[2006-12-22 18:05:00]
怖くてクリックできない。
|
347:
匿名さん
[2006-12-23 09:48:00]
ただの価格表ですよ。大丈夫です。
|
348:
匿名さん
[2006-12-25 11:25:00]
8階建ては全部売れたんだ
色も15階建と違うんだ ラグシスはいくらかな? |
349:
他レスから
[2006-12-25 13:16:00]
質問・・はしご車って何階ぐらいまで届くかご存知ですか?
回答・・札幌市の中央消防署には50mまでとどくはしご車が1台有ります、他の消防(北、東消防・・等)には45mはしご車が1台です、一階は3mですから16階までしかとどきませんし45mの場合は15階までしかとどきません。 各1台ですから、出動していれば使えない場合があります。 |
350:
匿名さん
[2006-12-26 14:37:00]
348さん
15階の方はタイプA〜Gとなっています。タイプH〜Oまでが8階になっています。 なので、どちらかと言うと8階の方が残っているようですよ。 ラグシスはどんな感じなのか楽しみですね。 |
351:
匿名さん
[2006-12-26 15:14:00]
350さんのいうとおりでした、
15階と表示ですから勘違いです。 どうもありがとうございました。 ラグシスは昨年同様二月からでしょうか。 |
352:
匿名さん
[2006-12-26 15:26:00]
シティハウス円山北1条(住友)2,590万円〜4,490万円とか
シティハウス北13条東(仮称)のように値上がりですか。 他社も軒並み価格高騰ですが! |
353:
匿名さん
[2006-12-26 16:33:00]
値上がり必死ならNo.342さんは良い買い物しましたよ−♪ね、ステージアは割安価格に感じて2月以降は一気に完売ですよ〜
|
354:
匿名さん
[2006-12-30 07:31:00]
今年も残す所あとわずかになりました。
来年の3月の完成&引越しが楽しみです♪ |
355:
まちどうしいさん
[2006-12-31 08:59:00]
リクライニングで皮のソファー選んでます♪
引き渡しが3/26ですから♯ 三月上旬の内覧会ってなにするの~~♯ |
356:
匿名さん
[2007-01-05 13:00:00]
内覧会は問題の箇所を指摘する大事なイベントです。ここでしっかりと構造上の問題点や傷などを見つけ出せないと泣き寝入りになることもあるかもしれません。
頑張って臨みましょう。 |
357:
まちどうしい
[2007-01-05 13:32:00]
わかりました、当日しっかりと、目をおおきくあけてがんばります。
|
358:
匿名さん
[2007-01-05 21:10:00]
素人には無理だとおもいますが、、、。
|
359:
匿名さん
[2007-01-06 15:07:00]
15階の方も少しシート外れてました。
エントラス入り口の感じも見えてきました。 もうすぐですね!楽しみです。 駐車場側の空いてた土地に11階建ての賃貸マンションできるみたいですね。 |
360:
匿名さん
[2007-01-07 13:49:00]
359さん
早速見てきました。外観は気に入ってましたけど、タイルの色が真っ白ではなく、あれはあれで良かったです。 エントランス周りはもう少し濃い色の方が…、個人的にですけど。 契約した方、検討中の方も是非御覧になって下さい。 |
361:
匿名さん
[2007-01-09 08:57:00]
あれって なにいろですか
エントランスも こいいろって なにいろですか |
362:
匿名さん
[2007-01-09 18:34:00]
359ですが、パンフレットやチラシなんかで見るともっと真っ白かな?と思いましたが、今見える感じでは少しグレーが入ってるような色でした。
エントランスまわりは、実際みると赤茶?オレンジが濃くなったような・・・。 私ももう少し濃い茶色の方が・・と、思いました。 360さんもたぶん、『濃い茶色』という意味だと思います。 でもまあ、なかなかいいですよ。 |
363:
360
[2007-01-09 19:29:00]
359さん
フォロー有難うございます。語彙が貧困なのでうまく伝わらなかった様です。 今、送られてきた書類に釘付けです。休みが取れるか心配してました。 |
364:
匿名さん
[2007-01-09 22:29:00]
どんな内容の書類ですか??
|
365:
360
[2007-01-09 22:42:00]
これ又、説明不足でしたね。失礼しました。
入居までの諸々の手続きの書類です。 |
366:
匿名さん
[2007-01-10 13:53:00]
諸々の手続きの書類・で内覧会はいつでした?所要時間何時間です?
床のチェック方法 床をチェックするときの主な確認事項は床鳴り、傾き、ヘコミ、キズ、汚れなど。まずは床鳴りのチェックについて。部屋の隅から隅まで約50cm間隔で体重をかけ、一歩、一歩、踏みながら確認してみましょう。床を踏んだ時に異音が発生する個所があったら、その部分にテープなどをはってマークします。次にたわみ(傾き)の確認。ビー玉やパチンコ玉を持参して床に置いて確認。 電気・水道・扉の開閉・バルコニー等々多くの種類があり大変です、が楽しみですか、一人でチェックは時間内に不可能でしょうか、二人で行こうかな。 |
367:
匿名さん
[2007-01-12 11:24:00]
[エントランスまわりは、実際みると赤茶?オレンジが濃くなったような・・・。]
は大理石の色でしょうか →http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuPicture?no=093145&qno=4 |
368:
匿名さん
[2007-01-12 11:30:00]
都心から1.3km圏の地下鉄東西線菊水駅徒歩5分というロケーションを得た、東京建物、札幌丸増との共同プロジェクト〈ヴァーテクス札幌〉では、現在分譲中の〈ステージア〉に続き〈ラグシス〉が平成19年2月に販売予定だ。〈ステージア〉では交通アクセスを含めた利便性の高さに加え、動線や明るさを重視したプランニング、価格設定などが好評の要因となっているだけに、3社が持てるノウハウが遺憾なく発揮される〈ラグシス〉の生活空間も大いに期待できるだろう。
|
369:
匿名さん
[2007-01-13 11:17:00]
2月3日は何とか休みを取って嫁ときたえーるに行く予定です。
引越しの事や管理等に付いての説明があるようなので しっかりと聞いてこようと思います。 昨年の今頃に発売された気がしますがあっという間ですね! 新居での生活がとても楽しみです。 |
370:
匿名さん
[2007-01-13 11:49:00]
私くは参加できませんので、概要要旨をここで教えてください。
|
371:
匿名さん
[2007-01-13 14:29:00]
やっぱり大きい公共施設で説明会するんですね。
|
372:
匿名さん
[2007-01-13 14:36:00]
普通はホテルでしますが・・・・・。
|
373:
匿名さん
[2007-01-13 15:13:00]
実質的には、住民たちの初顔合わせの場です。
安上がりにされたと言う事です。 |
374:
匿名さん
[2007-01-13 16:08:00]
コーヒーとケーキ出ます?
初顔合わせって! このスレッドのかた? ああ匿名さんですかとか、挨拶ですか(^_^)ノ"" |
375:
匿名さん
[2007-01-13 16:10:00]
でも、ホテルまで行くのめんどくさいね。
きれいな施設ならホテルじゃなくていいかも。 |
376:
匿名さん
[2007-01-13 16:18:00]
ホテルでしたら
お化粧しましょ |
377:
匿名さん
[2007-01-13 17:03:00]
きたえーるですか!なんとまあ。
|
378:
匿名さん
[2007-01-13 19:09:00]
「鍛え-る」ですから
豆蔵珈房宮田屋レンガ館でいっぷくがお勧めです、コーヒーの香りとBGM (地下鉄東豊線豊平公園駅1番出口より徒歩1分 駐車場有) |
379:
匿名さん
[2007-01-15 00:08:00]
普通はホテルでやるものなんですか?安上がりにされたんでしょうか?
私は「あそこなら広くて大きいし駐車場もあるので行きやすいな」程度しか思っていませんでしたが。 まぁ、大きいマンションですから一箇所に集めての説明会も大変ですよね。 今日引越し業者から連絡が来ました! 入居までの段取が決まっていくと新生活の実感が沸いてきますね。 |
380:
匿名さん
[2007-01-15 08:59:00]
引越しはどこにしました、さかいですか?
|
381:
匿名さん
[2007-01-15 18:32:00]
引越し業者、どこにしましょう・・
いろいろ見積もりとってみようとは思ってますが、どこかおすすめありますかね? |
382:
匿名さん
[2007-01-15 19:53:00]
引越し業者のオススメ、ぜひ教えて欲しいです。
我が家は他のマンションを買ったのですが、 そこでは日通が指定業者でした。 友人の話によると、日通は高いと聞いたので他で探している所です。 私どもは2月に引越しです。ヴァーテクスさんは3月ですか? お互いに楽しみですね。 |
383:
匿名さん
[2007-01-15 20:50:00]
でも日通はよかったですよ。経験はクロネコ、アート、さかい、日通しかありませんが。
|
384:
匿名さん
[2007-01-16 16:15:00]
内覧会は引渡までの間に唯一お部屋に入ることの出来る機会なので、
この機会にカーテンのサイズや、家具や家電を置こうと考えて、場所を採寸しようと思います。内覧会には、自分の部屋の図面・メジャーを持っていく予定です。また、置きたい家具が既に決まっていますから、そのサイズを予め採寸しておけば、ここに置こうかな!と実際のお部屋を見ながら考えることができますよね。 |
385:
匿名さん
[2007-01-18 21:45:00]
382です。383さん、書き込みありがとうございます。
日通は良いんですね。丁寧なんですか? 我が家は予算が無いもので、結局見積もりの結果サカイにお願いしました。 これから荷物詰めなど大変ですが楽しみでも有ります。 ヴァーテクスさんの方は、これから内覧会なんですね。 かなり楽しみですね!!! |
386:
匿名さん
[2007-01-19 13:28:00]
サカイに物を壊された友人がいるのであまりいいイメージはありませんが、結局は下請け?におろしたりするのかもしれませんから、良い方にあたるかどうかでしょうね。運ですかね。他の会社でも、いろいろな方を雇ってるでしょうから。
|
387:
匿名さん
[2007-01-19 13:29:00]
重要なのは壊された後の対応でしょうか。まあ、保険に入るからだいじょうぶだとはおもいますが、貴重な壊されたら困るものは自分で運んだほうが良いでしょうね。
|
388:
匿名さん
[2007-01-19 16:13:00]
物が壊されるより新築のMSの床、壁クロスがへこみ・傷つきの方が気になります。
この場合の修理は自己負担でしょうね! |
389:
匿名さん
[2007-01-19 17:07:00]
だからやっぱり乱暴なとこはやめたほうが良いですね。
|
390:
匿名さん
[2007-01-19 18:07:00]
サカイは保険に入ってます!
下請けも無いって言ってましたけど・・・社員教育かしら? |
391:
匿名さん
[2007-01-19 18:42:00]
そんなことまで確認されるとはすごいですね。
|
392:
匿名さん
[2007-01-19 19:10:00]
あったり前ですよ。
|
393:
匿名さん
[2007-01-19 19:38:00]
友人から聞いた話なのですが、新居に越すまでの数ヶ月サ○イの倉庫に荷物を預け、仮住まいをしていたそうです。新居が出来上がり預けていた荷物を搬入してもらったそうですが、砂ぼこりが付いていて、掃除もせずにそのまま新居に運び、そのまま荷物を引っ張ったらしく新居のフローリングが傷だらけになったんですって。修理は自己負担になるって言ってました。
スレの趣旨から離れてしまっていますが、話題になっていたのでスミマセン。 |
394:
匿名さん
[2007-01-19 21:29:00]
うちはサカイでしました。
予め家具の傷はもちろん、搬入先の傷も確認してました。 我々が気付かない傷を発見してさすがプロと思いましたね。 うちの傷は、引っ越し業者では無く、引っ越し前に取り付けたエアコン業者や照明の業者。 ・・・だと思う・・・・ かなり雑な人多いです。 |
395:
匿名さん
[2007-01-22 15:31:00]
ヴァーテクスのホームページ少し変わりましたよね
ラグシスの内容が増えたんだ ■「ヴァーテクス札幌〈ラグシス〉」物件概要 ●販売戸数 56戸 ●入居時期 平成19年10月下旬 ●販売開始予定 平成19年2月上旬 とか、昨年も2月からMRオープンですよね |
396:
匿名さん
[2007-01-22 15:39:00]
ステージアは動線や明るさを重視した
プランニング、価格設定などが好評の 要因となっている。 ラグシスは生活空間が大いに期待できる だろう。 生活空間か?どのような、間取りでしょう |
397:
匿名さん
[2007-01-23 11:20:00]
フィネス東札幌グランディオのレス等見るとサカイの引越料金が10kmで三人家族の料金が10万〜17万円とずいぶん差がありますでしょう、皆様がんばって価格交渉いたしましょう、午前午後は価格に関係なく同一ですよ。
|
398:
匿名さん
[2007-01-23 11:26:00]
新居のフローリングが傷だらけになったんですって)さんへ
以前の引越で私も成りました、ですから 引越の時には床保護(養生)のためにシート 敷いてもらいましょう、曲がり角の壁にも! |
399:
匿名さん
[2007-01-26 23:37:00]
内覧会の案内来ましたね。ラグシスの間取りと価格表も届いていましたが、
やっぱりヴァーテクスよりは若干高い感じでしたね。 入居近くなると、嬉しい反面色々と不安も…。 でも楽しみですね〜。 |
400:
匿名さん
[2007-01-29 10:52:00]
ステージアよりラグシスが若干高いですか
200万円ぐらいですか?HPどこでみれ るのでしょうか |
401:
匿名さん
[2007-01-30 19:02:00]
ラグシスの価格は、表になって届いた物ですので
モデルルームに行ってみてください。 ネットじゃ見れないんじゃないかな?。 |
402:
匿名さん
[2007-02-01 10:02:00]
ラグシスは次期分譲
でしょうか ラグシスのモデルル ームはあるのでしょ うか |
403:
匿名さん
[2007-02-01 10:08:00]
フィネス東札幌グランディオ、D’グラフォート東札幌Vガーデン、ラグシスで検討しています。
VガーデンはV字型で明かりが入らず暗いし、フィネスは配線してない設備があったり・床がへこむしここが良いかなと思っていますが、どうでしょうか? |
404:
匿名さん
[2007-02-01 18:08:00]
フィネス東札幌グランデュオってまだ残ってるの?
|
405:
匿名さん
[2007-02-02 09:44:00]
フィネス東札幌まだあります、Aタイプかど部屋10F魅力的です現地見れます、ラグシスも見たいです。
|
406:
匿名さん
[2007-02-02 21:15:00]
菊水の治安ってどうですか?
東札幌で探してましたが、菊水も候補にしようかなと。 でも以前は余り評判が良くなかったですが、今は変わりましたかね? |
407:
匿名さん
[2007-02-02 21:22:00]
菊水よりは東札幌のほうが落ち着いていて良い印象です。
菊水は今でも水商売の女性がタクシーつかまえて出勤していくのを良く見掛けます。 |
408:
匿名さん
[2007-02-02 22:45:00]
菊水と東札幌の違いがわかりません。
水商売は東札幌にも居るし。 東札幌の方が良い印象ってのがわからんな。 |
409:
匿名さん
[2007-02-03 00:16:00]
治安が悪いのは、何処の場所でもありえる事ではないのでしょうか? 菊水もこれから栄えて来るみたいですよ。大型店も出来るようですし・・・ |
410:
匿名さん
[2007-02-03 08:49:00]
ちなみに、ヴァーテクスは豊平です・・・。
|
411:
匿名さん
[2007-02-03 11:02:00]
菊水と東札幌の違い、住めば分かるよ。
水商売は東札幌にも居るしってあたり前じゃん。そんなのどこにでも居るでしょう。 菊水はそういう人が多いって言ってんの。それぐらい察して下さいよ。 多いって書いたけど、どのくらい多いんだよとか、数えたのかよっていうアホなつっこみはやめてくれよな。 |
412:
匿名さん
[2007-02-03 11:12:00]
住所が豊平でも、利用するのはほとんど菊水駅でしょ?
|
413:
匿名さん
[2007-02-03 21:21:00]
水商売の女性が多いから治安が悪い?
治安が悪い所にワザワザ若い女性が住みますか? 悪かったら住まないと思うんですが。 水商売の女性が多い=治安が悪いってヘンじゃないですか? |
414:
匿名さん
[2007-02-03 22:11:00]
水商売の女性が多い=治安が悪いとは書いてないんじゃない?
でも、すすきので働く水商売の人は多いでしょうね。 ってことはお金のトラブル、男女トラブルとか多そうですよね。怖いお兄さんとのトラブルとか、容易に想像しちゃいます。 |
415:
匿名さん
[2007-02-04 00:26:00]
フリー見学して来ました、、、、、、、、
何だかオプションの固まりで本来の部屋はどうなのか まるで判らんモデルルームでした モデルルームは2タイプあるんだけど3LDKの方の洋室一室は 衣装部屋の様な使い方されてたけど、、、、 また、飾られてる洋服がお水っぽい、 旦那はホストで嫁はキャバ嬢か?って感じ(余談です)でした。 |
416:
匿名さん
[2007-02-04 18:16:00]
すごい余談ですね
|
417:
匿名さん
[2007-02-05 09:48:00]
入居説明会はどうでしたか、どなたか教えてください。
|
418:
匿名さん
[2007-02-05 10:11:00]
内覧会終了後の、フィネス東札幌グランディオのスレッドは大変なことになっていますね。
・・内装・外観の仕上げについては・・同行業者も「ここまで雑な仕上げはあまり例が無い」と唖然・・床は浮き上がってるし、すきまだらけでボンドも付いてる・・等々 CRにしなくて良かった、住友さんは大丈夫ですよね? |
419:
匿名さん
[2007-02-07 00:14:00]
皆さんネットの環境はどうなさいますか?
今日、時間があったのでNTTに相談に行ってきました。 Bフレッツに申し込む場合は個人ではなく代表者が一括で申し込むタイプのようでした。 私の場合はモジュラーを違う場所に移設してもらう予定ですが 室内の配線変更はNTTで5000円弱で出来るようでした。 現在はヤフーのADSLでしたが引越しを機に乗換えを検討してます。 今よりも安くて良い環境になりそうで嬉しいです。 |
420:
匿名さん
[2007-02-07 09:22:00]
私はVDSL方式+IP電話で行きます
一番安い料金で、回線速度も光とADSL の中間です、50MBPS位と聞いています。 これだと配線変更の設備費はかかりません。 419さんは、Bフレッツの光ですよね? 完全光方式だと設備費かかりますが 速度が2倍N100MBPSで快適でしょう。 |
421:
匿名さん
[2007-02-07 10:09:00]
>420さん
419です。 ネットのことが詳しくないんですが、 このマンションはLAN配線がそのままでは入っていないので 光ファイバーを自分の部屋まで引き込まないといけないんですね。 私も420さんと同じVDSL方式になりそうです。 今が8MBなんで50MBでも十分過ぎるくらいです! |
422:
匿名さん
[2007-02-07 10:59:00]
No.421 さんへ
LAN配線は管理人室そばにある集合装置 でNTTから引っ張って設置済みです、 そこから各部屋は2本の電話線で(メタル ケーブルと言う)で配線してあります。 (リビングの電話端子です)、ここに VDSLモデモをつなぐと、電話+インタ ーネットの両方が使えます、このような 方式をVDSL方式と言います。 マンションまでは光ケーブルできますので 完全光とADSL方式の中間の速度になり ます。 この方式が経済的ですのでMSの50%位 で使用されています。 これにIP電話化する契約がお得です。 また、完全光そしてADSLの契約も出来 ますがどれにするかは自由です。 東札幌のフィネスみたく配線していなく、 設備費に+13,000いただきますが無いだけ 住友さんのMSは安心ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ヴァーテクスの方が赤線地帯に近いですよ。道路を隔てた地区が昔の○○です。ミリオンは駅前ですから、立地はこちらのほうが上ですね。どちらにしてもステータスなマンションを検討するならイメージが違わない。