菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
323:
匿名さん
[2006-12-16 17:27:00]
|
324:
匿名さん
[2006-12-16 18:48:00]
購入者ですが、昔どうだったかなんて気にしていません。
そんなに地位の高い人間でもないですし、ステータスを重んじて 購入した訳じゃないので。 価値観は違います。「他人がどうか」より「自分がどうなのか」ですから。 |
325:
匿名さん
[2006-12-16 19:21:00]
320ですが、地位の高い人間じゃありませんけど
このマンションの場所では何にも感じませんでしたが、 ミリオンと、丸増の川沿いに建設中の物件には背中に走るものがありました。 私にだけ感じた何かだと思うので、その場所は購入には至らなかったのですが ヴェーテクスはホントなーんにも感じませんでした。 場所で感じた事ってのは私にとって大事な事の一つで。 災いがあった土地を全く気にしない人もいれば、私の様に肌で感じる人もいると思います。 価格とか、立地とかも大事だけど、その場所で感じる事・・私にとって大事です。 |
326:
324です
[2006-12-16 20:10:00]
320さん。
そうなんですか。そのような感覚をお持ちなのですね。 当方の友人にも居ますが、その感覚が当たる事ってありますよね。 ここのマンションに何も感じなかったと聞いて安心しています。 私は何も感じない人なので、ここに決めたのですが…。 肌で感じる感覚は重要だと思います。ずっと住む所ですもんね。 |
327:
匿名さん
[2006-12-17 12:10:00]
たしかに、丸増の川沿いに建設中の物件のまわりも夜こわそうですね。
菊水より、もっと都心に住むのはどうでしょうかね。 思うに、菊水は中途半端に都会に近いから発展しないんでしょうね。ほんとに住みづらいですよ(もう半年ほど菊水の住人です)。でもいろいろとマンションが建って、発展してきたから、変わることを期待したいですね。 |
328:
匿名さん
[2006-12-17 12:21:00]
327です。(もう半年ほど菊水の住人です)って、以前から菊水に住んでいて、あと半年ほどしたら転居するって意味です。表現が雑ですみません。
|
329:
匿名さん
[2006-12-19 08:46:00]
私は小さい時からこの場所は知っていますが、こんな場所には頼まれても住みたくないですよ。過去の汚点です。ここはよく分譲しましたね。
|
330:
匿名さん
[2006-12-19 09:51:00]
No.329さん、どの様なところが”頼まれても住みたくないですよ””過去の汚点”ですか?えんりょう無く教えてください、参考にします 購入予定者より
|
331:
匿名さん
[2006-12-19 10:28:00]
>330
近隣の某分譲マンションに7年間住みましたが、隣がとび職のご主人で何かと言いがかりをつけてきます。子供がいたせいか泣き声や、子供のはしゃぐ声が気に入らなかったみたいです。上階は水商売の女性が一人で賃貸で借りてたみたいですが、帰宅がいつも深夜2時過ぎです。週末は仲間を連れてくきているみたいでけとてもうるさかったです。時折事件沙汰もあり、分譲マンションでしたが、かなり賃貸にだされていて入居者のモラルはひどかったです。このマンションでは知り合いたいような入居者に巡り会いませんでしたね。今は中央区のマンションに買い換えて、近隣ともよい方が多く毎日が楽しいですよ。 |
332:
匿名さん
[2006-12-19 10:35:00]
そうですかやはり中央区ですか、中央区は
円山ですか?札幌駅前ですか? 住友タワーにしましょうかね |
|
333:
匿名さん
[2006-12-19 14:25:00]
|
334:
匿名さん
[2006-12-19 16:44:00]
火災保険東京海上のホームガードにします。
|
335:
匿名さん
[2006-12-19 17:41:00]
私はあいおいのマイホームです。
|
336:
匿名さん
[2006-12-20 09:42:00]
マイホームとホームガードは泥棒に入られ
本に挟んだ現金のへそくり盗られても 20万円までは保証されます。 水漏れ1億円も+1000円で特約もつけます よ。 |
337:
匿名さん
[2006-12-20 21:48:00]
325さんは霊感が強いのでしょうか。
私も霊の存在は信じるほうなので、興味深いですね。 |
338:
匿名さん
[2006-12-21 09:38:00]
No.311 by 匿名さん 06/12/15(金) 12:55のかたはその後どうなったのでしょうか心配です。
|
339:
匿名さん
[2006-12-21 11:46:00]
ヴァーテクスのこの辺は女性の幽霊がでるらしいですね。もと遊郭が近いからその可能性はありますね。
|
340:
匿名さん
[2006-12-21 13:07:00]
しのび逢いをのぞんでいます♂1-3-33-0101にて
|
341:
匿名さん
[2006-12-21 15:08:00]
|
342:
匿名さん
[2006-12-22 11:01:00]
311です。338さん、また貴重なご意見を下さった皆様ありがとうございました。
結論を申しますとここを契約しました。しかも当初予算より数百万高い4LDKを。 現金購入にこだわって予算2000万と数年前からイメージしていたのですが 安かろう悪かろうで妥協、後悔するより不足分をローンを組んででも満足度の 高い方を選択しました。それと大手売主の信頼度というか安心感みたいなものも 決断のポイントでした。孫がゆっくり泊まれるし後悔はしていません。 |
343:
匿名さん
[2006-12-22 11:35:00]
ともかくおめでとうございます、4LDK広くて良いですね。
春にはお孫さんよんで、新築記念パーティーですね。 |
344:
匿名さん
[2006-12-22 12:49:00]
おめでとうございます。
|
345:
匿名さん
[2006-12-22 13:44:00]
|
346:
匿名さん
[2006-12-22 18:05:00]
怖くてクリックできない。
|
347:
匿名さん
[2006-12-23 09:48:00]
ただの価格表ですよ。大丈夫です。
|
348:
匿名さん
[2006-12-25 11:25:00]
8階建ては全部売れたんだ
色も15階建と違うんだ ラグシスはいくらかな? |
349:
他レスから
[2006-12-25 13:16:00]
質問・・はしご車って何階ぐらいまで届くかご存知ですか?
回答・・札幌市の中央消防署には50mまでとどくはしご車が1台有ります、他の消防(北、東消防・・等)には45mはしご車が1台です、一階は3mですから16階までしかとどきませんし45mの場合は15階までしかとどきません。 各1台ですから、出動していれば使えない場合があります。 |
350:
匿名さん
[2006-12-26 14:37:00]
348さん
15階の方はタイプA〜Gとなっています。タイプH〜Oまでが8階になっています。 なので、どちらかと言うと8階の方が残っているようですよ。 ラグシスはどんな感じなのか楽しみですね。 |
351:
匿名さん
[2006-12-26 15:14:00]
350さんのいうとおりでした、
15階と表示ですから勘違いです。 どうもありがとうございました。 ラグシスは昨年同様二月からでしょうか。 |
352:
匿名さん
[2006-12-26 15:26:00]
シティハウス円山北1条(住友)2,590万円〜4,490万円とか
シティハウス北13条東(仮称)のように値上がりですか。 他社も軒並み価格高騰ですが! |
353:
匿名さん
[2006-12-26 16:33:00]
値上がり必死ならNo.342さんは良い買い物しましたよ−♪ね、ステージアは割安価格に感じて2月以降は一気に完売ですよ〜
|
354:
匿名さん
[2006-12-30 07:31:00]
今年も残す所あとわずかになりました。
来年の3月の完成&引越しが楽しみです♪ |
355:
まちどうしいさん
[2006-12-31 08:59:00]
リクライニングで皮のソファー選んでます♪
引き渡しが3/26ですから♯ 三月上旬の内覧会ってなにするの~~♯ |
356:
匿名さん
[2007-01-05 13:00:00]
内覧会は問題の箇所を指摘する大事なイベントです。ここでしっかりと構造上の問題点や傷などを見つけ出せないと泣き寝入りになることもあるかもしれません。
頑張って臨みましょう。 |
357:
まちどうしい
[2007-01-05 13:32:00]
わかりました、当日しっかりと、目をおおきくあけてがんばります。
|
358:
匿名さん
[2007-01-05 21:10:00]
素人には無理だとおもいますが、、、。
|
359:
匿名さん
[2007-01-06 15:07:00]
15階の方も少しシート外れてました。
エントラス入り口の感じも見えてきました。 もうすぐですね!楽しみです。 駐車場側の空いてた土地に11階建ての賃貸マンションできるみたいですね。 |
360:
匿名さん
[2007-01-07 13:49:00]
359さん
早速見てきました。外観は気に入ってましたけど、タイルの色が真っ白ではなく、あれはあれで良かったです。 エントランス周りはもう少し濃い色の方が…、個人的にですけど。 契約した方、検討中の方も是非御覧になって下さい。 |
361:
匿名さん
[2007-01-09 08:57:00]
あれって なにいろですか
エントランスも こいいろって なにいろですか |
362:
匿名さん
[2007-01-09 18:34:00]
359ですが、パンフレットやチラシなんかで見るともっと真っ白かな?と思いましたが、今見える感じでは少しグレーが入ってるような色でした。
エントランスまわりは、実際みると赤茶?オレンジが濃くなったような・・・。 私ももう少し濃い茶色の方が・・と、思いました。 360さんもたぶん、『濃い茶色』という意味だと思います。 でもまあ、なかなかいいですよ。 |
363:
360
[2007-01-09 19:29:00]
359さん
フォロー有難うございます。語彙が貧困なのでうまく伝わらなかった様です。 今、送られてきた書類に釘付けです。休みが取れるか心配してました。 |
364:
匿名さん
[2007-01-09 22:29:00]
どんな内容の書類ですか??
|
365:
360
[2007-01-09 22:42:00]
これ又、説明不足でしたね。失礼しました。
入居までの諸々の手続きの書類です。 |
366:
匿名さん
[2007-01-10 13:53:00]
諸々の手続きの書類・で内覧会はいつでした?所要時間何時間です?
床のチェック方法 床をチェックするときの主な確認事項は床鳴り、傾き、ヘコミ、キズ、汚れなど。まずは床鳴りのチェックについて。部屋の隅から隅まで約50cm間隔で体重をかけ、一歩、一歩、踏みながら確認してみましょう。床を踏んだ時に異音が発生する個所があったら、その部分にテープなどをはってマークします。次にたわみ(傾き)の確認。ビー玉やパチンコ玉を持参して床に置いて確認。 電気・水道・扉の開閉・バルコニー等々多くの種類があり大変です、が楽しみですか、一人でチェックは時間内に不可能でしょうか、二人で行こうかな。 |
367:
匿名さん
[2007-01-12 11:24:00]
[エントランスまわりは、実際みると赤茶?オレンジが濃くなったような・・・。]
は大理石の色でしょうか →http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuPicture?no=093145&qno=4 |
368:
匿名さん
[2007-01-12 11:30:00]
都心から1.3km圏の地下鉄東西線菊水駅徒歩5分というロケーションを得た、東京建物、札幌丸増との共同プロジェクト〈ヴァーテクス札幌〉では、現在分譲中の〈ステージア〉に続き〈ラグシス〉が平成19年2月に販売予定だ。〈ステージア〉では交通アクセスを含めた利便性の高さに加え、動線や明るさを重視したプランニング、価格設定などが好評の要因となっているだけに、3社が持てるノウハウが遺憾なく発揮される〈ラグシス〉の生活空間も大いに期待できるだろう。
|
369:
匿名さん
[2007-01-13 11:17:00]
2月3日は何とか休みを取って嫁ときたえーるに行く予定です。
引越しの事や管理等に付いての説明があるようなので しっかりと聞いてこようと思います。 昨年の今頃に発売された気がしますがあっという間ですね! 新居での生活がとても楽しみです。 |
370:
匿名さん
[2007-01-13 11:49:00]
私くは参加できませんので、概要要旨をここで教えてください。
|
371:
匿名さん
[2007-01-13 14:29:00]
やっぱり大きい公共施設で説明会するんですね。
|
372:
匿名さん
[2007-01-13 14:36:00]
普通はホテルでしますが・・・・・。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ヴァーテクスの方が赤線地帯に近いですよ。道路を隔てた地区が昔の○○です。ミリオンは駅前ですから、立地はこちらのほうが上ですね。どちらにしてもステータスなマンションを検討するならイメージが違わない。