菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
201:
匿名さん
[2006-09-11 10:11:00]
|
202:
88
[2006-09-11 11:11:00]
どうやって購入しようとしてるのかな?・・・
もちろん自分でお金払って買います、88万円ディスカウントです・・それ〜とpoint5%かな♪ ポイントで高級カーテン(ホーマックに売ってるのではなく、ア・フィックさんの様な)そろえますorIHクッキング・ヒーター、50インチデジタル液晶テレビ・・。 でも悩みがあります、駐車場は1階2階3階どこが良いのかな〜♯ |
203:
匿名さん
[2006-09-11 12:15:00]
88さん
煽りとも受け取れる文章になってきてますよ。 只でさえ住民版へ移動しろとの声もあるのですから自重して下さい。 |
204:
203
[2006-09-11 12:23:00]
言い過ぎました、ごめんなさい。
|
205:
88
[2006-09-11 13:34:00]
駐車場はどこが良いのでしょうか?
一階二階の屋根有りはロードヒーテイングになってない場合に雪が積もって、つるつるになるんじゃない〜(友人のマンションがこうです、すべってこわいです) 壁がないから当然雪入ってきますでしょう、良く見かけるのはネット張ってる駐車場ですね後からはるとかっこわるいですよね!、三階はロードヒーテイングだけど、エレベーター無いから、買い物袋もっての上がり下がりきついですよね、ところで買い物帰りに、両手がふさがってるときにエントランスはいるのどうやって入るのですか? 指紋照合ですか?音声認識(開けゴマとか)?鍵回すとか? |
206:
匿名さん
[2006-09-11 23:30:00]
>88さん
88万値引けるようになったら電話ちょうだいってデベに言っておけば いいんじゃない? 売れ残りと判断するのは完成して半年後位だと思うけど。 駐車場はその時あいてるとこだけ。 ディスカウントであれこれ希望が叶うのは無理じゃない? その代わり88万以上望めると思うけど。 |
207:
匿名さん
[2006-09-12 10:06:00]
入居から2年すると中古扱いになるみたいだから
それまで待てば値下げする様ですけど |
208:
88
[2006-09-12 12:00:00]
ヴァーテクスってメリット多いですよね!
1. 2駅(菊水&学園前)利用できる、バス停も近いし 2. 菊水駅に近い(徒歩5分) 3. 駐車場が立体式で良い(月額利用料安い〜し、機械式嫌いなの、運転へただから) 4. 販売価格が割安(2百万ぐらいかな〜) 5. 買い物便利そう(さんぱちラーメン店ちかいし) 6. 各戸の独立性が良い(2戸一エレベーターでもシンドラーだったらどうしよう!) 7. 外廊下でないのが良い 8. 花火大会見えそう、豊平川近いしさんぽした〜い、しゃけとれるかな・・ 9. すすきの近いのがいいわ(800m・・歩いていけそう、なんたって友人と良く行くから・・ね) 10. 居酒屋(親不孝)近い 11. 社会保険事務所近い(年金いっぱいもらえそう(^-^)/~ ) 12. テレビ塔、JRタワー見えそうで、夜景がきれいとおもう・・・ 13. ゆかだん付いていて、あ〜たたかそう(足が冷え性なんです〜) 14. MRのおにいさん、やさしい・・し(MRきれいだし・・) いっぱいあって・こまっちゃう・・ほしい〜な〜・・・・88より |
209:
匿名さん
[2006-09-12 13:26:00]
ただ、学校実際歩いたらけっこう
遠いから、悩むとこ。 小学校は近い方がいいよね、このご時世。 |
210:
匿名
[2006-09-12 14:10:00]
88さん
購入希望ならばここでのんびり書き込んでないで さっさと決断されてはいかがですか? 毎度書かれる内容が読んでいて不快に思っています。 |
|
211:
匿名さん
[2006-09-12 14:26:00]
210さんに同意見です。少々不快です。
|
212:
88
[2006-09-12 14:48:00]
ペット買いたいんですが床暖の上にうちの”ミミちゃん”寝かせてもやけどしないかしら・・
ミミちゃんふかいになるかしら! それともゆかだんOFFですか? 88です。 |
213:
匿名さん
[2006-09-12 15:53:00]
>>212
88さん、あなたのおつむがオフのようですよ。 まだ買ってもいないペットに”ミミちゃん”という名前をつけているあなた。 退いてしまいます。うすら寒いです。不気味です。変質者です。 もういや、近寄らないで。 ミミちゃんより先に、こちらのほうが腐海の森に突き落とされたような気分です。 そもそもミミちゃんって、なんなの? あなたみたいなのと一緒のマンションで暮らしたくない・・。 お願い、札幌に来ないで! |
214:
匿名さん
[2006-09-12 18:10:00]
なんか88さんの質問に真剣に答えていた方々が可哀想。
それに対する御礼もないからおかしいと思ってましたが…。 |
215:
匿名さん
[2006-09-13 00:49:00]
|
216:
匿名さん
[2006-09-13 08:40:00]
愉快じゃなく、不快です。
ゴミの日は何曜日?って購入に支障になる事なの? 燃えないゴミは有料なら札幌に住まないの? 質問の返事にお礼もなければ、質問の内容も不思議って思ってました。 |
217:
匿名さん
[2006-09-13 10:20:00]
216さん
ミミちゃんのお相手は215さんに任せて我々は放置という事で如何でしょう? 正常な検討スレに戻しましょ。 |
218:
匿名さん
[2006-09-18 18:41:00]
完成まであと半年ですね!
最近見に行ってませんが、工事は順調でしょうね。 家具やカーテンをコーディネートしてくれる所を探してます。 どこか良いところ知ってませんか? 色々楽しみですね。 |
219:
匿名さん
[2006-09-18 21:40:00]
購入検討の掲示板ですから購入検討者にためになる話をしましょう。
買った人はその後のことは自分で考えて、ここがよかったよこのマンションはっていう話にしてください。 そうじゃないとそんな方ばっかりが購入者だと思うと。。。。。 |
220:
匿名さん
[2006-09-19 08:10:00]
最近、菊水駅の近くに引越してきたのですが、友人を家にあげたとたん
気持が悪いとかここには、遊郭にいた女性の霊が沢山いると言われて しまいました。半信半疑なのですが怖いです。 |
221:
匿名
[2006-09-19 13:19:00]
No.218さん (株)ア・フィックが良いですよ。
インテリアコーディネート業でカーテン・家具販売等やってます、ショールームは豊平区豊平4条12丁目(国道36号線沿)です(NTT豊平そば郵便局の隣です)。 相談に乗ってくれたオネイさんは親切ですし、お茶は出してくれます、カーテンの種類も多いので見るだけでも楽しくなります。ハードプロテクトもおすすめですが。 HPは http://www.a-fic.com/coordinate/index.html |
222:
匿名さん
[2006-09-19 15:50:00]
|
223:
匿名さん
[2006-09-19 17:59:00]
それは偏見かもしれませんよ。あなたが具体的に被害にあわれたのですか?
|
224:
匿名さん
[2006-09-19 19:54:00]
222ではありませんが、偏見ではない思いますよ。
100%ではないかもしれませんが、デベにマージンが支払われてるようです。 私は、デベのいきのかかってないところと同じカーテンで見積もり合わせしました。 価格にはっきり差が出てます。まあ数万円くらい気にしないという人には 関係ありませんが。対応についてははっきり言ってあたりはずれはあるでしょうね。 |
225:
匿名さん
[2006-09-19 20:30:00]
そうですか。
同じカーテンですか。 どこで買われたんですか? |
226:
匿名さん
[2006-09-19 20:35:00]
ア・フィックについては、良いという人、悪いと言う人様々ですね
ただ、半分以上が悪いと書き込んでいます。 書き込んだ人間が被害にあったかどうかではなく、実際にお店にいった人の書き込みがあるのだからそれを見てからお店に脚を運んだ方が良いと思います。 基本的にはデベについてる会社なんだから、マージンとるのは普通で、その費用はお客さんにかかってくると考える事もできる。。。 まぁ、MS購入の為にはならないので、この辺で。。。。 |
227:
匿名さん
[2006-09-19 22:14:00]
札幌はこのようなお店が少ないんだから、しょうがないでしょうね。
224さんはどこで購入されたんですか?作り話ですか? |
228:
224
[2006-09-19 22:41:00]
>227
失礼な! 作り話じゃないですよ。 なんかこのレスの流れで店名は書きたくないな。 別のスレでは書いたけど。 まあ、あんたの言うとおりこのへんの専門店は少ないんだから 本気で探せばすぐ見つかりますよ。見積もり合わせで差はキッチリでますよ。 |
229:
匿名さん
[2006-09-19 23:00:00]
ほんとに同じと思ってるならそれでいいでしょう。
あなたのおっしゃるのはただ安かったというだけですから。 |
230:
匿名さん
[2006-09-19 23:00:00]
|
231:
匿名さん
[2006-09-19 23:02:00]
煽ってるのではないです。誤解しないでください。
|
232:
224
[2006-09-19 23:48:00]
229さんは何が言いたいんだろう?
品質やアフターが違うとでも言いたいんだろうか? 確かにただ安かっただけですけど、、、 他に何が必要? 信頼? |
233:
匿名さん
[2006-09-20 00:17:00]
もういいです。気にしないでください。
|
234:
NO.221
[2006-09-20 09:12:00]
No.218さんへNO.221ですが、盛り上がっていまね、(株)ア・フィックのショールーム購入しなくても
見るだけでも良いと思いますよ、札幌では他店より現物の種類が多いので参考になりました、 価格もこなれているサンゲツさんが私は気に入りましたので番号控えて購入しょうと思っています。 ア・フィックさんは入居前に取付までやってくれるので気に入ってます。 |
235:
匿名さん
[2006-09-20 18:15:00]
No.218です。
私の軽率なカキコに不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ありませんでした。。 (株)ア・フィックさんに時間のある時に行ってみようと思います。 評判を自分の目で確かめてきますね。 レス頂いた皆さんありがとうございました! |
236:
NO.221
[2006-09-21 09:07:00]
No.218さんへNO.221ですが、札幌ファニシング&(株)ア・フィックさんなどのショールームは
入ったら、すぐにアンケートを要求されます、がきっぱり断った方が良いですよ、見せてもらうだけと行って、購入物件名などは書かないで、本決まりになったら相談する方が良いですよ。 商品説明は女性の方に相談が良いです、やさしいからです。 男性は強引です。 2階の照明も見た方が良いですね。 そうそう、札幌ファニシングも必見です、かなりのディスカウント(x0.7)で購入予約できました。 |
237:
匿名さん
[2006-09-24 10:02:00]
>236さん
ファニシングは値引き率は物と仕様(カーテン等)によって違いますよ。 |
238:
匿名さん
[2006-09-24 23:03:00]
|
239:
NO.221です
[2006-09-25 09:58:00]
No.238さん、そうですか!私はラッキーでした、まだベッドとか色々と見積とってみます。
(株)ア・フィックさんも私はラッキーでした、とっても対応の良かった方はN・N(♀)さん でした。 前に書き込みあった、「2駅(菊水&学園前)利用できる」も知りませんでした、先日歩いてみたら確かに学園駅、そんなに遠くないですね、ヴァーテクスって文字どおり、「頂点」ですね!、 なんかディスポーザーとか言うのも付いてるし、費用対効果!GOODのマンションですね。 |
240:
匿名さん
[2006-09-25 12:33:00]
よかったですね。
|
241:
匿名さん
[2006-09-29 15:40:00]
ヴァーテクスを契約した方、このマンションに決めた理由を聞かせて下さい。
検討の参考にしたいのでよろしくお願いします、購入に踏み切れない迷い人より。 |
242:
匿名さん
[2006-09-30 00:00:00]
|
243:
匿名さん
[2006-09-30 01:05:00]
私は、地下鉄駅に近いって言うのが最大のポイントでした。
通勤にも大通りへの買い物も便利なので・・・。 何箇所か回ったけれど、部屋の雰囲気も印象良かったし 価格も自分の身の丈に合っているかなぁと思い(見た物件では一番安かった) 購入に踏み切りました。 |
244:
匿名さん
[2006-10-02 10:40:00]
No.243さんへNo.241 です、そうですか参考になります Thanks、
シティタワー札幌大通 ステキで気に入ったのですが、 駐車場使用料(月額)18,000円〜30,000円 分譲価格 10,900万円 となっていて、私の身の丈に合ってないのです。 通常の買い物もヴァーテクスは便利ですね。 |
245:
243です
[2006-10-02 11:27:00]
No,244さんへ。少しは参考になったようで嬉しいです。
マンションは大きな買い物だし、迷うのは当然ですよね。 素敵な物件は上を見ればキリがないし、気持ちが揺らぐのも本当に良くわかります。 私は、マンションの為に働くっていう気持ちにはなれなくて・・・。 身の丈の価格と、日当たり、駅近は意識して物件見学しました。 244さんも気に入った素敵な物件に出会えたらイイですね。 頑張って下さいネ♪ |
246:
匿名さん
[2006-10-04 08:45:00]
Vertex購入で気になっているのですが、以前の書き込みで、
菊水は「遊郭にいた女性の霊が沢山いる・・」って有りますが、 何かあったのでしょうか? 周辺にお寺が多くあったり「大門市場?」があったりしますが 現在はどうなっているのか、知っている方はいるのでしょうか。 |
247:
匿名さん
[2006-10-06 14:32:00]
そういえば重説に書いてあった気がしますけど(違ってたらすいません)
敷地の中には稲荷もあったみたいですね。 |
248:
匿名さん
[2006-10-09 08:27:00]
246さん
○○が出るとか○○があったというのを気にされてばかりでは 何処を買うにも大変ですよ、どの土地にも生きた人・死んだ人はいます。 気の持ち様ですよ、旧味車の敷地内のお稲荷さんは、きちんともとの神社に 戻されたと購入時に説明受けましたよ。 |
249:
匿名さん
[2006-10-10 09:32:00]
皆さんアドバイス有り難うございます。
そもそもVertexの場所は菊水では無く、豊平1−3ですから 関係ないですね、菊水は地下鉄駅の方ですね。 前の書き込みは?ですね。 お騒がせしました。 |
250:
匿名さん
[2006-10-13 15:51:00]
ヴァーテクスの残り販売個数はHPより
■「ヴァーテクス札幌〈ステージア〉」第1期・2期・3期物件概要 ●販売戸数 27戸 ■「ヴァーテクス札幌〈ステージア〉」第4期(最終期)物件概要 ●販売戸数 13戸 計40戸ですか? 早く決めようかな!●市立豊平小学校 徒歩10分(約730m)は遠いのかな!近いのかな! 次期販売の■「ヴァーテクス札幌〈棟名称未定〉」物件が良いかな!静かそうですね! でも機械式立体駐車場はどうかな!管理組合はステージアとは別ですよね 56戸の管理組合は小規模ですね!南向きはどこかな!う〜ん むにゃむにゃ〜 |
251:
匿名さん
[2006-10-15 11:28:00]
引越しで色々と家電製品を検討中ですが、エアコンを購入した方が良いのか迷っています。
今までの木造アパートでは必要なかったですが、鉄筋マンションは夏暑いでしょうか? 最近のマンションには最初から付いている物件もあるようですね。 |
252:
匿名さん
[2006-10-15 11:32:00]
エアコンは必須です。
|
253:
匿名さん
[2006-10-15 16:46:00]
エアコンは無理して買わなくても大丈夫と思います。
木造と違い、RC造は断然涼しいです。金銭的に余裕があれば 別ですが。 |
254:
匿名さん
[2006-10-15 19:23:00]
住んでからでいいんじゃない?
|
255:
匿名さん
[2006-10-16 10:13:00]
私くし現在賃貸の鉄筋アパートに住んでいますが私の場合はエアコンは必須です。
特に寝室に付けています、ヴァーテクスの高層棟は特に米里通りに面しています から、自動車の騒音で睡眠を害しますから窓開けて寝れません(今のAPTも道路面) \29800の安売り時(4月頃)にコジマさんで買いましたが重宝しています、安売り の物で充分です、ヴァーテクスでも付けようと思っています。 ところが最近気がついたのですが取付のダクト(穴)が寝室(個室)に無いのです 困りました、思案中です。(居間にはダクトと専用コンセント有ります) |
256:
匿名さん
[2006-10-17 21:34:00]
最新の価格表届きましたね〜。残り33戸?みたいです。
棟内モデルルームも出来るようですね。契約した部屋とは違いますが・・。 まだまだ先と思っていましたが、入居まで半年切ったんですね。 |
257:
匿名さん
[2006-10-18 10:16:00]
某丸山のMSのデベみたく−400万と言う価格は
ないですか!あったら買いたいですね! 価格表netでダウンロード出来ます? |
258:
匿名さん
[2006-10-18 23:05:00]
う〜ん、ネットでは見れないんじゃないかな?
3LDKは10戸位残っているようですが・・・。 値引きに関しては分からないです。 |
259:
匿名さん
[2006-10-19 08:12:00]
"棟内モデルルーム"がOPENですか!土日に行ってみようかな、3LDKはまだ10戸あり〜ね、現地に行ってないからどこまで仕上がってるのか見てこよう、8階建ての方は上まで出来ているのでしょうね、15階建ては何階まで、外壁タイルはどこまで、エントランスは内装済みなのデベの方と話もしてみたいような・でも迫られたらこまるし、ここのデベは三井or住友or三菱、CRでは無いような気がしましたジミだからグランデでもないじゃない。
禁断の”値引き交渉”やってみようかしら、契約してしまった方にはないしょにしてね ** |
260:
匿名さん
[2006-10-19 09:31:00]
棟内のモデルルームオープンはもう少し先です。
15階の方は価格表を見る限り、3LDKの残りは1戸みたいです。 8階の方も3LDKの上の階は売れてしまったようですね。 |
261:
匿名さん
[2006-10-19 09:59:00]
いろいろ情報どうもありがとうございます、棟内のモデルルームオープンは今度の土日はだめですか、価格表は棟外MR行ってもらったのでしょうね、入居まで半年切りましたね、どんな心境ですか、わたしならドキドキします、いろいろ選ばなくては、カーテンは光のもれない素材のとか、防音性の高い物とか、冷蔵庫は<V(ビタミン)増量光パワー野菜室>を新搭載とか、リビングは電球色の明るさを加減できるリモコン付きの物とか、ポトスとカポックの植物置いて、テーブルはアジアンティックなブラック、ソファーはリクライニング付き等々*****
|
262:
匿名
[2006-10-19 17:23:00]
私が思うに、250、257、259、261の書き込みは同一人物。そしてあなたは以前書き込みしていた88さん!もうここの書き込みには参加しないで。お願いだから。あなたの書き込みはいつも身勝手で不快です。
|
263:
匿名さん
[2006-10-19 18:34:00]
262さん、まあいいじゃないですか。88さんも御礼するようになったようですし。相変わらず句読点の使い方は間違ってるけどね。
私は入居予定の者ですがB棟の最新情報を知りたいです。 ステージアの購入者はパンフレットをもらえないでしょうか? |
264:
匿名さん
[2006-10-19 19:07:00]
263さん、まぁいいじゃないですか、国語の先生。
|
265:
匿名さん
[2006-10-19 19:41:00]
子供は早く寝なさい。
|
266:
匿名さん
[2006-10-21 17:38:00]
棟内モデルルーム事前見学会に行かれた方、如何でしたか?
情報をお聞かせ下さい。 |
267:
匿名さん
[2006-10-22 00:13:00]
MRから事前見学会のお知らせが届いたので、時間があれば明日行こうと思ってます。
でも、午前中限定なんですね。行けるかなぁ? |
268:
匿名さん
[2006-10-23 09:03:00]
先週の土曜に主人と現地見学会へ足を運びました。
私の入居予定とは違うタイプの部屋でしたが、興味深く拝見させて頂きました。 1階は駐車場と専用庭があるとのことですので、私が想像してたより道路との距離がありましたが、 バルコニーの壁がもう少し高くても良い印象を受けました。 時間は11時でしたが、リビングの日当たりはもう少しあっても良いのではと思いました。 ですが、外観など工事中ですので全て完了したら、もう少し良くなると思います。 あとは実際に暖房が入っていましたので、各部屋の暖房と床暖房を確認しました。 いつもはTOYOタイヤ側からしか見ていなかったので、駐車場が出来る側から覗いてみますと本当に圧巻でした。更に完成が楽しみなり、足を運んで良かったと思っています。 |
269:
266
[2006-10-23 14:54:00]
268さん
有難うございます。日当たりはリビングが南西向きなので、午後からは陽が入るのでしょうね。 私も違う部屋のタイプなので、早く自分の契約したタイプを見てみたいです。 本当に待ち遠しいですね。 |
270:
Ivan
[2006-10-23 19:10:00]
<a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/buchette.html ">buchette</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/parte.html ">parte</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/nascosto.html ">nascosto</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/Prendo.html ">Prendo</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/≪Dentro.html ">≪Dentro</a>
|
271:
匿名さん
[2006-10-27 17:21:00]
No.270 by Ivan 〜 何でしょうか?
こわくてクリックできません。 |
272:
匿名さん
[2006-10-27 22:53:00]
放置ということで。。
|
273:
匿名さん
[2006-11-06 09:41:00]
建築中の現場先日見ました
ずんぶん大きく壁に感じた14階まで出来ていましたね 次期販売予定の方も5階までコンクリート打ってました 今のモデルハウスは無くなって現地に成かな 次期販売情報が興味有るんだけど 駐車場はまだなにもできていなかったな サンクスコンビニが日陰になっていてかわいそうだ サンクス隣が整地され何かできそうだ トーヨータイヤは外壁張り替えてきれいになったです 以上メディアMIXにてUNIX講習会終了後の現地見学の感想です |
274:
匿名さん
[2006-11-06 11:50:00]
ツタヤも出来てよかったですね。
|
275:
匿名さん
[2006-11-06 17:14:00]
50メーター南西の賃貸マンションも出来てきたし♪入居はどっちが早いかぁな♯
|
276:
匿名さん
[2006-11-06 17:59:00]
10階建ての賃貸マンションですよね?
来年の1月上旬予定らしいですよ♪ ところで、本当に大きくなってきましたね! 棟内モデルルームって、結構見に行かれた方いるんですかね? |
277:
匿名さん
[2006-11-07 14:44:00]
Thank you answer, to my question.
Anonymity. |
278:
匿名さん
[2006-11-13 13:56:00]
購入検討しているんだけど、
次期販売物件の管理組合は別組織の管理組合でしょうか。 それともステージアと一つになって194世帯でしょうか。 54世帯は別組合だと、菊水駅に行くのにステージアの敷地通っていけないのですか。 管理組合大きい方が除雪の問題等々効率的だと思うのですが。 |
279:
内覧会
[2006-11-14 09:07:00]
3月の内覧会は専門家に同行をお願いすべきでしょうか?
他のMSレス見て感じたので。 |
280:
匿名さん
[2006-11-14 18:09:00]
是非
|
281:
内覧会
[2006-11-15 09:36:00]
内覧会の同行はレーザーによる水平垂直測定、
壁・床の傾きとかシックハウス測定ホルムアルデヒドの濃度検査、 サーモグラフィーによる温度測定などなど素人には出来ないですからね 断熱材が入ってるかなんかの非破壊検査は専門家ではないと出来ないしょ 札幌のハウスサポートさんですと ¥52、500- 高いのか安いのか?な |
282:
匿名さん
[2006-11-17 10:00:00]
|
283:
カウントダウン
[2006-11-22 11:45:00]
内覧会まで100日+αです (^_^ )
入居日まで126日 ☆ ★ (^^;) |
284:
匿名さん
[2006-11-26 15:33:00]
大和ハウス(東札幌)、三菱(菊水)ここをモデル見学してきました。
ここが良いかなと思い、検討しているのですが・・。 でも高い買い物ですので、どうしようかと悩んでいます。 購入された方は、どうしようか悩みませんでしたか? |
285:
契約者です
[2006-11-27 11:16:00]
悩みました
208、239、241〜249 の過去レス参照ですね! |
286:
匿名さん
[2006-11-27 15:10:00]
>284さん
菊水駅近辺ならミリオン菊水駅前なんか良いのでは。駅から徒歩2分と駅近物件ですよ。価格もチラシを見る限りはリーズナブルな感じですね。高い買い物だからモデルルームは最低7、8ヶ所見ないと後悔しますよ。 |
287:
匿名さん
[2006-11-27 15:21:00]
>>286
私もMRは7〜8ヶ所は見ましたね。カタログはその倍。 ただ デベに言わすと色々見過ぎた客は買わない傾向。ホトンドの客が一発で決めてるとか? それと、ミリオンも見ましたが・・・床が薄かったと思います。 駅はすごく近くて魅力ですが・・・。 |
288:
匿名さん
[2006-11-27 16:45:00]
ミリオンも見ましたが・・・床が薄かったと思います・・
何cmでした? ヴァーテクスはスラブ厚 22cm |
289:
匿名さん
[2006-11-27 17:13:00]
18cmですね。
|
290:
匿名さん
[2006-11-27 17:20:00]
書き方が良くなかったですね。
ミリオンは18cmだったと思います。(カタログ捨てたので定かでは無いですが) フローリングの等級は良かったのですが 何か薄っぺらな気がしたので購入しませんでした。 |
291:
284です
[2006-11-28 11:43:00]
285、286さん
ご意見有難うございました。過去のレスの方の意見も大変参考になりました。 287〜290さん スラブ厚の事、あんまり気にしてなかったので、参考になりました。私はまだまだ初心者ですね。 でもヴァーテクスのスラブ厚は、カタログに入っていた資料に20cmとなってました。 スラブ厚20cmは、標準なんですよね。 |
292:
匿名さん
[2006-11-28 13:28:00]
>284さん
ミリオンはスラブ厚180でしたね。ただし床フローリングはL値40等級とグレードは高いです。マンションは性能と仕様設備も大きなファクターですから慎重に設備仕様も比べたらいいですよ。 |
293:
匿名さん
[2006-11-29 09:18:00]
構造・価格・交通の便・身の丈マンションですね!
|
294:
匿名さん
[2006-11-29 22:18:00]
コンクリート強度については、他社の方が上。
あとは管理しだい |
295:
匿名さん
[2006-11-30 10:49:00]
他社とは?
具体的に書いて頂かなくては、ここはコンクリート強度が最低の物件になってしまいますが。 |
296:
匿名さん
[2006-11-30 13:00:00]
No.295 さんの言うとおりです、契約した人が不安になります。
|
297:
匿名さん
[2006-11-30 16:43:00]
コンクリートの強度や水セメント比はカタログに書いてあったと思います。
強度が高いと、耐久性があるって事。 ここは、建築基準法以上の強度があるけど、他社が目指す強度よりは低いって事。 下の階は39N 上階は24Nって所もありますし うちのマンションは設計で30N、コンクリート試験の結果を見せて頂いたらそれ以上強度が出てました。 (ちょっと専門すぎて難しいかな) あとはメンテでだいぶ違います。 心配なさらないで下さい。24Nは普通に普及してます。 |
298:
匿名さん
[2006-12-01 09:13:00]
日本建築学会の「建築工事標準仕様書(JASS5)・1997年改訂」により定められた理論値で、大規模補修不要予定期間がわかります。大規模補修不要予定期間とは、構造体および部材において軽微な補修を越える大規模な補修を必要とすることなく鉄筋腐食やコンクリートの重大な劣化が生じないことが予定できる期間です。
耐久設計基準強度 大規模補修不要予定期間 18N/m㎡ 30年 24N/m㎡ 65年 30N/m㎡ 100年 ちなみに、コンクリート強度の強度を表す単位の1N/m㎡(ニュートン・パー・平方ミリメートル)とは約10kg/c㎡の 「圧縮強度」のことで、「1c㎡に約10kgの圧縮力がかかるまでは壊れない強度」を意味します。 |
299:
匿名さん
[2006-12-01 09:21:00]
ということは24N で十分ってことですね。どうせ、それ以上は配管など他の部分もダメになるでしょうから。コンクリートだけもってもしょうがない気も。
ダイワの100年マンションだって、100年コンクリートじゃないかもってうわさがあるくらいだし。 |
300:
匿名さん
[2006-12-01 09:32:00]
No.299さんの考えのとおりですね。
これ以上は私はこの世に100%いません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうやって購入しようとしてるのかな?