菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00
注文住宅のオンライン相談
ヴァーテクスってどうですか?
803:
匿名さん
[2007-03-30 19:15:00]
|
804:
匿名さん
[2007-03-31 19:10:00]
内覧会で「不具合ほとんど無し」って何だったの?
ここも売り手側の書き込み多そうだけどそれも・・ |
805:
匿名さん
[2007-03-31 20:17:00]
どの販売会社も五十歩百歩だな〜
結局は職人さんの個人の腕みたいね 当たり外れか 車とかは品質が非常に良く同じ仕上がりですが 住宅はだめなんですね??? 有るスレッドでは5000万出しても傷有りとか、 はばきのコーナーキャップがぽろりと落ちると 金額じゃないんだ〜な |
806:
マンション投資家さん
[2007-03-31 21:13:00]
5000万も出してって言うけど
まず立地と構造が違うでしょ。 そんな見える部分の傷なんて直せばいいけど 立地と構造は直せれない。 |
807:
購入検討中さん
[2007-03-31 21:31:00]
シティタワー札幌大通でもスラブ厚200mm直床だそうで!!
もしかして壁は石膏ボード!なんか賃貸アパートみたい! そのてん、ヴァーテクスは鉄筋コンクリートいいな。 |
808:
匿名はん
[2007-03-31 21:58:00]
|
809:
入居済み住民さん
[2007-03-31 22:33:00]
>>807
石膏ボードじゃなくて乾式間仕切りではないでしょうか? タワーマンションを賃貸アパートと発言するとは、負け惜しみにしか聞こえませんよ。 まず構造も違えば、コンクリの耐久性も違う。 もちろん土地の値段が全然違いますね。 あまり高級マンションと比べられても困ります。 |
810:
匿名さん
[2007-03-31 22:58:00]
確かにここ、まだ何戸も売れ残ってるよ。
この間聞いたら6戸だったかな、割引でもパス。 |
811:
匿名さん
[2007-03-31 23:16:00]
住友物件ではありませんのであしからず。
|
812:
匿名さん
[2007-03-31 23:58:00]
CRやダイワetc近隣MSスレへの嫌がらせがひどいと思ったら
自分とこ売れてないからなんだ〜 |
|
813:
匿名さん
[2007-04-01 03:57:00]
だ・か・ら・
CR辺りとはクオリティが違うって言ってんだろ 相手にもしてないって! |
814:
購入検討中さん
[2007-04-01 06:20:00]
先日MRで聞くの忘れたが、ここは自転車一家に何台?
特に制限無しだっけな〜 無料ですよね? |
815:
匿名さん
[2007-04-01 09:13:00]
クオリティが違う、、、、、
ここのマンションって MRに行ったけどオプションだらけで 基本の品質が分からなかった、、、、、 どの程度のクオリティなんだろう |
816:
匿名はん
[2007-04-01 09:48:00]
クオリティって…。笑わせないで下さい。
|
817:
匿名さん
[2007-04-01 09:57:00]
逆にここのほうが誰も相手してないような・・・。
|
818:
匿名はん
[2007-04-01 20:24:00]
No.460 by 匿名さん 07/02/21(水) 00:05
購入者です。 内覧業者に立ち会ってもらいましたが、素人目ではわからない指摘箇所がいくつもありました。 住めない程の欠陥は見受けられませんでしたが、指摘しなかったらずっとそのままだなという 部分がいくつもあり、やはりどこも一緒なんだなと感じました。 許容範囲は数字上のものではなく、購入者の感覚と、規定の施工誤差の「差」がどこまで納得できるかのせめぎあいです。 いくら説明されても納得いくまで話合いましょう。 CRのようなクオリティなら、はじめからココを購入してませんので。 |
819:
マンコミュファンさん
[2007-04-01 20:54:00]
クオリティ、クオリティって、掲示板の書き込みだけで判断しちゃうの面白いですね。
しかも荒れた掲示板で、本当かウソか分からなくなってるのにね。 |
820:
入居済み住民さん
[2007-04-02 02:05:00]
以前内覧会では問題なかったと書き込みしたものです。
今日やっとネット繋げました。 入居して4日目ですが、本当にキズは有りませんでしたよ。 ただ、クロスに一箇所小さな捲れた場所があったので、 次回の点検で伝えようと思っています。 引っ越しも一段落って感じじゃないでしょうか。 音が気になるって事もないし、地下鉄に近くって快適です。 |
821:
入居予定さん
[2007-04-02 07:06:00]
No.820 by 入居済み住民さん の書き込みって
信頼おけるし、実感わくな〜ありがとうございます。 もっと生活実態書き込んでください。 参考になります。 ラグシス検討の方も同様では ちなみに床の傷は私もありませんでした。 |
822:
匿名さん
[2007-04-02 08:05:00]
素人目ではわからない指摘箇所って何でしょうか?
どのように生活に影響するのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ハードプロテクトはデメリットもあるから
すすめないほうが無難だと思います。