札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ヴァーテクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ヴァーテクスってどうですか?
 

広告を掲載

ペペロン [更新日時] 2008-09-09 23:04:00
 削除依頼 投稿する

菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヴァーテクスってどうですか?

643: 匿名さん 
[2007-03-01 18:48:00]
641さんの御意見に同意します。
本当ですね、購入者から見れば
ちょくちょく現れる荒らしにイラッとさせられるばかりです。
まともな意見交換もさせてもらえないなら閉鎖していいんじゃないかと
思うほどです。時折購入者と思われる方の中にも口の悪い方が居ますしね。
説明会や内覧会で見かけた方々の中に、ネット上とはいえいきなり「アンタ」などと
呼びつける人が居たのだとしたらガッカリです。
644: 社宅住まいさん 
[2007-03-02 08:37:00]
内覧会の様子を書き込んでいただきますと
購入の検討に非常に良い参考となるのに、
書き込むのはどうかと言うことは
悪い書き込みにはデベが反対と言うことでしょうか
他のスレッドで対応の悪い施工会社とデベが良く
わかりましたのに、書いていただけないのは残念です。
645: ビギナーさん 
[2007-03-02 08:40:00]
641、643に
夕張メロン持って
挨拶に行きます。
646: 匿名さん 
[2007-03-02 09:18:00]
管理組合で一括NHK受信料の徴収を提案したいと思います。
というMSありますが。
ここは?
647: 申込予定さん 
[2007-03-02 13:43:00]
知らない間に→「ヴァーテクス札幌 ラグシス」モデルルーム公開予定!!平成19年2月3日(日)より申込受付開始!!入居時期 平成19年10月下旬
http://www.sapporo-vertex.com/luxis/
ホームページも色合いが良いですね!
648: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-02 13:54:00]
56戸で別な管理組合結成しても常駐管理人はこの管理費では無理では、ステージアと一体にならないと管理費値上げでは?(小規模MSは入居してすぐ値上げですから)
649: 契約済みさん 
[2007-03-02 20:49:00]
644さん
内覧会の書き込みに対して、荒らしの嬉しくない書き込みが
続くので購入者としては書き込みたくないのです。
デベ関係者ではありません。
過去レスで参考にはならないでしょうか?
650: 匿名さん 
[2007-03-03 10:54:00]
24時間換気・・熱交換型でも相当寒いのに
それでなきゃ地獄ですよ
ブルブルブル・・・・・
651: 匿名さん 
[2007-03-03 12:46:00]
床暖ついていますからあったかです
もうすぐ は〜るですね・・ (^_^)ノ"" ♪
換気口はガムテープでふさぎます。
652: ビギナーさん 
[2007-03-03 12:51:00]
換気口をガムテでふさいで大丈夫なんですか?換気システム故障しないですかね。
653: 匿名さん 
[2007-03-03 17:34:00]
賃貸に出てたけど、67㎡で14万は高い。
654: 機械に詳しいさん 
[2007-03-03 19:53:00]
換気システム故障しないですかね。さんへ
@故障はしません熱交換システムではない
自然吸入ですから、壊れようがありません
要するに換気扇がついてるだけです、つい
でに換気扇のスイッチ切っておけば電気代
もかからなく、暖かで安上がりなシステム
です・・あしからず
655: 購入経験者さん 
[2007-03-04 01:36:00]
>換気口はガムテープでふさぎます
換気口をガムテープで塞いでも機械は故障しませんが重大な結露が発生します。
結露が発生しますと①結露のところにカビが発生します。カビは取れづらいですね。
②窓台などが腐ってきます。腐らなくてもそりなどが生じ元には戻りません。
③24時間換気をしないか換気口をふさいで発生した事象についてはゼネコンは直してくれません。
以上
電気代をケチったり換気口を塞いで寒さ対策をするのはいいですがデメリットも生じるので気をつけましょう
656: ビギナーさん 
[2007-03-04 18:48:00]
駐車場から道路に出る手前柱にぶつかりそうになりました、
歩道の歩行者もよく見えないです
皆さん気をつけてね
657: 匿名さん 
[2007-03-05 11:04:00]
NHK受信料は管理組合一括払いですよね。
658: 入居予定さん 
[2007-03-05 11:38:00]
NHKは自分で手続きするようにと、書類を渡されましたよ。
管理組合で一括払いとは聞いていませんが。
659: 匿名さん 
[2007-03-05 12:17:00]
>655さんへ
24時間換気の給気口は北海道の場合、冬場は冷気が入るとその部分で室内気が急激に冷やされて、給気口付近でかえって結露が生じるような気がするのですがどうなんでしょうか?最近のマンションは何となく冬でも、壁や窓がそれほど冷たくならない気がしていたのですが、やはり壁に結露が生じるとものなのでしょうか?素人質問で大変申し訳ありません。
660: 匿名さん 
[2007-03-05 19:52:00]
24時間換気システムね。
たぶん吸気口にダイアルがありまして(手で回してくのね)
Sが塞ぐ、1と2は吸気のレベルで分かれてます。
塞ぐ事が出来るので、ガムテープは必要無いです。

えーと、換気扇で排気する時、吸気も必要なので、塞がない方がいいと思います。

それと24時間換気システムを切ると、脱衣場とか、便所とか大変な事になる気がします。
(実験してないのでわかりませんけど)
661: マンション投資家さん 
[2007-03-05 20:16:00]
先日内覧会有りましたがやはり良いですね
出来具合はほぼ文句のつけようがありません
やっぱりどこかのcrとは違いました
満足です。
662: 匿名さん 
[2007-03-05 22:55:00]
でも、ここってどこかのcrと違って換気口にガムテープ貼らなきゃ寒いよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる