札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ヴァーテクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ヴァーテクスってどうですか?
 

広告を掲載

ペペロン [更新日時] 2008-09-09 23:04:00
 削除依頼 投稿する

菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヴァーテクスってどうですか?

343: 匿名さん 
[2006-12-22 11:35:00]
ともかくおめでとうございます、4LDK広くて良いですね。
春にはお孫さんよんで、新築記念パーティーですね。
344: 匿名さん 
[2006-12-22 12:49:00]
おめでとうございます。
345: 匿名さん 
[2006-12-22 13:44:00]
346: 匿名さん 
[2006-12-22 18:05:00]
怖くてクリックできない。
347: 匿名さん 
[2006-12-23 09:48:00]
ただの価格表ですよ。大丈夫です。
348: 匿名さん 
[2006-12-25 11:25:00]
8階建ては全部売れたんだ
色も15階建と違うんだ
ラグシスはいくらかな?
349: 他レスから 
[2006-12-25 13:16:00]
質問・・はしご車って何階ぐらいまで届くかご存知ですか?
回答・・札幌市の中央消防署には50mまでとどくはしご車が1台有ります、他の消防(北、東消防・・等)には45mはしご車が1台です、一階は3mですから16階までしかとどきませんし45mの場合は15階までしかとどきません。
各1台ですから、出動していれば使えない場合があります。
350: 匿名さん 
[2006-12-26 14:37:00]
348さん
15階の方はタイプA〜Gとなっています。タイプH〜Oまでが8階になっています。
なので、どちらかと言うと8階の方が残っているようですよ。
ラグシスはどんな感じなのか楽しみですね。
351: 匿名さん 
[2006-12-26 15:14:00]
350さんのいうとおりでした、
15階と表示ですから勘違いです。
どうもありがとうございました。
ラグシスは昨年同様二月からでしょうか。
352: 匿名さん 
[2006-12-26 15:26:00]
シティハウス円山北1条(住友)2,590万円〜4,490万円とか
シティハウス北13条東(仮称)のように値上がりですか。
他社も軒並み価格高騰ですが!
353: 匿名さん 
[2006-12-26 16:33:00]
値上がり必死ならNo.342さんは良い買い物しましたよ−♪ね、ステージアは割安価格に感じて2月以降は一気に完売ですよ〜
354: 匿名さん 
[2006-12-30 07:31:00]
今年も残す所あとわずかになりました。
来年の3月の完成&引越しが楽しみです♪
355: まちどうしいさん 
[2006-12-31 08:59:00]
リクライニングで皮のソファー選んでます♪
引き渡しが3/26ですから♯
三月上旬の内覧会ってなにするの~~♯
356: 匿名さん 
[2007-01-05 13:00:00]
内覧会は問題の箇所を指摘する大事なイベントです。ここでしっかりと構造上の問題点や傷などを見つけ出せないと泣き寝入りになることもあるかもしれません。
頑張って臨みましょう。
357: まちどうしい 
[2007-01-05 13:32:00]
わかりました、当日しっかりと、目をおおきくあけてがんばります。
358: 匿名さん 
[2007-01-05 21:10:00]
素人には無理だとおもいますが、、、。
359: 匿名さん 
[2007-01-06 15:07:00]
15階の方も少しシート外れてました。
エントラス入り口の感じも見えてきました。
もうすぐですね!楽しみです。

駐車場側の空いてた土地に11階建ての賃貸マンションできるみたいですね。
360: 匿名さん 
[2007-01-07 13:49:00]
359さん
早速見てきました。外観は気に入ってましたけど、タイルの色が真っ白ではなく、あれはあれで良かったです。
エントランス周りはもう少し濃い色の方が…、個人的にですけど。
契約した方、検討中の方も是非御覧になって下さい。
361: 匿名さん 
[2007-01-09 08:57:00]
あれって  なにいろですか
エントランスも  こいいろって なにいろですか
362: 匿名さん 
[2007-01-09 18:34:00]
359ですが、パンフレットやチラシなんかで見るともっと真っ白かな?と思いましたが、今見える感じでは少しグレーが入ってるような色でした。
エントランスまわりは、実際みると赤茶?オレンジが濃くなったような・・・。
私ももう少し濃い茶色の方が・・と、思いました。
360さんもたぶん、『濃い茶色』という意味だと思います。
でもまあ、なかなかいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる