札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ヴァーテクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ヴァーテクスってどうですか?
 

広告を掲載

ペペロン [更新日時] 2008-09-09 23:04:00
 削除依頼 投稿する

菊水に出来るヴァーテクスについてご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-01-24 20:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヴァーテクスってどうですか?

263: 匿名さん 
[2006-10-19 18:34:00]
262さん、まあいいじゃないですか。88さんも御礼するようになったようですし。相変わらず句読点の使い方は間違ってるけどね。
私は入居予定の者ですがB棟の最新情報を知りたいです。
ステージアの購入者はパンフレットをもらえないでしょうか?
264: 匿名さん 
[2006-10-19 19:07:00]
263さん、まぁいいじゃないですか、国語の先生。
265: 匿名さん 
[2006-10-19 19:41:00]
子供は早く寝なさい。
266: 匿名さん 
[2006-10-21 17:38:00]
棟内モデルルーム事前見学会に行かれた方、如何でしたか?
情報をお聞かせ下さい。
267: 匿名さん 
[2006-10-22 00:13:00]
MRから事前見学会のお知らせが届いたので、時間があれば明日行こうと思ってます。
でも、午前中限定なんですね。行けるかなぁ?
268: 匿名さん 
[2006-10-23 09:03:00]
先週の土曜に主人と現地見学会へ足を運びました。

私の入居予定とは違うタイプの部屋でしたが、興味深く拝見させて頂きました。

1階は駐車場と専用庭があるとのことですので、私が想像してたより道路との距離がありましたが、
バルコニーの壁がもう少し高くても良い印象を受けました。
時間は11時でしたが、リビングの日当たりはもう少しあっても良いのではと思いました。
ですが、外観など工事中ですので全て完了したら、もう少し良くなると思います。
あとは実際に暖房が入っていましたので、各部屋の暖房と床暖房を確認しました。
いつもはTOYOタイヤ側からしか見ていなかったので、駐車場が出来る側から覗いてみますと本当に圧巻でした。更に完成が楽しみなり、足を運んで良かったと思っています。

269: 266 
[2006-10-23 14:54:00]
268さん
有難うございます。日当たりはリビングが南西向きなので、午後からは陽が入るのでしょうね。
私も違う部屋のタイプなので、早く自分の契約したタイプを見てみたいです。
本当に待ち遠しいですね。
270: Ivan 
[2006-10-23 19:10:00]
271: 匿名さん 
[2006-10-27 17:21:00]
No.270 by Ivan 〜 何でしょうか?
こわくてクリックできません。
272: 匿名さん 
[2006-10-27 22:53:00]
放置ということで。。
273: 匿名さん 
[2006-11-06 09:41:00]
建築中の現場先日見ました
ずんぶん大きく壁に感じた14階まで出来ていましたね
次期販売予定の方も5階までコンクリート打ってました
今のモデルハウスは無くなって現地に成かな
次期販売情報が興味有るんだけど
駐車場はまだなにもできていなかったな
サンクスコンビニが日陰になっていてかわいそうだ
サンクス隣が整地され何かできそうだ
トーヨータイヤは外壁張り替えてきれいになったです
以上メディアMIXにてUNIX講習会終了後の現地見学の感想です
274: 匿名さん 
[2006-11-06 11:50:00]
ツタヤも出来てよかったですね。
275: 匿名さん 
[2006-11-06 17:14:00]
50メーター南西の賃貸マンションも出来てきたし♪入居はどっちが早いかぁな♯
276: 匿名さん 
[2006-11-06 17:59:00]
10階建ての賃貸マンションですよね?
来年の1月上旬予定らしいですよ♪
ところで、本当に大きくなってきましたね!
棟内モデルルームって、結構見に行かれた方いるんですかね?
277: 匿名さん 
[2006-11-07 14:44:00]
Thank you answer, to my question.
Anonymity.
278: 匿名さん 
[2006-11-13 13:56:00]
購入検討しているんだけど、
次期販売物件の管理組合は別組織の管理組合でしょうか。
それともステージアと一つになって194世帯でしょうか。
54世帯は別組合だと、菊水駅に行くのにステージアの敷地通っていけないのですか。
管理組合大きい方が除雪の問題等々効率的だと思うのですが。
279: 内覧会 
[2006-11-14 09:07:00]
3月の内覧会は専門家に同行をお願いすべきでしょうか?
他のMSレス見て感じたので。
280: 匿名さん 
[2006-11-14 18:09:00]
是非
281: 内覧会 
[2006-11-15 09:36:00]
内覧会の同行はレーザーによる水平垂直測定、
壁・床の傾きとかシックハウス測定ホルムアルデヒドの濃度検査、
サーモグラフィーによる温度測定などなど素人には出来ないですからね
断熱材が入ってるかなんかの非破壊検査は専門家ではないと出来ないしょ
札幌のハウスサポートさんですと ¥52、500-
高いのか安いのか?な
282: 匿名さん 
[2006-11-17 10:00:00]
販売個数が残り
10/17・・33戸(当レスより)
11/17..28戸(住友不動産販売 http://www.stepon.co.jp/ph/Shinchiku?no=093145
5戸/月の契約か。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる