いろいろな意味で現在気になっている物件があれば、このトピで情報交換しませんか?
MSごとのトピは沢山ありますが、木を見て森を見ずの例えのように最近のMS事情や動向を知るための意見交換の場になればと思います。
[スレ作成日時]2008-06-06 16:39:00
いま、気になるMSは?
896:
匿名さん
[2011-01-12 18:47:42]
|
897:
匿名さん
[2011-01-12 22:50:38]
865さん
私も同感です! |
898:
匿名
[2011-01-12 23:59:15]
|
899:
匿名さん
[2011-01-13 04:51:28]
> 2.住友
ここは未販売物件残したままで3年目突入しちゃったし完全に負けでしょ。 |
900:
匿名
[2011-01-13 09:11:05]
リビオとCR団地では、ドッコイドッコイだな。
|
901:
匿名さん
[2011-01-13 12:52:37]
リビオは建物や知名度など考えたら、不安が大きいというご意見が多いのですね!
だから販売はネームバリューのある住友に任せてるのかな〜 いろんな会社の物件が集まると、買う側は個人の価値観により色んな選択肢が増えて嬉しいですね。 |
902:
物件比較中さん
[2011-01-13 21:12:57]
やっぱりこれからは創成川東エリアでしょう。市も都心東進を明確に掲げてますし。
第一弾として、大通東1丁目の都心東進のシンボル的超高層タワー、そして大通公園の東進と続くようです! その前に創成川東エリアの物件を買うべきですよ!その後だと高くて手が出なくなりますよ! |
903:
購入経験者さん
[2011-01-13 22:49:45]
ブランドの話ばかりですが、どこの建設会社が施工したかで、マンションの質って違いません?
三井、住友、CR、リビオ ブランドのそれぞれのマンションでも全部、施工や設計は同じではありません。 |
904:
匿名
[2011-01-13 23:47:06]
CRをいっしょにしない方が…
|
905:
匿名さん
[2011-01-14 00:16:30]
|
|
906:
匿名さん
[2011-01-14 10:40:20]
リビオって、札幌では知名度ないけど全国的に見るとCRとは比較にならないのではないかと・・・。
まずは設計会社が違うかと・・。 大手=ブランド→守るものがあるから変なことはしなさそう その他→売上上げるために、なんでもあり。自分の身が危ないのだから他人の心配してられない ブランド志向っていうのは、こういうことが根底にあるかも。 営業マンや施工会社は守ってくれないからね。 |
907:
匿名
[2011-01-14 13:39:32]
新日鉄の子会社がリビオなんですか?
資本金は60億社員数270名ですね。 |
908:
匿名さん
[2011-01-14 14:55:30]
新日鉄のマンションブランドが、リビオ。
なので、子会社ではないです。 社員数が少ないのは、営業は販売会社などに代理してるのが理由かと。 ちなみに親グループに、新日本製鐵株式会社があるので経営的には安心かと。 |
909:
匿名さん
[2011-01-14 17:12:07]
HOME'S の北海道人気マンション ランキングでは。
(1位)ザ・ライオンズ大通公園タワー (2位)シティタワー札幌大通 (3位)シティハウス札幌大通東 無理があるな- |
910:
購入経験者さん
[2011-01-14 19:05:11]
新日本製鐵株式会社は鉄鋼大手メーカーの東証一部上場企業で、そこの都市開発部門と日鉄ライフが新日鉄都市開発として新日鉄傘下の関連企業として発足したもの。
そこのブランドがリビオです。北海道にはリビオのつくマンションがいくつかありますが、HOMESでは本州のリビオのマンションは掲載してますが、北海道のリビオは完全無視。ゼロになっています。 |
911:
匿名さん
[2011-01-14 20:23:29]
大通東エリア”四つ巴”の 「なまらマンションランキングは .:* ☆
1.リビオ (興味しんしん 良く解らないデベと管理会社) 2.CR (黙っていても完売です) 3.三井 (財閥系で良い物件) 4.住友 (残り物には福がある) な~んもだ。 |
912:
匿名さん
[2011-01-14 21:38:30]
|
913:
物件比較中さん
[2011-01-14 23:45:09]
リビオは北海道では知名度ないですよね!だから最近CM増やしてるのかな~
先日見学へいったリビオ北26のモデルルームはまずまずでしたよ! 。。。しかししかし、ほとんどが「有償オプション」との事。 モデルルームと同じにするには数百万の上積みが必要だそうです~。 |
914:
匿名さん
[2011-01-15 04:28:48]
905>>
903です。昔、大手ゼネコン5社(鹿島・大成・大林・清水・竹中)の一つに勤務してました。 JVのような大きな現場は別なのかもしれないですが、 下請業者ってそれぞれゼネコン別専門で請け負ってはないのですか。 北海道の場合、異なるマンション設計・施工会社の場合でも同じ下請業者が受注して工事をするのですか。 |
915:
匿名さん
[2011-01-15 04:40:39]
|
なにかご存知の情報あれば参考にさせていただきたいです!
それにしても、リビオはコマーシャル露出があちこちにあって意気込みを感じます!
まさに
いま、気になるMS!