MSの管理員をしていますが、各社デベロッパーは販売合戦に躍起になっております・・その下請けは常に一定ではなく、物件によって下請け業者変ります。当然の如く価格は安価にしなくてはならず、薄利販売となり下請けゼネコンも今迄の発注方式では利益が出ません?如何するかと言うと、直営方式で施行する事になり良い職人が集まりません?
業界では良い職人は不況の中でも仕事はあります・・賃金の安い職人で工事する事になりますので、出来栄えはイマイチです・・主に分りやすい個所としては、外観のタイルの張り方?横から見るとデコボコが目立ちます。外構工事の納めも上手ではありません・・・
専有部分の室内においても、各所の納めが悪く、素人受けのする台所・浴室・設備に力が入りますが、一番大切な住む部屋の広さの工夫が足りません?
問題なのは安く販売価格を抑えようとするする余り、管理費・駐車代・積立金を少なく設定していますので、入居後修繕長期計画を作成すると積立金が相対的に大きく不足する事となり、管理組合で費用の値上げをしなければならない事になります?
購入する方も、夢のみ追いかけないでジツクリ考えて購入すべきと考えます。
[スレ作成日時]2005-08-30 09:58:00
最近のMSは質が下がっています?
2:
匿名さん
[2005-11-05 21:59:00]
|
3:
匿名さん
[2006-01-12 13:04:00]
panajianさん。あんたはどこのマンションがいいと思うんだ!
|
4:
匿名さん
[2006-01-12 19:03:00]
購入者は下請けの仕事までわかりませんよ。
下請けの信用度一覧表を作成したらどうでしょうかね。 |
5:
匿名さん
[2006-01-19 18:43:00]
マンション買わない。
騒音トラブルで悩んでたし 構造計算書偽造で信用できないしお金はかかるし 古くなったら莫大にお金取られそう…。30年後はマンションって言葉もなくなってたりしそう。 |
7:
匿名さん
[2008-12-17 10:32:00]
考えるものがありました。
素人受けする台所、浴室、設備に力が入ってると言うところ... 事実、設備の揃っているところに魅力を感じたりしてました。 今が良いと考えるだけでなく検討吟味は大事だなと思いました。 |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45714/