遠くから札幌の物件を検討中です。
地下鉄に近く便利ですが、環境・買い物が心配です。
また、業者はどうでしょうか。ご意見をお聞かせください。
所在地:北海道札幌市中央区南9条西4丁目10-114
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:44.18平米-152.06平米
[スレ作成日時]2008-02-11 15:54:00
リビオ中島公園アルファタワー
21:
匿名さん
[2008-06-11 00:20:00]
|
22:
匿名さん
[2008-06-11 00:24:00]
水商売のかたはローンなんて組みませんよ^^あるいは愛人とかのMSになることはあるかと思います。
|
23:
匿名さん
[2008-06-12 23:29:00]
愛人に分譲買い与える人はさすがにいないでしょ(^^;)
|
24:
匿名さん
[2008-06-13 03:05:00]
>>23
よく聞く話ですけれど。別れるときは慰謝料代わりにあげるみたいですよ |
25:
匿名さん
[2008-06-13 07:25:00]
えっ。よく聞くのですか。
凄い世界で生活してるんですね。 |
26:
買い換え検討中
[2008-07-20 22:35:00]
そろそろ真剣に買い替え検討中ですが・・・
すすきののマンションでもセキュリティがしっかりしているのならヨイと思いますが、いまいちですね、こちらのデベのマンションのセキュリティは。 特にエミットシステムは中途半端で、デベのセキュリティの考え方が中途半端なのが、そのまま仕様に出ているように思います。 |
27:
購入経験者さん
[2008-08-05 18:51:00]
買い替えも視野に入れ色々探しています。できれば駅近物件に買い換えたいと思いますが、知り合いに聞いたら、ここのマンションは怪しい人ばかりがきているみたい。営業マンの話では検討している人は、富裕層とかリッチな独身が多いですよって言われたそうですが、モデルルームで会う人は皆水商売のような派手な服を着ている人ばかり。はっきりいってローン組めないでしょう。もしかしてパパにおねだりして現金買いですか・・・ 駅に近いけど治安も心配だし、スーパーないし、駐車場に浮浪者や不審者がいたら心配! 近くの高層賃貸マンションに友達が住んでますが、先日エントランスに不審者が居て警察騒ぎになったらしいです。女性にはここはきびしいですね。
|
28:
匿名さん
[2008-08-07 00:42:00]
んーモデルルームに来るお水の人は冷やかしが大半なのでしょうから
それほど問題にはならないのではないでしょうか。 中島公園周辺ってかなりマンションありますが 住民の民度がよろしくないという話はあまり聞きません。 教育によい地域ではないと思いますけど。 |
29:
物件比較中さん
[2008-08-07 12:12:00]
今現在 色々比較中で、候補の1つに入っているマンションです。
わたしもはじめは 治安が不安だなと感じてはいたのですが、なにしろ地下鉄1分ですし、小学校行きのバス停が、マンションの目の前にあるので安心かなと思いました。 子供が今幼稚園なので、どの地域でも小学校まで10分以上歩かせるのが不安だとも感じますし(親ばかかもしれませんが)スクールバスがあるのがいいなと思っています。 資生館小学校って、モデル校でもあるんですよね。 モデルルームも とっても素敵でした! 私たちが行ったときは、お水っぽい方は全くいませんでした。 私たちのような30代ぐらいのご夫婦と、60代くらいのご夫婦だったかな。 お水の方は あのへんに住んでる方おおいのでしょうか? 中島公園周辺って、友人も住んでいるのですが、マンションの方にお水のような方は全くいないと聞いています。 もちろんファミリー向けのマンションだからかもしれませんが。 ただ、あの広さと ユーティリティは本当に魅力、不安に感じる点は 中学校でしょうか? 中島中学は・・・という話ばかりをききますので。 それと、エレベーターが1つしかないことでしょうか。 |
30:
匿名はん
[2008-08-07 18:23:00]
んじゃ、
水商売やってる女はどこに住んでるのよ?? 治安悪いというか、 朝方は泥酔者を見ない日はありません。。。 |
|
31:
匿名さん
[2008-08-07 21:12:00]
昼間は本当にこのあたりは素敵ですよね。キタラのコンサートを楽しんだり、池の水鳥に餌をやったり、中島公園でボートに乗ってのんびりしてるカップルを見てるだけでも癒されます。
夜はがらりと様相が一変しますが・・・ 子供さんがいるのなら私立限定でしょうが、夜間に子供が一人で歩けるような町ではないですよね。 ここはやはりファミリィ向きではなくて単身者かススキノでお仕事をされている人むきだと思います。 |
32:
匿名さん
[2008-08-07 21:35:00]
水商売の人間がみんな中島公園の周りに住んでるわけではないよ。
個人的な実感で多いと感じるのは 東屯田と西11丁目かな。市電周りも多い。 それに中央区以外から通っているのが 少なくとも3分の1ぐらいはいると思うよ。 |
33:
匿名さん
[2008-08-08 01:31:00]
そういえば、よく行っていたスナックのママは白石、女の子は東札幌と菊水に住んでいたな。
すすきのからタクシーで帰るときに近くて安いからと言う理由で 白石や菊水、東札幌にしたらしい。 ちなみにバスセンターは家賃が高いから借りるのをやめたとか。 |
34:
匿名さん
[2008-08-08 09:51:00]
たしかに、この掲示板で言われているほど、水商売関係の人は少ないのかも・・。
でも、中島公園は昼は、憩いの公園でよいのですが、夜は人通りも少なく治安が悪いと聞きます。住む環境としては、いささか疑問ですね! でも、建物自体は魅力的なんですがね・・・。あと、値段も高いね! |
35:
しろいし区民
[2008-08-08 12:30:00]
菊水・東札幌・白石は、昼間、夜間 どちらの生活者にも選ばれる都心に近くリーズナブルで利便性の高い街ということですね!
東西線の東側が注目されつつあるのもうなずけます。他地域のマンション用地が枯渇しつつあるということもありますが… |
36:
マンコミュファンさん
[2008-08-08 13:39:00]
菊水・東札幌・白石・・・。
札幌に長く住んでいる人間にとっては自動的に敬遠してしまう地域ですね。 リーズナブルというのは一理あるかもしれませんが。 |
37:
匿名さん
[2008-08-08 15:50:00]
NO1じゃない夜のお姉さんたちはタクシーで帰るからとにかくすすきのから近くて安いアパートや賃貸マンションに住んでますよ。私が知る限り東は菊水あたりから南は山鼻くらいまで。北には住まないね。西は円山方面で家賃が高いからママさんや売れっ子ホストクラスしか住まない。ここのMSも普通の人じゃなくてママさんや売れっ子ホストくらいが住めるくらいでお勤めの方はそんなに多くは住まないと思いますよ。むしろ、ススキノのお店の経営者の方たちが多くなりそうな印象ですがね。
それから東西線東部は確かに以前は荒れてたことは事実ですが、この10年15年くらいですごく治安も良くなり、むしろ本州からの転勤族や飛行機利用の多いエリート組や経営者は高速道路・空港へのアクセスを重視して東西線東部を選んでます。東札幌からの南郷沿線は将来的に今以上のブランドになる可能性がありますよ。 |
38:
通りすがり
[2008-08-09 10:25:00]
30の 匿名はんさま
水商売をやってる女は・・って 言葉使いを もう少し 和らげていただけますか? 私の子供と同じ小学校の お母さんで お水の方がいて クラブのママのようですが 円山のほう(北円山かな)に 住んでいらっしゃいますね。 やはり みなさん タクシーで ある程度 近い距離の場所を 選ばれるのでしょうね。 保育園の先生で 夜はバイトで スナックに勤めている方は 12時前に終わるので 地下鉄で帰れるため 麻生に住んでいましたが、麻生は タクシーだと 高そうですね。 |
39:
ご近所さん
[2008-08-09 11:00:00]
お水マンション
|
40:
匿名さん
[2008-08-09 12:46:00]
そもそも安定した継続収入がないと
ローン組ませてくれませんから大丈夫ですよ。 逆に言えばローン組めたり、分譲を買える水商売の方は 一般人よりも品性があるかも知れません。 サービスを売る商売で上手くいった人達なのですから。 |
立地的にファミリーは買わないと思います。
水商売の方はローンが通らないと思いますが
危ない商売の方はいるかも知れませんね。