向かいにはイオン進出も予定されていて、
駅近だし、お値段もお手頃の、いい物件だと思い検討してるのですが。
どうでしょうか??
[スレ作成日時]2005-12-10 21:06:00
注文住宅のオンライン相談
札幌 住友 パークスクエア発寒駅前
156:
匿名さん
[2006-03-09 20:59:00]
|
157:
匿名さん
[2006-03-11 01:19:00]
|
158:
149
[2006-03-11 01:31:00]
↑
>152さん あまりに悔しくて見ていませんでした 冷静になってご質問にお答えいたします 検査機関は確かそうだったと思います 自主検査は国内でも最大手の設計会社で確認した結果と聞いています 設計会社の名前はいわれた気もしますが忘れました 確かな私自身のことだけではなく既に住んでいらっしゃる方の お気持ちを考えていなかったと反省しております でもその時は自分以外のことを考える余裕もなくて・・・ 既に入居されている方 気を悪くされていたらすみません |
159:
匿名さん
[2006-03-11 03:40:00]
|
160:
匿名さん
[2006-03-11 09:18:00]
|
161:
匿名さん
[2006-03-11 12:24:00]
149さんの言っていること、私は嘘ではないと思います。まあ、感じ方は人それぞれでしょうから、何とも言えませんが。
ところで、検査結果はどうなのでしょうね?いつ頃・・という目処も立っていないのでしょうか。 |
162:
匿名さん
[2006-03-11 12:34:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
163:
匿名さん
[2006-03-11 13:40:00]
>162
同感ですね。 大手のやることではないです。金が有るから何でもありですかね! |
164:
匿名さん
[2006-03-11 20:22:00]
|
165:
匿名さん
[2006-03-11 20:42:00]
|
|
166:
匿名
[2006-03-12 02:00:00]
私もこの物件を先日解約した者です。
他にもいらっしゃいましたが、説明の経緯を初めて書かれた149さんの 全文で気になった点がありレスさせていただきます。 まず149さんは(お気持ちは判りますが)説明を冷静に聞けなかったとの事ですよね? 「手付金倍返し」これがまず違います。ご主人にいま一度確認されてはいかがですか? そして「処分した家具の保障」 私の担当さんからそのような事は一切聞かれませんでした。完成・入居は10月末ですよ? 貴方の方から「どうしてくれる?」みたいな事をおっしゃられたのではないですか? 同じく保障して貰えるのか、私も住友さんへ問い合わせてもよろしいでしょうか? 読ませていただいて、この方はウソを言っているのではない、と思いました。 しかしどうも、よくご理解されていないのではという印象を受けたのです。 ずっとこの掲示板を読むだけに留めていましたが、当事者として喋り過ぎるのも 外野を煽るだけだと思います、一度だけそう言いたくて書かせていただきました。 |
167:
匿名さん
[2006-03-12 10:32:00]
166さんへ
>「手付金倍返し」これがまず違います。 というのは、具体的にどう違うのでしょうか? |
168:
匿名さん
[2006-03-12 10:52:00]
166
「手付け倍返し」は当然のことだと思って読んでいました。 売り主の都合で解約するのですから当然のことだと思ってました。 166さんは、手付け金返金のみで解約したのですか? |
169:
匿名さん
[2006-03-12 11:02:00]
倍返しは宅建業法で決められてます。
|
170:
匿名さん
[2006-03-12 14:23:00]
165さん、私は住友の人間ではありませんよ。ただこの掲示板を見ていると本来の趣旨からずれている書き込みを
されている感じがします。それと165さん、あなたのレスで非常に気になった表現がありますが気をつけたほうがいいと思いますよ。 「住友○○○販売よりはまだましなほだと思ってたが、最近は派遣の営業もいるんだって・・・」 まだまし。とは何を指して言っているのでしょうか?誹謗・中傷を誘導する表現になりますよ。もう少し考えて書き込みしましょう。 「派遣の営業もいるんだって」これに関しては、業界問わず派遣で職につかれている方に大変失礼な言い方です。 そういうあなたこそ他社の営業マンかもしれませんね。 書き込みをするときはもう少し考えて有意義な掲示板にしましょう。 |
171:
匿名さん
[2006-03-12 17:16:00]
|
172:
匿名さん
[2006-03-12 17:38:00]
住友さん及び住友○○○さんへ
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html ここ良く読んで下さい、、、得に 事例1:自社物件を購入した(購入予定)と消費者と偽って投稿 事例2:偽装事件に便乗し大手企業が「小規模な会社から買うな」と投稿 事例3:他の企業に対して誹謗中傷する投稿 事例4:個人的な恨みを晴らすため名指しで個人を中傷 事例5:係争問題になったが解決したものを相談に乗った業者が投稿 事例6:元社員が内部の人間でしか知り得ない情報を投稿 事例7:社員が自社の物件を購入するのは止めた方がいいと投稿 事例8:荒れてしまった自社関連掲示板で投稿している人を中傷 これらの禁止事項を良く読んで、 この掲示板への書込みに臨んで下さるようにお願い致します。 |
173:
匿名さん
[2006-03-12 17:44:00]
ねぇ誰かハッキリさせてよ。
「手付け倍返し」はあり得ることだよね? 倍返しに応じていないとするとおかしいよね。 |
174:
匿名さん
[2006-03-18 11:36:00]
今日の北海道新聞HPに、ここのマンションの件が出ていました。
ここのマンションを解約させられた方々は、このことを本当に教えてもらっていたのでしょうか? 無資格の設計業者「住友」にも関与 札幌3棟、1棟で数値改ざん 2006/03/18 07:49 埼玉県の無資格の設計業者が札幌市内のマンションの構造計算書の数値を改ざんしていた問 題で、この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解約手続きも始めていた札幌市 内の2つのマンションで計3棟の構造計算に携わり、うち1棟では構造計算書の数値を改ざんして いたことが17日分かった。住友不動産は3棟すべての再設計に追い込まれており、数値改ざん 問題の波紋はさらに広がった。 設計業者が構造計算を行っていたのは、札幌市豊平区月寒東一の一五の「シティハウス福住 公園通」と同市西区発寒九の一二の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」(二棟)。 関係者によると、住友不動産の契約した札幌の元請けが、埼玉の設計業者に三棟の構造計算 を依頼。民間検査機関・日本ERIへの確認申請は通ったが、昨年十二月、設計業者の手掛けた 住友不動産とは別の賃貸マンションの構造計算に疑義が生じていることが元請けの指摘でわか った。 このため、住友不動産は構造設計書を民間検査機関などに確認させたところ、「シティハウス」と 「パークスクエア」の一棟の耐震強度が法定基準値をぎりぎりでしか上回っていないことがわかっ た。「パークスクエア」の残りの一棟では構造計算書数値の改ざんが見つかった。 (略) 設計業者は建築士の資格を持っておらず、国土交通省は建築士法違反(無資格設計)の疑いが あるとみている。 この記事の内容って、下のレスの件と同じですね。 新聞よりもこんなに早く投稿できるなんて、いったいどういう人なのでしょうか。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45568/res/49 |
175:
匿名さん
[2006-06-09 16:02:00]
ここのマンション立地は気に入っていたのですが、
建て直さないのでしょうか? |
176:
匿名さん
[2006-11-21 19:50:00]
ここはどうなるのでしょう?
壊すわけでもないし、補強工事するわけでもなし まさか、ほとぼり冷めるまでこのまま? |
177:
匿名さん
[2006-12-05 03:16:00]
>>174
無資格の荻島設計が構造設計した物件としては 以下が確認されている。 http://tokyufubai.jugem.jp/?eid=331 荻島氏が構造計算したのは星置が最初で、その後、美しが丘を手がけ百数十棟にのぼるそうです。 |
178:
匿名さん
[2007-01-10 08:34:00]
工事再開?
いきなりまた出てきましたが・・・ |
179:
匿名さん
[2007-01-10 23:14:00]
ここも、月寒東(福住?)の物件も、両方再開ですよ。
確かこちらは、補強して。 月寒東は最上階まで躯体が上がっていたので、レトロフィットな免震装置を取り付けるようです。 |
180:
匿名さん
[2007-01-24 21:59:00]
一度解約された人は、また、ここを買うのだろうか?
前のときと値段など同じなんでしょうかね? 高くなるのかな?安くなるのかな? |
181:
匿名さん
[2007-01-25 09:23:00]
年末から金属(銅、アルミ等)電線などが2倍に上がっていますから当然MS価格は上がります、全体価格で300万円上がります、ですから昨年建築した物件が同じ仕様なら300万円安いと言うことです。
|
182:
匿名
[2007-01-25 09:42:00]
↑MSデベは、全体工事価格を坪単価いくらでゼネコンに押し付けています。
→ので、金属等の値段が300万円上がったからといって、販売価格には反映しないですよね。 →その結果、下請けさんが泣いているか、もしくは300万円分手を抜かれてると理解した方が良いと思いますよ。 |
183:
匿名さん
[2007-01-25 09:53:00]
やはりそうですか、手抜きは値上がりより心配ですね
であれば、昨年建設のMSがお買い得ですね! |
184:
匿名さん
[2007-01-30 15:35:00]
300万円分手を抜いてるというのは決め付けでしょう。
どのくらいの利益があるのかわかりませんがアレくらいの規模だったら実行予算の300万円がそのまま手抜きになるとはちょっと考えにくいですね。総額の話からいうとそのくらいの額だったら案外利幅を下げてないとも限らない。 |
185:
あああ
[2007-03-23 08:20:00]
ここもついに工事再開です。
偽装発覚前と比べて、どのように変わるか期待しています。 |
186:
匿名さん
[2007-05-16 08:09:00]
ここ
どうなりました? |
187:
ビギナーさん
[2007-05-22 21:08:00]
この間の土曜日からモデルルームやってますよ。
トラブル(?)があった為なのか、やたらに「安心・安全」を訴えていました。 初日でかなりの人も来ていて予約もだいぶ埋まってるらしいです。 |
188:
まあ
[2007-05-31 19:38:00]
MR行きました。
戸数が多いせいか、今までの住友の対応とは違いとにかく売ろうと必死な姿勢に少し興冷めしました。 JR物件だし、向かえのジャスコは12階相当の高さになるし、交通量は多いし・・・ パスしました。 |
189:
匿名さん
[2007-06-01 00:01:00]
|
190:
匿名さん
[2007-06-30 21:34:00]
ジャスコが魅力的。
|
191:
匿名さん
[2007-12-24 16:44:00]
先日モデルルーム行きましたが、建て直し物件が逆に安心なのか、上の方はもうほとんど売れていて下の方しか残っていないんですね。
まあ、立地は良いですしね。 もうひとつJR側の販売を待った方がいいのかなあ。値段高くなるかなとは思いますが・・・。 モデルルームに行かれた方のご感想も聞いてみたいと思いますので、宜しくお願いします。 |
192:
匿名さん
[2007-12-29 20:54:00]
私もモデルルームには行ってきました。かなり飾っていましたね。それと24軒駅近の住友マンションよりも構造は強化されていますね。価格は高いけれど、魅力ある物件だとおもいます。ジャスコに近いことから女性に人気があるようです。資材の値上がりでもう一棟北側に予定されているものは価格が上がるかもしれないと営業担当者は言っていましたね。無駄な共用施設がなく、管理費や修繕積立金・駐車料金等は中央区物件からみると安いので、この物件はお買い得かなと思いました。そしてアンケート記入がないためあとからの電話攻勢がないのは良いですね。できれば完成物件をみたいですね。
ジャスコのそばで車の騒音を気にされている人がいるかもしれませんが、最近のマンションは防音効果が高くて、窓を閉めておけば耳を澄ませないと音は聞こえませんよ。音の問題は小さいと思いますよ。欲を言えば地下鉄駅がちょっと遠いことですね。それから価格が高いので一定水準以上の層が購入するでしょうから、マンション生活マナーもレベルが高いかもしれませんよ。 |
193:
匿名さん
[2008-04-29 09:09:00]
棟内モデルルーム完成、とチラシが入っていましたが、見に行かれた方いらっしゃいますか?
もう、ほとんど埋まってるのでしょうか。 耐震の件はありましたけど、やっぱり、駅近・ジャスコ前というのが魅力なので、このGWにでも一度見に行きたいな…と思っています。 先日、物件の前を通りかかったら、なかなかステキなエントランスで期待してしまいました。 忌憚ないご意見をお願いします(_ _) |
194:
匿名さん
[2008-05-07 20:02:00]
去年の11月に契約しました。
その時はまだ3分の2以上はあったと思いますが、昨日棟内モデルルームを見に行ったら、あと2,30件くらいしか残っていませんでした。こんなに売れ行きが良いのはそうそう無いと、営業担当者は言っていました。 うちも、ジャスコや駅や小学校が近かかったので、すぐに決めてしまいました。 収納スペースも多い所も気に入っています。 |
195:
匿名はん
[2008-05-07 20:36:00]
|
196:
匿名さん
[2008-05-07 21:25:00]
193です。
194さん、書き込みありがとうございました。 なかなかスレが伸びないので、どうしてかなぁとちょっと不思議に思っていたのですが(^^) そうですよね、立地がすごくいいのが魅力的だなと思って、私も資料請求しました。 GWで少し残り戸数は減ったでしょうか…。私も今度見に行きたいと思います。 |
197:
匿名さん
[2008-05-08 08:35:00]
エントランスできたんですね。ということは実物のモデルルームもできたんですね。
やっぱり実物を見たいところですね。 もう1棟できるようですので、そちらを検討しようかとも思うのですがJRがすぐ横を走るよりは、 先に建ってる方がちょうど後から建つのが壁になるしいいのかな〜とも思いますし…。 でもあまり残っていないようですね。個人的にはマンションということであれば上の方の階にすみたいななんて思います。 先に予約した方は賢かったのかもしれませんね。 |
198:
匿名さん
[2008-05-10 15:59:00]
私も、もう一棟できるJR側のが気になります。
後からのが建築中、先に建ってるほうは騒音とかどの程度なんでしょう。 あと隣の、工場みたいなのって今も操業してるんでしょうか? 将来あそこにもマンションとか建つのかな。それがちょっとマイナス要因なのかな。 個人的には、いい場所なので気になる物件です。 |
199:
匿名さん
[2008-05-11 17:51:00]
イオンはとっても便利そうですけどね。
住んでしばらく経ったら飽きそうな立地ではありますね。 周りの風景も団地そのものですし。 |
200:
匿名さん
[2008-05-17 17:18:00]
確かに、ジャスコがいつまで繁栄しているかにかかってますよね。
あのあたりは学区的にはどうなんでしょう?いいとも悪いとも聞かないですが。 |
201:
匿名さん
[2008-08-04 13:37:00]
もう一棟(アライズ?)のチラシが入っていたので気になりました。
モデルルーム、見に行った方いらっしゃいますか。 どんな様子なのでしょう。 立地はとてもいいですよね。 |
202:
入居済み住民さん
[2008-12-15 23:21:00]
3ヶ月点検の案内が来たのですが、正直どこをどのようにチェックしたらいいのかわかりません。
どなたかチェックポイントを教えていただけないでしょうか?? |
203:
匿名さん
[2008-12-17 10:45:00]
ここの近くを新幹線が通るようですね。
購入者の方々にはなにかアナウンスはありましたか? |
204:
匿名さん
[2008-12-19 19:51:00]
説明がありましたよ。3Fか4Fくらいの高さの高架ができるようですが。
イオン側なら関係ないでしょうけどね。でも値段がJR側より割安の分なのか思ったより売れ残ってないようで、上の階はなかったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住友不動産はマスコミ界の大スポンサー様々です。
新聞ではチラシ・折込広告などの広告費が新聞社・新聞販売店に渡っています。
テレビも新聞の資本が多く入っていますし、CMも行っています。
大スポンサー様々の悪口(=広告を切られる)をするマスコミは
極めて少ないのは?
その点では北電興業は普通のスポンサーとしてマスコミに扱われているから、
報道されているのでしょう。