マンションのセキュリティに関して、「警備会社提携」と「(マンション管理会社による)自社管理」がありますが、後者について、警備専門の会社でなくても大丈夫なのでしょうか?実際にマンションに入居している人の経験談などを聞きたいと思います。
[スレ作成日時]2009-01-07 08:18:00
マンションのセキュリティについて
3:
匿名
[2010-11-14 16:19:59]
|
4:
匿名さん
[2010-12-15 18:15:11]
SP雇ったら完璧だな
|
5:
匿名
[2010-12-25 10:53:17]
地方ニュースでゲーテッドマンションのネタをやっていて、ワロタ。
良くわかっていないジイサンが「安心だ」とか言ってたけど、ハシゴを掛ければ誰でも入れる。 おまけに、警察天下り団体が甘々な基準で金さえ払えば認定する防犯認定マンションなんて、全く意味がないね。 デベは知ってても知らんぷりだしな。 |
6:
物件比較中さん
[2010-12-27 17:18:55]
でも、ゲートはないよりあるほうがいいんじゃないですかね?
少なくとも、ハシゴをかける一手間いるところと、 そのまんま入れるところだったら、 計画立ててればまだしも、思いつきで入ってくる人に対しての対策にはなるかと。 そもそもハシゴを持って歩いてるだけで人目つくし。 駐車場を住人以外が通ることできないのが私はいいと思う。 |
7:
購入経験者さん
[2010-12-30 10:43:17]
>でも、ゲートはないよりあるほうがいいんじゃないですかね?
ゲートの中の人に気をつけなきゃいけないのでは? 最近では、そういう傾向が目立ちますが |
9:
匿名
[2011-02-27 22:11:16]
プロはゲートが有ろうが無かろうが関係無いでしょ?
|
10:
匿名
[2011-02-28 09:18:25]
昔、住人の後ろに続いて一緒に入ってきた男がエレベーターで女性に抱きつき、女性は逃げる事ができたが、男はそのまま上階へ行ったため、警察呼んで住人なんじゃないかとかでマンション内部大捜査になった事がありました。結局犯人見つかってないみたいです。それからはエントランスで一緒入ってくる人いないかと怖いです。セキュリティあっても安心出来なくなりました。
|
何か勘違いをされている方が多いので残念ですが、機械警備があるから安全だという考え方は捨てて下さい。
マンションに24時間、警備員や警察官等がいれば、犯罪の発生は少ないかもしれませんが、犯罪はいつどこでも発生するということを前提として考えて下さい。
では、どうすればよいか…。
自分の身は自分で守るということを理解してください。そこから予防対策を取り入れるのです。
また、不審者等侵入犯罪への予防ですが、マンションにおいては、なるべく日頃から住民同士で挨拶や会話したりすること等互助活動によって不審者への予防対策になります。
このような考え方は、近年における犯罪予防対策として、警察や警備業者における基礎的な対策として取り組まれています。
不適切な対応をしている警備業者、警備員が未だにいる事実につきましては、同業の者として厳粛に受け止めます。
しかしながら、日夜日々努力をして、犯罪者と格闘して現行犯逮捕したり、警察捜査や消防活動に協力している警備業者、警備員がおりますことも、ご理解下さると幸いです。