ライオンズ平岸ってどうですか
29:
匿名さん
[2007-01-16 20:58:00]
結構価格高くないですか?
|
30:
匿名さん
[2007-01-16 22:35:00]
自己評価より400万高い。でもいい物件だね。でも買えない。
|
31:
匿名さん
[2007-02-27 22:04:00]
東海興業は可・不可無く、大丈夫だと思うけど、ここのデベってガスの評価はずいぶん低かったと思うんですが、いつから変わったのでしょうか?今までの客を裏切ってはいないですか?
|
32:
匿名さん
[2007-05-26 17:58:00]
広告を見ていいなと思っていたのですが、実際の外観が白ではなく暗めのクリーム色だったのでやめました。
|
33:
匿名さん
[2007-05-26 20:18:00]
ライオンズにしては、価格低めなのかと感じました。
だから、Factなのかなとも思ったのですがどうなのでしょう。 共用部分は華やか(かな)でも、占有部分は、わりと素朴なんだなって思いました。 福住のライオンズも見比べてみようと思っています。 |
34:
匿名さん
[2007-05-27 08:33:00]
ライオンズにしては低めというか平岸にしては高めじゃないでしょうか。
でも売れてるみたいですね。ブランド力でしょうか。 |
35:
匿名さん
[2007-05-27 10:05:00]
ライオンズとか財閥系(?)というブランドは、
高くないと逆に売りづらいと業界の方から聞いた事があります。 なぜか、少し納得したりもします。 平岸地区は低めなのですか。 最近は、多少値があがっているのかと思いました。 土地で言うと福住が人気なのかな。高くなってきた気がします。 |
36:
匿名さん
[2007-05-27 10:13:00]
ブランドの価値を守るのも大変ですね。
|
37:
入居済み住民さん
[2007-05-27 11:18:00]
サッポロレジデンスもここもテクノ設計だけど...
大丈夫かい |
38:
匿名さん
[2007-05-27 11:30:00]
テクノ設計って何か問題でもあったのでしょうか?
|
|
39:
匿名さん
[2007-05-27 12:36:00]
レジデンス住民です。レジデンスはテクノ設計だったので、ちょっと心配しましたが、そのあと時間をとって再チェックして、さらに監理が別会社になりました。そのために一時建設に遅れが出ましたが、まあ安心できましたね。ところで37の入居済み住民さんは、どこに入居済み何でしょうね?ここ?ただの冷やかしですね。困った人だ。
|
40:
買い換え検討中
[2007-05-27 18:23:00]
施工 東海興業株式会社
設計 株式会社テクノ設計事務所 最強コンビじゃないですか〜!! 購入される方は度胸満点ですね |
41:
匿名はん
[2007-07-25 01:57:00]
>40
私も同感です。 |
42:
匿名さん
[2007-09-19 11:09:00]
ライオンズって、実際の販売戸数と売れ残り戸数が全然違うように思います。残り1戸数って書いてあるけど本当なんでしょうか?
|
43:
購入経験者さん
[2007-09-19 23:44:00]
それは・・・、そんな文言で「買わなきゃ!」って思って、本当に売れちゃう現実があるからしょうがないじゃん!**丸出しで買う方が悪い。
|
44:
住まいに詳しい人
[2007-10-13 16:58:00]
>42さん
大京なんて信じちゃいけませんよ。モデルルームに行っても売れている部屋は教えてくれません。それよりもあなたはこの部屋しか買えませんから、ここしか検討するな・・・そんな態度でした。売れている部屋も教えない営業だから、まだまだ在庫はたくさんあると思います。営業マンも高飛車で気分悪くなりました。近くの宮川建設の平岸は完売しそうでしたね。こういう会社の物件を検討するべきでしょうね。 |
45:
マンコミュファンさん
[2007-10-21 00:13:00]
監理が別会社になったって・・・。冠載っけただけで、中身は変わらないでしょう。設計時の作り込みは簡単に伝わるものじゃあ無いから、実務はテクノがやったはず。実際、テクノはデキル会社だと思うよ、ただ付き合った構造設計事務所が悪かっただけ、今回のことで構造設計会社は意匠設計会社にちゃんと物事を言える環境になるんじゃあないでしょうか。
|
46:
匿名さん
[2007-10-21 16:19:00]
44さん。
自分で書いててかなしくないですか? |
47:
マンコミュファンさん
[2008-01-13 00:38:00]
完売おめでとうございます。
|
48:
匿名さん
[2009-01-25 10:05:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報