札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「丸増のラピスって」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 丸増のラピスって
 

広告を掲載

札幌在住 [更新日時] 2009-01-30 12:20:00
 削除依頼 投稿する

他の地元デベがおおくスレが立ち上がっていますがどうですか?北24条の物件なんか手頃かなともおもうのですが

[スレ作成日時]2005-06-09 13:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

丸増のラピスって

22: 匿名さん 
[2005-11-05 13:37:00]
道新ハウジングガイドにラピスがシリーズで出ていましたね。
売れ行きは、どうなんでしょうか?
23: 匿名さん 
[2005-12-17 10:10:00]
24: 匿名さん 
[2005-12-19 23:04:00]
宮ヶ丘検討しています。
MRを見てクォリティーは、そこそこ良かった気がします。
問題は地下鉄徒歩10分の立地。子どもがいたら、学校に近い
物件は魅力的なのですが、○川が南発寒駅徒歩3分の物件を
出しているのを知り、心動いています。
内装等、がさいのを覚悟で駅チカ物件がいいのか、内装は
良いが駅より徒歩10分がいいのか(後々まで勘案して)
悩んでます・・・。
25: 匿名さん 
[2005-12-24 16:01:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
26: 匿名さん 
[2005-12-24 16:22:00]
○川さんはよくないですよ。私の近くの所は完成しても電気がほとんどついていません。
27: 匿名さん 
[2005-12-24 16:29:00]
>26
○川さんは比較的安いですよね。だから売れていると聞きましたが・・・完成しても売れないマンションがあるのですか?
28: 匿名さん 
[2005-12-24 16:32:00]
○川さんって安い?
安くはないでしょう?
29: 匿名さん 
[2005-12-24 16:35:00]
30: 匿名さん 
[2005-12-24 21:14:00]
>>25
ラピスの入居者です。
25番は何か根拠があってその様な事を言っているのか?
人の家のことだと思って、適当な出任せを言うなよ。
読みようによっては、ラピスが耐震偽造物件とも受け取れるぞ。
いったい、「耐震偽装で震えている所」とはどこの物件だと言うのだ。
そんなつもりで書いていないと言うのか。
だったら初めから、そんな紛らわしいことを書くなよ。
読んだ何割かの人間は、そう受け取るのではないのか。
本当に根拠があるなら自分の名を名乗って、物件名を言ってみろ。
31: 匿名さん 
[2005-12-24 21:18:00]
まあまあ、30さん、そんなに怒りなさんな。
25番は特定の団体に対して「耐震偽装」の禁句を使ってしまったな。
いくら「○増」とぼかしたといっても、ここは丸増のスレだからな。
もう終わりだな。
大人しく告発されるの待ちたまえ。ちょっと言い過ぎかな?
お前も好き勝手なことを言っているんだから、まあ良いか。
32: 匿名さん 
[2005-12-24 21:19:00]
25番はラピスシリーズの入居者・数千人を敵にまわしたな。
逮捕決定!
33: 匿名さん 
[2005-12-24 21:35:00]
ほー、これは。
なかなか面白い展開になっているな。
25番は早々に今のプロバイダー契約を解除して、逃走するしかないか。
西表島辺りがお勧めだな。暖かいぞ〜、おい。
34: 匿名さん 
[2005-12-25 02:26:00]
35: 匿名さん 
[2005-12-25 02:41:00]
そう言えば丸増さんのCMも最近見ないね〜
♪丸増で幸せに〜♪って言うの知っている?
あと、Tカノさんとか、SザールさんとかとかTVCM流してたけど
最近デベってCMやらないね(ライオンズ位かな?)
36: 匿名さん 
[2005-12-27 21:57:00]
25さんの「死にかけた・・・」はあながち間違いではないかな
もともと丸増は本州の会社で本体が危なくなって旧東洋信託銀行が好調な札幌だけ分社した
会社です たしか銀行出身者が社長だったと思います
コマーシャルも本社がやっていたのでなくなったわけです
UFJ銀行あっての会社でしたが、大手会社の中堅どころを企画の要職につけて間取りなど
レスポンスはものすごく良くなりました(数件見学しました)
ただ、一時○友販売が代理でやっていたときには営業面でも説明なども安心だったのですが
先日円山に行ったときにはすごくレベルが低かった 営業マンは勉強していないと思う
まぁ営業を買うわけではないけど高い買い物だから将来的な対応が不安になるかな

でも昔は丸増といえばメゾンドルチェシリーズが超有名 賃貸に毛の生えた分譲
結露でひどかった(バブルで売り抜けて正解) あの頃裁判になって買い戻していたもの

それからみたら今の丸増は立派になって
やっぱりちゃんとしたマンションを作るのは会社のトップの考え方ですよ 
37: 匿名さん 
[2006-01-12 19:38:00]
【憶測でしかない不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
38: 匿名さん 
[2006-01-13 01:09:00]
>>36さん
円山行きましたけど、私が担当された営業の方は、すごく詳しくて
1個聞いたら関連するいくつものことを教えてくださるような方で
個人的にはすごく勉強になりました。
39: 匿名さん 
[2006-01-13 17:26:00]
>>38
私の担当さんも、しっかり勉強している方でした。
他社のMRの営業さんの中には図面の見方がイマイチあやふやな人や
お金の計算が得意でそっちは雄弁なんだけど、MR見ながら建具に
ついて質問すると???だったり・・・。
丸増はリビングインの間取りが好きだなぁ。
40: 匿名さん 
[2006-01-22 21:16:00]
丸増の購入者だけど。

丸増はいろんなところと組むんだよね。だから丸増がどうって一口では言えない。結構幅があると思う。
別な言い方をすると、立地が良く高く売れそうな物件は、良い工務店と組むんで、買う時は分かりやすかったかな。

最近の広告はそんなに見てないんだけど、「これは!」という立地の物件は扱ってないようだね。残念ながら。
でも良い土地を仕入れた時は、良いもの建てるよここは。
その時は、住友とかと違ってブランド代が無い分、買い得だね。
41: 匿名さん 
[2006-01-22 23:30:00]
MR見学に行ったけど、美しく仕上がってました!
クロスの合わせとか細部まで綺麗でしたよ〜。
・・・立地で今回は購入を見合わせたけれど、あの内容で
自分の希望の条件に当てはまれば、即決だったかも・・・。
42: 匿名さん 
[2006-01-23 10:02:00]
バスセンター駅から徒歩3分の丸増さんの物件が気になっています。
豊平川沿いで景色も良さそう〜。ただ川沿いの土地って水気が多く地盤が柔らかいと聞いた事がある
のですが、どうなのでしょうか?そういう場合は、ちゃんと地盤改良されるんですよね?
モデルルームが出来たら見学に行ってみようと思っています。
43: 匿名さん 
[2006-01-27 21:52:00]
44: 匿名さん 
[2006-01-27 22:18:00]
45: 匿名さん 
[2006-01-27 22:35:00]
46: 匿名さん 
[2006-01-28 01:52:00]
話題に関係ない発言は無視しちゃいましょう
47: 匿名さん 
[2006-01-28 11:50:00]
>>42
逆ですよ。河川沿は地盤は強固ですよ。
48: まきお 
[2006-01-29 01:46:00]
○増はいいんじゃない?窓でかいし!最近の物件はなかなかいいよ
北2条の立地は微妙だけどね
49: 匿名さん 
[2006-01-29 09:22:00]
今はかなり良くなったんだと思うけど
過去の物件が悪過ぎたね
メゾンもそうだけどハウスオブ〜も私が見たのは
賃貸だったな天井低い、作りちゃっちぃ
あれを払拭するのは大変だと思うから
相当頑張らなければならないと思う。
50: 匿名さん 
[2006-01-31 10:50:00]
先日、北2条見てきました。リビングは窓が広くて最高だったけど・・・
雁行設計?の為か、隣から部屋が見えるらしく寝室の窓の前、丁度ベランダの
真上に目隠しの曇りガラスがついてて、外が全く見えない状態でした。
日は入るのかもしれないけど外が全く見えないなんて考えられません。
51: (゜∀゜) 
[2006-02-09 02:17:00]
ダイアパレス アヴェニュー植物園も雁行設計?
52: 匿名さん 
[2006-02-09 10:12:00]
53: 匿名さん 
[2006-02-11 01:39:00]
>>52
なんか、とっても重症そうですなぁ、字面。
もうすぐ竣工なら仕方ないかも。

丸増のラピスシリーズは、いい感じですね。
差別化を図った結果、お高い気がしますが・・・。
設備や造作は、いい感じなんだけど、立地条件とそれらを
勘案すると・・・・。
窓が大きい設計多くないですか?
実生活では使いづらいかな。(家具の配置で)
54: 匿名さん 
[2006-02-12 21:56:00]
北2条、建物としてはすごく気に入りました。ただ場所が本当に微妙・・・
中学校が中央中・・・石狩街道を越えて徒歩30分かかるのでは。
隣の会社も邪魔だし夜になると静かすぎて不気味な感じがするなあ
55: σ(゜∀゜ オレ!!  
[2006-02-17 23:34:00]
北2条、後残り11件みたいです。
(3LDKが4つ)4LDKはちょっと価格が高いよね〜
値引きどのくらいするのかな?
56: σ(゜∀゜ オレ!!  
[2006-02-17 23:37:00]
ちょっと間取りは気に入ったかも。
57: 匿名さん 
[2006-02-22 22:39:00]
バスセンター前の物件について、情報が知りたいです。
夏は花火観戦が出来そうで良いですが。
駅近ですが、地下道を結構歩くんですかね?
あの辺はあまり詳しくないので、どなたか教えてください。
58: (´д`)エエコヤノ-  
[2006-02-23 23:13:00]
こんなのどうでしょうか?
http://www.marumasu.com/main/aco/index.html
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=%E5%8C%97%...,141.367285&spn=0.003637,0.010514&t=k
59: 匿名さん 
[2006-02-28 00:23:00]
北2条購入した人いますか?
60: 匿名さん 
[2006-03-02 11:25:00]
北24はどうですか?
62: 匿名 
[2006-03-15 14:53:00]
バスセンター付近東7丁目の物件ですが交通量が少し多いかなと・・
今その目の前に広告宣伝の大きな照明付き看板がたってますが
これはずっと在り続けるのですかね?
まだ整地段階で建物の様子が想像できませんでしたが
微妙に?が付きました。南側の眺望と建物が建たない点では
とても気に入ってますが車の騒音とホコリが凄そう??
63: 匿名さん 
[2006-03-15 18:34:00]
バスセンターの物件、ちょうど大きな交差点に面してるので
交通量は多そうですよね。
眺望を取るなら、もうしょうがないのかもしれませんよね。
64: 匿名 
[2006-03-16 21:55:00]
交通量も多いし、クルマの出入口の道路が中央分離帯があるため、
車の出入りが大変そうに感じました。
また、地下鉄バスセンターの10番が一番近い、出口なのですがさすがに遠く感じ
夜は暗そうで女性にはちょっと・・って感じました。 小学校・消防は近くにありました。
最上階ならよさそうですね
65: 匿名さん 
[2006-05-25 15:09:00]
ここは、耐震問題の話など、どこ吹く風といったところでしょうか。
最近売り出したラピスアクアシティ大通は、立地にも恵まれ売れ行き
好調の滑り出しのようです。
まだ、十分なバリエーションでの在庫がありますので、一度モデルを
覗いてみてはいかがでしょうか。
66: 匿名さん 
[2006-05-25 15:20:00]
67: 匿名さん 
[2006-05-25 17:15:00]
ラピスも、なかなか良いと思いますよ〜。
68: 匿名さん 
[2006-05-25 21:17:00]
私は懐具合を勘案して、結局買えなかったけどMRの説明ボードとか
資料とかしっかりしてたし、ラピスは好印象です。
MRも素敵で、もう少し貯金があったら・・・
せめて、もう少し立地条件が良かったらあの値段でも決めてたんだけどなぁ。
69: 匿名さん 
[2006-05-26 07:43:00]
丸増カンバレ! ラピス、ガンバレ!
70: 匿名さん 
[2006-05-29 19:03:00]
旧5号線北欧パンの向かいに新しいラピスが建つんですね〜
昨日通ったら看板出てました。
71: 匿名さん 
[2006-07-14 10:47:00]
都心近くに佇む瀟洒なマンション、ラピスガーデン札幌北二条。
落着いた感じのエントランスホールへ入り、そこから続く一角が目に飛び込んできた
ときには、その鮮やかさに思わず息をのむ。
ワイドコーナーサッシ越しに設えられた端麗な石庭がライトアップされている。
日中は自然光が優しく注ぎ凛とした風情を、夜は温かな照明が灯される心和む空間を、
競い合うように演出している。

実物、とっても良かったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:丸増のラピスって

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる