丸増のラピスって
42:
匿名さん
[2006-01-23 10:02:00]
|
43:
匿名さん
[2006-01-27 21:52:00]
|
44:
匿名さん
[2006-01-27 22:18:00]
|
45:
匿名さん
[2006-01-27 22:35:00]
|
46:
匿名さん
[2006-01-28 01:52:00]
話題に関係ない発言は無視しちゃいましょう
|
47:
匿名さん
[2006-01-28 11:50:00]
>>42
逆ですよ。河川沿は地盤は強固ですよ。 |
48:
まきお
[2006-01-29 01:46:00]
○増はいいんじゃない?窓でかいし!最近の物件はなかなかいいよ
北2条の立地は微妙だけどね |
49:
匿名さん
[2006-01-29 09:22:00]
今はかなり良くなったんだと思うけど
過去の物件が悪過ぎたね メゾンもそうだけどハウスオブ〜も私が見たのは 賃貸だったな天井低い、作りちゃっちぃ あれを払拭するのは大変だと思うから 相当頑張らなければならないと思う。 |
50:
匿名さん
[2006-01-31 10:50:00]
先日、北2条見てきました。リビングは窓が広くて最高だったけど・・・
雁行設計?の為か、隣から部屋が見えるらしく寝室の窓の前、丁度ベランダの 真上に目隠しの曇りガラスがついてて、外が全く見えない状態でした。 日は入るのかもしれないけど外が全く見えないなんて考えられません。 |
51:
(゜∀゜)
[2006-02-09 02:17:00]
ダイアパレス アヴェニュー植物園も雁行設計?
|
|
52:
匿名さん
[2006-02-09 10:12:00]
|
53:
匿名さん
[2006-02-11 01:39:00]
>>52
なんか、とっても重症そうですなぁ、字面。 もうすぐ竣工なら仕方ないかも。 丸増のラピスシリーズは、いい感じですね。 差別化を図った結果、お高い気がしますが・・・。 設備や造作は、いい感じなんだけど、立地条件とそれらを 勘案すると・・・・。 窓が大きい設計多くないですか? 実生活では使いづらいかな。(家具の配置で) |
54:
匿名さん
[2006-02-12 21:56:00]
北2条、建物としてはすごく気に入りました。ただ場所が本当に微妙・・・
中学校が中央中・・・石狩街道を越えて徒歩30分かかるのでは。 隣の会社も邪魔だし夜になると静かすぎて不気味な感じがするなあ |
55:
σ(゜∀゜ オレ!!
[2006-02-17 23:34:00]
北2条、後残り11件みたいです。
(3LDKが4つ)4LDKはちょっと価格が高いよね〜 値引きどのくらいするのかな? |
56:
σ(゜∀゜ オレ!!
[2006-02-17 23:37:00]
ちょっと間取りは気に入ったかも。
|
57:
匿名さん
[2006-02-22 22:39:00]
バスセンター前の物件について、情報が知りたいです。
夏は花火観戦が出来そうで良いですが。 駅近ですが、地下道を結構歩くんですかね? あの辺はあまり詳しくないので、どなたか教えてください。 |
58:
(´д`)エエコヤノ-
[2006-02-23 23:13:00]
こんなのどうでしょうか?
http://www.marumasu.com/main/aco/index.html http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=&near=%E5%8C%97%...,141.367285&spn=0.003637,0.010514&t=k |
59:
匿名さん
[2006-02-28 00:23:00]
北2条購入した人いますか?
|
60:
匿名さん
[2006-03-02 11:25:00]
北24はどうですか?
|
62:
匿名
[2006-03-15 14:53:00]
バスセンター付近東7丁目の物件ですが交通量が少し多いかなと・・
今その目の前に広告宣伝の大きな照明付き看板がたってますが これはずっと在り続けるのですかね? まだ整地段階で建物の様子が想像できませんでしたが 微妙に?が付きました。南側の眺望と建物が建たない点では とても気に入ってますが車の騒音とホコリが凄そう?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
豊平川沿いで景色も良さそう〜。ただ川沿いの土地って水気が多く地盤が柔らかいと聞いた事がある
のですが、どうなのでしょうか?そういう場合は、ちゃんと地盤改良されるんですよね?
モデルルームが出来たら見学に行ってみようと思っています。