札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「後悔・感激 こんなはずじゃなかった!! 入居して違った事、良かった事。in 北海道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 後悔・感激 こんなはずじゃなかった!! 入居して違った事、良かった事。in 北海道
 

広告を掲載

ぶっ飛ばせ不況 [更新日時] 2011-03-09 21:14:25
 削除依頼 投稿する

モデルルームに何度も足を運び、重要説明も受けたのにも関わらず、実際住んでみて違っていた事、逆に良かった事などの意見を述べ合いましょう。
購入される方の参考になり、また建設関係者の方々には、もっと良いマンションを造ってもらいましょう。

[スレ作成日時]2008-12-08 14:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

後悔・感激 こんなはずじゃなかった!! 入居して違った事、良かった事。in 北海道

42: 匿名さん 
[2008-12-20 21:45:00]
オール電化いいです。
光熱費が、月一万円浮きます。
43: 住民の福祉 
[2009-01-17 21:07:00]
隣人のたばこです。「自分の部屋には煙を漂わせたくない。人の部屋に煙が流入するのは関係ない。」だそうです。煙が臭いというと嫌がらせだそうです。そう、マンションって人格的にいろんな人種が住んでいます。夏でも窓を開けられない・・・。
44: 契約済みさん 
[2009-01-17 23:14:00]
すごくわかります!本当に腹が立つ。今は冬だからいいけど夏は部屋にたばこのにおいが入ってきます。しかもエレベータのある共有フロアはいつもたばこのにおい。いったい何を考えているのか全く理解できない。
45: サラリーマンさん 
[2009-01-19 15:14:00]
24時間365日ゴミ出しできることです。

朝、出し忘れても、会社から帰ってきてから出せる。
忙しくて平日に出せなくても、週末にまとめて出せる。
来客前に急いで掃除したときにも、ゴミを出せる(部屋に置いておかなくてよい)。

もちろんきちんと分別しますが、最近、全種類いつでも出せるようになったので、楽でいいです。
ゴミ出しの分別がわかりやすく表示、分別されていて気持ちがいいです。(管理人のおじさんの手柄です)
ゴミ置き場が別棟なので、音や臭いも気兼ねなく出せるのが気分がいいです。(前はルールを守って出していても、ゴミ置き場に一番近い住民が嫌そうな顔をしていた)
別棟だけど、外に出なくてよいので(さすがに今の時期、廊下は寒いですが)雨、雪に当たらずつっかけでゴミを出せるので楽です〜。

と書くと、将来の管理費が高いとか、維持費がかかるとかツッコミが入りそうですけど、光熱費が断然安く上がっているので、満足です。
特に冬は、光熱費の安さと暖かさ、ゴミ出しの楽さに「満足〜☆」してます。
46: 購入経験者さん 
[2009-01-19 15:27:00]
食洗機が不満です。

必要なかったのに標準でついていて、しかたなく物入れとして使っていましたが、
先日のマンションの定期点検時に
「食洗機は、月に1回くらいは使わないと(水を流さないと)食洗機の排水溝から臭いがあがってくるよ」
と言われてショックだった。

マンションを買うとき、
「食洗機を取り外したら○○万と工事の期間が○日必要、必要ないのなら、使わなければいい」
といわれて、外さなかったのに!
「定期的に使うか、食洗機を外さないと臭う」なんて、聞いてなかった!!!
47: 匿名さん 
[2009-01-19 18:40:00]
食洗機もいいですよ。コップがピカピカになります。
48: 匿名さん 
[2009-01-19 18:55:00]
単身なんで食洗機は1回も使ってないです。今臭いを嗅ぎましたが臭くないですよ(^^;)
49: 住民V 
[2009-01-19 22:01:00]
45さん
Vガーデンにお住まいとお見受けしました。
ゴミ置き場の表示は本当に分かりやすいのでいいですよね。
共用部分の電気料金にも配慮していただけているので頼もしい管理人さんです。
50: ゼネコンさん 
[2009-01-20 21:57:00]
46>
食洗機は使わず、コップ一杯程度の水を流せばOKです。全ての排水に備わっている機能で、その水で下水からの悪臭を止める為のものです。
51: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 22:04:00]
態度の悪い住民かな。
すれ違う度に嫌な気分です。
挨拶すらしたくないわ。
52: 匿名さん 
[2009-01-20 22:22:00]
誰のこと?
53: 購入経験者さん 
[2009-01-25 21:11:00]
バルコニーでの喫煙っていいのでしょうか?
共用部ですよね。しかも火気使用ですよね。
せめてだばこが苦手な人の心情を考えてくれれば嬉しいのですが。
マンションも喫煙者用フロアーと嫌煙者用フロアーに分けるとか・・・・
無理か。この国では・・・。
54: 購入検討中さん 
[2009-01-26 13:41:00]
バルコニーでの喫煙は一般的にマンションでは禁止されていると思いますよ。規約にも共用部での火気厳禁と書いていませんか?
55: 購入経験者さん 
[2009-01-27 20:02:00]
そんなことないですよ。何も手を打たない管理組合。隣人の喫煙で悩んでいる人は多くいます。どこに相談すればいいのでしょうか?
56: 購入検討中さん 
[2009-01-28 13:53:00]
あれ、そうなんですか。
今住んでいるところは火気禁止なので、どこもそういうものと思っていました。
禁止でない限りなかなか難しそうですね。
あとは、管理人さんに”煙は隣近所まで影響あるのでご遠慮ください”
の掲示を張ってもらって、ご本人の良識にまかせるしかないんでしょうね。
57: 匿名さん 
[2009-01-28 16:29:00]
いちおしで6時17分からやるの何処のマンションなの?
58: 匿名さん 
[2009-01-28 18:44:00]
いちおし観たよひどいね。どこのマンションなんですか?!
59: 匿名さん 
[2009-01-28 19:10:00]
どんな内容だったんですか?
教えてください。
60: 匿名さん 
[2009-01-28 19:34:00]
防音不良施工⇒上階の生活音が騒音レベルで聞こえてた、床下不良施工⇒床が一部沈んでた、設計図にないクローゼット内の換気扇を施工⇒クローゼット内はホコリだらけ等の不具合があったと思います。
このマンション売り主まだマンション売ってるのかな?知りたいね。
62: 購入検討中さん 
[2009-01-28 22:11:00]
8年前で55戸って言ってた。
あれ、ひどいね。
東京地裁ってことは首都圏のデベじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる