ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
638:
匿名さん
[2008-05-01 07:20:00]
どれくらいかかったんですか?
|
639:
匿名さん
[2008-05-10 11:10:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 5戸/84戸 前月±0戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 33戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 29戸/72戸 前月-4戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 23戸/35戸 前月-2戸 (平成20年4月竣工済) 天神山は竣工後1年が経ちますが、半分も売れ残っている厳しい状態ですね。 |
640:
匿名さん
[2008-05-13 00:37:00]
また強烈な下方修正発表しましたね。
|
641:
匿名さん
[2008-06-07 15:40:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 4戸/84戸 前月-1戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 30戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 28戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 22戸/35戸 前月-1戸 (平成20年4月竣工済) |
642:
匿名さん
[2008-06-07 18:09:00]
りそな銀行の悲鳴が聞えそうです。
|
643:
入居済み住民さん
[2008-06-08 02:34:00]
美園。
駐輪場、どうにかならないのか!! |
644:
匿名さん
[2008-06-08 07:55:00]
駐輪場がどうしたのですか?
自転車で溢れているのでしょうか。 |
645:
マンコミュファンさん
[2008-06-08 12:17:00]
643さん
ぜひ、住民版を立ち上げて頂き、改善提案を行ってほしいです。 検討物件のひとつでしたが、ゴミ置き場がちょっと納得できなかったのでパスしました。 管理人さんはとってもいい感じの方ですよね。 入居開始からだいぶ経過したと思いますが、入居者さんからの不満(自転車置き場に限らず)や管理組合の運営などについて参考にさせて頂きたいです。 |
646:
匿名さん
[2008-06-18 00:23:00]
美園もあと3戸になりましたね。
1階の庭付きガーデニングのできる住戸と4LDK。 早く完売するといいですね。 |
647:
匿名さん
[2008-06-20 19:35:00]
白石南パークヒルズですけど、26戸のうち22戸はまだ売れていないようです。
http://www.doglab.co.jp/user/rexio/outline/index.html |
|
648:
匿名さん
[2008-06-20 20:09:00]
|
649:
入居済み住民さん
[2008-06-23 01:50:00]
近くのセブンが無くなってがっかり…
何か変わりにあの場所にコンビニできないか… >643さん お気持ちわかります。 管理はきちんとして頂きたいですよね。 自転車置き場は本当に早く解決してほしいですよ。。。 1階のモデルルームはいつまでも売れないですね… やはり1階だからか… |
650:
入居済み住民さん
[2008-06-23 02:07:00]
今日の日経新聞に出てたけれど、在庫は一律値引きして販売するそうです。
|
651:
ご近所さん
[2008-06-24 13:59:00]
セブンイレブンなくなって不便ですね。
|
652:
匿名さん
[2008-06-24 23:35:00]
|
653:
マンコミュファンさん
[2008-06-25 00:17:00]
全国のマンションブランドに関する知名度や評判等のアンケートが発表されてました。(2008年6月)
ライオンズが1位で、ダイアパレスが2位。 3位がサーパスと続いてます。 どこもいいマンションなだけに今回の日経新聞の記事は驚きますね。 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/11804/index.html |
654:
入居済み住民さん
[2008-06-25 00:25:00]
ホームページ見ても札幌で発売中のダイアパレスって
在庫っていうほどの戸数は残って無いと思うんだけど・・。 |
655:
匿名さん
[2008-07-07 01:08:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 2戸/84戸 前月-2戸 (平成19年3月竣工済)←完売間近! 天神山レジデンス 27戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 27戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 22戸/35戸 前月+-0戸 (平成20年4月竣工済) |
656:
匿名さん
[2008-07-18 14:21:00]
今はエテルナは空き状態はどうなんでしょう?ここって値引きして購入された方いますかね、いらしたらどの程度でした?
住んでらっしゃる方など情報お願いします! |
657:
物件比較中さん
[2008-08-11 20:00:00]
新聞にダイア建設さんと、大京さんは首都圏で、一律の値引き販売をすると掲載されていました。札幌で販売しているマンションも値引きしてくれるのでしょうか?具体的にどのマンションか、どなたか情報をお持ちですか。
|
658:
購入検討中さん
[2008-08-13 22:06:00]
ゼファーに続き、アーバンコーポレーションが民事再生手続き。
ここは第一四半期8億の赤字で株価は10円。 持ちこたえてください。 |
659:
匿名さん
[2008-08-14 11:31:00]
上場会社で10から12円の株価は異常です。私の知り合いも500円位の時10,000万株、支援のため購入したと聞きました。今では裏切られた気持ちでしょう。株価はその会社の成績表です。株主のため社員は身を粉にして働くべきでしょう。でないと取引先も限界にきているのでは!ただ現状は銀行(りそな)さんに生かされている事実は間違いないです。今の時代売れないマンションを沢山在庫に持っていると、何時銀行から生命維持装置を外されてもおかしくありません。自助努力も評価されないかも。
|
660:
匿名さん
[2008-08-14 12:35:00]
いまどきこんな株価では何時逝ってもおかしくないはず。デベさんが倒産したら転売もできないから、一生そのマンションに住み続けるなんて耐えられない・・・・
|
661:
匿名さん
[2008-08-15 15:04:00]
倒産したアーバンも今日は株価は10円です。
ダイアさんも同じ10円。これって何か縁でもある。 |
666:
匿名さん
[2008-08-30 20:16:00]
ここは倒産した際の保険はあるのでしょうか?
なんだか心配でなかなか手が出せないでいます。9月危ないかな? |
667:
マンコミュファンさん
[2008-08-30 21:24:00]
659さん
よこみちそれますが、 アーバン 500円×10000万株=500億円になります。 1万株ですか? |
668:
購入検討中さん
[2008-08-31 00:15:00]
ついにYahoo!のトピックスに出た
http://netallica.yahoo.co.jp/news/46784 最後の一戸とかで、大幅割引されて喜んで買った人々は、 この記事をわかって買っているのか? 知らないほうが幸せだろうが |
669:
デベにお勤めさん
[2008-09-01 21:18:00]
659さん 株主のために働くのはおかしいでしょう。社員とその家族そして買ってもらった方の
ためじゃないですか。 |
670:
匿名さん
[2008-09-05 20:35:00]
ダイヤさんタウンズの広告天神山以外なくなりましたね、東エテルナ前通ったらモデルルーム引き払ったような感じです。違ったらすいません、またどこかに一括で売ったのでしょうか?または賃貸?住んでる方は微妙ですよねきっと。
|
671:
地元不動産業者さん
[2008-09-09 13:03:00]
最近、ダイアさんの土地仕入れの部門の責任者が退職してしまいました。非情に残念です。ダイアさんも昨今は新規の土地仕入れはストップ状態。マンションが売れないので、仕入れ部門の人は全員営業部に移動していると聞いてます。知っている社員に聞きますと、支店もいつ閉めるかの状態だそうで、過去にはかなり良いマンションも発売されていました。取引先としては歯がゆい思いでみております。体制を立て直せれば又頑張っていただきたいと思います。住宅販売はどこも厳しい事情ですが、不動産業が牽引しなければ、世の中が良くならないと思っています。
|
672:
匿名さん
[2008-09-09 14:57:00]
構造(スケルトンなんとかみたいのもしてるのかな)に力入れてるのは理解できますが
一般のマンションの標準設備が、ダイアパレスさんには揃っていない物が幾つかあり 価格はあまり変わらないのに、と思うと物足りなさがありました。 見た目や間取りの工夫は大事だと思います。 営業の方がとても感じの良い方でしたので残念です。 |
673:
匿名さん
[2008-09-13 20:55:00]
エテルナは売ったらしいですね。賃貸になるみたいですよ。
|
675:
購入検討中さん
[2008-09-14 00:42:00]
札幌東エテルナは新しい売主で販売するんじゃない?
レックとかか? 2割・3割引きあたりまえ! 買って住んじゃってる人たちとても気の毒だ。 住んでいる人は激烈値下げ販売始まる前に ダイアに言うべきこと言ったほうがいいわな。 自分たちのマンションの価値を下げることされちゃたまんないよって。 売り始まったらもう止まんないよ。 |
676:
匿名さん
[2008-09-14 11:44:00]
会社もマンションも沈没ですか。
|
677:
購入検討中さん
[2008-09-14 22:52:00]
天神山は買い手が見つからなかったようです
|
678:
物件比較中さん
[2008-09-15 01:58:00]
エテルナはどこが販売するのかな?情報はありますか?
伊藤組が建てて、前より安定した会社が販売するなら逆にいいかもね! どこかの建築強度に疑惑のあるマンションより・・。 丈夫な作りだから売りにだせば、買う会社もあるのかもね。 建物が堅牢で値段が安くなれば、案外いいのかも。 どうかな? |
679:
匿名さん
[2008-09-19 06:04:00]
東エテルナですが、先日レクシオのモデルで他はどこ見ましたって話しになり、エテルナも見たけど今は一括でどレクシオさんが買ったのですかと聞いてみたところ、今回はうちではなく明和地所さんで買ったようですと言ってました。
明和地所(クリオ)で安く販売するのですかね? まだ平和通りのクリオも完売してないけど。 |
680:
購入検討中さん
[2008-09-19 10:53:00]
エテルナは良かったけど価格がやや高かったので断念しました。オール電化だし、眺望が何故かスポット的に抜けていて抜群でした。作りも頑丈そうだし。ネットでは完売になってたので選択肢から外れていたのですがクリオで再販するのであれば検討物件に加えます。価格にもよりますが。まだ明和地所のHPには載ってませんね。
|
681:
匿名さん
[2008-09-20 13:14:00]
平和通りといい、菊水といいクリオさんのマンションって地下鉄駅に近いイメージがありました。
どうしてそんなに遠いところばかり販売するのでしょうか。 昔見に行った大谷地とかは良かったですよ〜。 |
682:
匿名さん
[2008-09-20 14:59:00]
大谷地駅前のクリオに知人が住んでます。後ろに建っているダイワと比較してクリオにしたと言ってました。ガスコージェネの事がよく分からない、将来的にどうなのか不安なことと駅により近い方ということでクリオにしたそうです。
ガスコージェネ、当時は馴染みが無さ過ぎで不安に思ったのでしょう。 私のなかでは知事公館のタワーマンションの売り方があまりに経営重視で幻滅していますが…分譲開始後にファンドへ一棟売り、契約キャンセルを売り主から申し入れし賃貸マンションにしてしまう荒技をやってのける企業なので。 |
683:
匿名さん
[2008-09-20 17:35:00]
そうすると今回のエルテナも完全経営重視ですね。
|
684:
匿名さん
[2008-09-20 18:26:00]
クリオエルテナ菊水はいつ発売するのでしょうか?
あまりの経営重視ということは、価格もきっとかなりお高いですね。 あきらめて、ほかを探します。 |
685:
匿名さん
[2008-09-21 22:12:00]
安いかもしれないですよ。クリオさんのことだから安く買って安く売るはず!
|
686:
地元不動産業者さん
[2008-09-28 18:44:00]
最近株も持ち直して9円から14円に上昇しました。すごいね。
天神山は相変わらず苦戦しているようですが、新規のマンションはやらないみたい。 社員は本店と新潟支店に転勤しているらしく、いよいよ年内撤退がきまったらしい。 幹部は大半が転職したみたいで、もうどこも受け入れてくれない社員だけ残ったようです。 最後の意地をみせて残ったマンションを完売してほしいものです。ただ又途中でデベに 一棟売り(在庫分)するかもしれませんが。これまでにもアルデプロ、レクシオ、土屋ホーム、 明和地所に売っていますから。 |
687:
匿名さん
[2008-10-03 06:56:00]
クリオエテルナ菊水は3LDK1900万台〜 4LDK2100台〜みたいですよ〜。。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報