ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
601:
マンコミュファンさん
[2008-01-28 20:34:00]
600さん十分安いですよ。水道、電気、ガスをひっくるめると灯油セントラル50000円 〉FACT35000円 )オール電化28000円といったところでしょうか。
|
602:
入居済み住民さん
[2008-01-28 20:54:00]
|
603:
デベにお勤めさん
[2008-01-28 23:36:00]
でも、外置きの電気温水器は駄目でしょ!?って思うのは僕だけでしょうか?熱伝導率が高い金属で作られた電気温水器でいくら暖めてもどんどん熱が逃げていくと思いますよ。寒冷地仕様といっても開発は内地で改良製品ですから、暖かいところに置いておけば寒冷地対策がマイナスを補うのでは無く、期待以上の性能につながると思います。不利なことは計画しないのが分譲マンションを計画する人間の本質だと思います。それが、購入者と分譲主の利益につながると思います。
最近多いですよね、短絡的な計画で商品を作っている建築担当者、問題が出たら設計事務所のせいにする。社会はそんなに甘くないですよ。自分が住むつもりで商品を作って欲しいものです。 |
604:
マンコミュファンさん
[2008-02-07 19:11:00]
札幌のはなしでは無いですが
ダイア建設のマンション、非常階段ボルト6本取り付けず 「ダイア建設」(東京都新宿区)が千葉市で分譲したマンションで、外付けの鉄骨製非常階段2基とマンション本体とをつなぐボルト188本のうち計6本が、取り付けられていないことが5日、分かった。 同社は「工事不良があったことは遺憾」と不備を認めており、マンション管理組合の要望を受け、来週にも補修工事が実施される。 マンションは、13階建ての鉄筋コンクリート製。旭建設(千葉市)が施工し、1999年に完成したが、昨年11月下旬、住民から「非常階段とマンション本体の間に一部すき間がある」などと指摘があった。 ダイア建設などで確認したところ、北側の非常階段で4本、南側の非常階段で2本が本体に埋め込まれておらず、ボルトの頭部だけが溶接されていた。階段の工事は、東京都内の鉄骨業者が旭建設から請け負ったが、ボルトを通す穴を開ける際、建物内部の鉄筋に当たってボルトが入らなかったため、貫通したように見せかけたとみられている。 建物と階段は独立した構造で、設計事務所の調査では、それぞれ単独でも構造設計上の問題はないという。 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080205-OYT1T00601.htm |
605:
物件比較中さん
[2008-02-08 09:17:00]
現在、築10年のマンションに住んでいますが暖房費は、あまりかかりません。
新築ならもっと暖かいのだろうなと考えていたのですが 2人暮らしで(しかも1方は日中不在)で、2,5〜3万円の請求に驚きました。 友人はオール電化で2万かからないと言ってたのですが(4人家族の日中在宅床暖使用) オール電化で選ぼうと考えていたのですが、迷ってしまう話ですね。 |
606:
購入経験者さん
[2008-02-10 03:39:00]
安いといわれるオール電化は電気温水器と全室蓄熱暖房機の場合です。要するに電気料金がすべて深夜電力の場合。最近の分譲マンションは、蓄熱暖房機ではなく電気ボイラーやオイルパネルヒーターがほとんどなので安いオール電化には該当しません。
|
607:
マンコミュファンさん
[2008-02-10 11:17:00]
じゃあFACTの方がいいじゃん
|
608:
匿名さん
[2008-02-12 20:34:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 17戸/84戸 前月-3戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 41戸/66戸 前月-5戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 38戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済) 白石南パークヒルズ 13戸/26戸 前月-0戸 (平成19年9月竣工済) |
609:
匿名
[2008-02-13 07:14:00]
>461
同意。 |
610:
周辺住民さん
[2008-02-24 16:06:00]
608さん、物件概要ありがとうございます。
ところで、札幌東アクティオはいつから分譲開始になるのでしょう。 アクティオの11階以上西側住戸(エテルナ側)は日照も眺望もかなりよさそうです。 |
|
611:
匿名さん
[2008-02-24 16:55:00]
ダイア建設
一年前の株価600円⇒現在28円 大丈夫ですか? |
612:
物件比較中さん
[2008-02-25 00:28:00]
エテルナの隣のマンションは賃貸用と聞いたことがありますが、
やはり分譲でしょうか。 日当たりや見晴らしは良いでしょうね。 交差点ですが、交通量からして騒音が気になることもなさそうです。 でも、なかなか販売は開始しませんね。早く広告したほうが素人的に はいいように思いますが。 完成したら見学に行こうと思います。 情報があれば、教えてください。 |
613:
匿名さん
[2008-02-27 07:15:00]
となりのエテルナの販売状況が非常に芳しくない
(いろいろ書かれてるパークハウス菊水公園前よりも更にひどい) のに、アクティオを売り出すわけには行かないでしょう。 最悪、下記社員のように、また社員に買わせて残戸数を減らすことに なりかねません。 http://staff.anju-sapporo.jp/misonosquare/2007/10/post_3.html |
614:
購入経験者さん
[2008-02-27 13:00:00]
>No.597
美園スクエア、H19.3上旬竣工ですから、まもなく「中古」ですね。 少なくともチラシや雑誌、看板などには「新築」と表示できなくなるんですね。 ダイヤさんは今後、この物件をどうやって売るんでしょうか? やっぱり一括で土屋さんがお買い上げでしょうか?? |
615:
購入経験者さん
[2008-02-28 23:11:00]
エテルナは、あそこらへんの都心でもない立地なのにも関わらず、駐車場の半分ほどが機械式という、かなり大胆というか市場を知らないというか、そんな物件ですね。
実際モデルルームにも行きましたが、駅から遠めですし、営業の人もコンクリートの質の良さばかりを褒める(他に褒めるところがない)印象を受けました。 半分未満しか売れてないのもなんとなく分かります。 アクティオのほうはまだ観てないのですが、エテルナの姉妹棟ということで同様のコンセプトにするのならば、両棟揃って寂しいマンションになるんでしょうか。 土屋ホームも植物園で懲りてるでしょうし、さすがにほいほいと買ってくれない気がします。 |
616:
匿名さん
[2008-02-29 08:00:00]
駅近じゃないのに機械式ですか?大胆ですね。
|
617:
匿名さん
[2008-03-01 18:07:00]
ダイア建設は会社の財務状態が心配ですよね。
建物に重大な欠陥があった場合の対応が不安です。 |
618:
匿名さん
[2008-03-02 14:43:00]
株価が20円て倒産寸前てこと?
|
619:
物件比較中さん
[2008-03-02 15:14:00]
エテルナの隣のマンション、工事は終わったように
見えますが、なかなか販売開始しませんねー。 西側はよく日に当たって暖かそうに見えました。 価格帯はどんな感じでしょね? |
620:
匿名さん
[2008-03-02 18:42:00]
そもそもダイア建設は債務超過です。
まあ、りそな銀行が潰さないとは思いますけど それにしても売上600億円以上の会社の時価総額が60億円って悲しいですね。 |
621:
匿名さん
[2008-03-05 09:39:00]
今度は【菊水】にできると聞きましたが?
|
622:
匿名さん
[2008-03-09 00:17:00]
ダイヤの菊水は以前から一棟売りの話は出ていましたよね。
どこも買わなかったということでしょう。 夜、高速に向かう途中に見ると、明かりが2〜3しか点いていないから 住んでいる人はさぞ寂しいだろうな。 |
623:
匿名さん
[2008-03-09 20:49:00]
一棟売りって何ですか?
1棟まるまる誰か(企業や個人投資家)に売ってしまうということでしょうか。 |
624:
購入検討中さん
[2008-03-10 09:56:00]
ダイアの菊水ってどこのことですか?
エテルナ、アクティオの他にあるのですか? |
625:
匿名さん
[2008-03-17 23:59:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 9戸/84戸 前月-8戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 38戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 35戸/72戸 前月-3戸 (平成19年9月竣工済) 白石南パークヒルズ 0戸/26戸 前月-13戸 (平成19年9月竣工済) 白石南パークヒルズは、なんと完売! 美園スクエアは一桁となりました。 なんで一気に売れたんだ?不思議だ・・・。 |
626:
購入経験者さん
[2008-03-18 19:58:00]
今まで売れ行き悪かったのに、ほんとなんで一気に売れたか不思議ですねっ
値下げしてって感じ?それとも賃貸用にする?わからん〜。 |
627:
購入経験者さん
[2008-03-19 22:20:00]
|
628:
匿名さん
[2008-03-20 10:27:00]
賃貸にしちゃったらブランドイメージが・・・。
|
629:
匿名さん
[2008-03-20 20:05:00]
ここ最近のこちらのマンション見て、意外な印象を受けました。
営業さんも頑張ってるのに、売りづらいだろうなって感じました。 安心感の持てるマンションなのに、もったいないなって思います。 本当に賃貸のマンショが多くなったら笑えないですよね。 さすが分譲!といえる見栄えや工夫は絶対必要だと思います。 お客様の声を反映させてみてはと素人ながら考えてしまったものです。 |
630:
627
[2008-03-21 23:31:00]
すみません、一部情報を間違えました。
>たとえば14/14階の2LDKで、管理費込みで94000円。 14/14ではなく、2/14階の間違いでした。2階でこの値段。 |
631:
周辺住民さん
[2008-03-23 00:28:00]
今日、車で美園スクエアと東札幌エテルナの前を通りました。
美園のほうは、ベランダが圧巻ですね、ボイラーのようなものが全戸に並んでる姿が。 電気温水器を外出しにしたら、ああいった見た目になるんですね。 東札幌のほうはなんかもっとすごくて。 今どきバリアフリーではない(階段の)入り口と、駐車場の狭さがノスタルジーを感じさせます。 そりゃアクティオも売ること出来なくて賃貸にでもせざるを得ないわけだ、と納得しました。 ちなみに白石南もあの競争率高い場所で13戸一気に掃けたとは考えづらいので、おそらく「売った」と言うよりは何らかの理由で「引き渡さざるを得なかった」のだろうと思ってます。 |
632:
購入検討中さん
[2008-03-23 16:07:00]
昨年12月時点で3億以上の赤字決定。
今年の3月末で8億の利益予想。(HPより) 3ヶ月で11億円を売り上げるために 一生懸命頑張っているのでしょう。 ダイアは上場しているからHP見れば財務状況が厳しいのはわかるけど。 地場デベはそういうの公開してないから、怖いよね。 |
633:
購入検討中さん
[2008-04-06 23:06:00]
菊水はだんだん部屋の明かりが増えてきた!
入居増えたのかな? よかったよかった! |
634:
匿名さん
[2008-04-19 00:13:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 5戸/84戸 前月-4戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 36戸/66戸 前月-2戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 33戸/72戸 前月-2戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 25戸/35戸 前月*戸 (平成20年4月竣工済) 美園はあとすこし、ガンバレ! |
635:
匿名さん
[2008-04-20 19:59:00]
天神山は苦戦してますね。
|
636:
匿名さん
[2008-04-20 23:17:00]
南平岸はきついでしょう。
あの辺は戸建が中心の地域ですし。 |
637:
入居済み住民さん
[2008-05-01 00:28:00]
美園はついに完売するのか!?
すごい車の数と自転車の数!! 1年でこんなに埋まるとは思わなかった。 それにしても電気代の高さには驚いたな… |
638:
匿名さん
[2008-05-01 07:20:00]
どれくらいかかったんですか?
|
639:
匿名さん
[2008-05-10 11:10:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 5戸/84戸 前月±0戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 33戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 29戸/72戸 前月-4戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 23戸/35戸 前月-2戸 (平成20年4月竣工済) 天神山は竣工後1年が経ちますが、半分も売れ残っている厳しい状態ですね。 |
640:
匿名さん
[2008-05-13 00:37:00]
また強烈な下方修正発表しましたね。
|
641:
匿名さん
[2008-06-07 15:40:00]
最新の物件概要です。
(残戸数/総戸数) 美園スクエア 4戸/84戸 前月-1戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 30戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 28戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済) 花園公園通 22戸/35戸 前月-1戸 (平成20年4月竣工済) |
642:
匿名さん
[2008-06-07 18:09:00]
りそな銀行の悲鳴が聞えそうです。
|
643:
入居済み住民さん
[2008-06-08 02:34:00]
美園。
駐輪場、どうにかならないのか!! |
644:
匿名さん
[2008-06-08 07:55:00]
駐輪場がどうしたのですか?
自転車で溢れているのでしょうか。 |
645:
マンコミュファンさん
[2008-06-08 12:17:00]
643さん
ぜひ、住民版を立ち上げて頂き、改善提案を行ってほしいです。 検討物件のひとつでしたが、ゴミ置き場がちょっと納得できなかったのでパスしました。 管理人さんはとってもいい感じの方ですよね。 入居開始からだいぶ経過したと思いますが、入居者さんからの不満(自転車置き場に限らず)や管理組合の運営などについて参考にさせて頂きたいです。 |
646:
匿名さん
[2008-06-18 00:23:00]
美園もあと3戸になりましたね。
1階の庭付きガーデニングのできる住戸と4LDK。 早く完売するといいですね。 |
647:
匿名さん
[2008-06-20 19:35:00]
白石南パークヒルズですけど、26戸のうち22戸はまだ売れていないようです。
http://www.doglab.co.jp/user/rexio/outline/index.html |
648:
匿名さん
[2008-06-20 20:09:00]
|
649:
入居済み住民さん
[2008-06-23 01:50:00]
近くのセブンが無くなってがっかり…
何か変わりにあの場所にコンビニできないか… >643さん お気持ちわかります。 管理はきちんとして頂きたいですよね。 自転車置き場は本当に早く解決してほしいですよ。。。 1階のモデルルームはいつまでも売れないですね… やはり1階だからか… |
650:
入居済み住民さん
[2008-06-23 02:07:00]
今日の日経新聞に出てたけれど、在庫は一律値引きして販売するそうです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報