ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
505:
入居済み住民さん
[2007-09-19 00:48:00]
|
506:
購入検討中さん
[2007-09-19 13:31:00]
最高でよかったです。
|
507:
匿名さん
[2007-09-19 19:14:00]
ほんと、最高でよかったです。
他のダイア物件には、買って後悔ってところもあるくらいですから・・・。 |
508:
購入検討中さん
[2007-09-19 19:57:00]
美園が植物園と同じ様に値下げされれば購入しても良い。
そう遠くないと思っている。 |
509:
購入検討中さん
[2007-09-25 13:14:00]
最高なマンションなのに、完売に近づけない。ダイア建設は根本から販売戦略を見直す必要がありそうですね。
また、在庫過剰なのは間違いないでしょうから、購入側としては値引きで粘るのも一つでしょうが、ダイア建設としては、正しい販売戦略ではないですよね。 |
510:
匿名さん
[2007-09-25 22:05:00]
ダイア建設本日の株価終値は60円、
経常利益は13億円、 有利子負債は240億円。 |
511:
購入検討中さん
[2007-09-26 13:22:00]
→510
なんか意味あるの? |
512:
マンコミュファンさん
[2007-09-26 16:01:00]
私は510ではないけれど、510の言いたいことは良くわかりますよ。
私ならこの会社のマンションは怖くて買えませんね。 |
513:
匿名さん
[2007-09-26 19:32:00]
60円ってヤバくないですか?
|
514:
匿名さん
[2007-09-26 21:32:00]
本日の終値56円。
先週、最安値40円。 |
|
515:
マンコミュファンさん
[2007-09-26 22:54:00]
購入を検討する上で売主の財務状況や株価は重要です。
株価は取引単位にもよりますが100円を切っているとしたら微妙ですね。 有利子負債はどこの会社もあると思いますが、売れていないマンション(在庫)が多いのかなとちょっと心配になります。 |
516:
匿名さん
[2007-09-27 00:22:00]
ダイア建設が経営傾いているとしたら
業界じたいがどこも良くないのでは? だってダイアパレスっていいマンションですよね? |
518:
匿名さん
[2007-09-28 18:06:00]
大丈夫じゃない?大京だってなんとかなったんだし。
働いてる人たちはヤバいと思うけど。 |
519:
匿名さん
[2007-09-28 23:43:00]
ダイアパレスに住んでる人はたくさんいるから
頑張って欲しいですね! |
520:
匿名さん
[2007-09-29 00:19:00]
ダイアは中堅デベで、大京と比べると体力が弱いのでは?
りそな銀行の支援、レオパレスが筆頭株主なので、 倒産はないと思いたいです。 しかし、52円という株価は社員も不安な値です。 |
521:
匿名さん
[2007-10-01 23:47:00]
株価が50円を下回りました。終値49円です。
額面割れです。 この会社は100株単位で購入できるので、 4,900円から株主になれます。 東証2部ですが、ここまで安い株価の会社は珍しいです。 7〜80円には戻ると思うので、 1,000株買っておけば2〜3万円儲かります。 |
522:
これ見てる人
[2007-10-06 06:01:00]
美園の物件は住んでいる人との揉め事が多いよ。
あやしい不審者もいるみたいだし、駐車場側のご近所さんはヒドイです。 |
523:
物件比較中さん
[2007-10-06 07:23:00]
再検討中の者です。立地が良いだけに、ご近所との揉め事は残念です。
あやしい不審者とは、住民の中にいるのでしょうか? |
524:
匿名さん
[2007-10-10 22:36:00]
物件概要が更新されました。
美園スクエア 27戸/84戸 前月-3戸 (平成19年3月竣工済) 天神山レジデンス 45戸/66戸 前月-1戸 (平成19年5月竣工済) 札幌東エテルナ 47戸/72戸 前月-4戸 (平成19年9月竣工済) 白石南パークヒルズ 15戸/26戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済) 土屋ホームさん、安く全戸まとめて買い上げて、15%引きで再販してください。 |
525:
購入検討中さん
[2007-10-10 23:49:00]
オール電化のマンションを検討中のものですが、
美園の場合、バルコニーにある電気温水器の動作音はどの程度 の大きさですか。 また他の階から(上下、左右の部屋)の音はどうですか。 入居されている方の感想意見を伺いたいのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんなに住みごこちが良く落ちつく家になるとは思ってもいなかった。
住んでみると結構快適ですよ。それなのに何で売れないのか不思議…
たぶん地下鉄から微妙に離れてるとか価格の問題なのかもしれませんね…
早く住人が増えるといいなぁと思っています。営業マンがちょっとしつこく宣伝しすぎるのか?よくわからないけど頑張ってほしいです!