札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌) ダイア建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. (札幌) ダイア建設ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-15 18:08:46
 削除依頼 投稿する

以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?

[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

263: 匿名さん 
[2006-12-19 09:09:00]
みためで買うと、10年後のマンション生活はプアーなものになる。
配偶者選びと一緒。
264: 匿名さん 
[2006-12-19 09:28:00]
気持ちわかるけど、どうしても第一印象を大切にしてしまう。
265: 匿名さん 
[2006-12-20 21:53:00]
ちょっと地味過ぎるのもね。
266: 匿名さん 
[2006-12-20 22:01:00]
ケバイのは、すぐ飽きがくる。
267: 匿名さん 
[2007-01-15 21:05:00]
北18条付近のダイア物件、ネットが外れましたが、あの壁の色は・・・。
268: 匿名さん 
[2007-01-16 09:15:00]
どんないろでした?
269: 匿名さん 
[2007-01-16 20:53:00]
オレンジ。
270: 匿名さん 
[2007-01-28 03:08:00]
美園スクエアの近くに住んでいます。素人なので良くわからずに書き込みなのですが、100年もつと謳っているわりには、工期が早くないですか?大丈夫なのかな?あと、分譲マンションが隣にあるので、景観としてはどうなんだろうなぁって見ています。
271: 匿名さん 
[2007-01-28 17:12:00]
低層階は景観は望めないと思います。ここのマンションに限った話ではないですが。
272: 匿名さん 
[2007-02-04 19:30:00]
美園スクエアって地下鉄も近くないし、スーパーもなく場所も微妙。 あんまりメリット感じないなあ。
ダイアの物件はいいんでしょうか?
273: 匿名さん 
[2007-02-04 20:40:00]
耐震強度的にはすごく良いと思います。
現状、札幌のダイア物件に限って言えば、ちょっと年配向けなイメージですね。
美園は駐車場が停めずらそうでした。ほとんどの人が裏側の細い道から入らないといけないので冬は大変かと。
営業のしつこさは嫌いです。
274: 匿名さん 
[2007-02-08 13:13:00]
美園スクエアの物件、来月竣工なのに残り60戸なのですが
大丈夫なんでしょうか。そろそろ値引きしてくれるかな。
275: 匿名さん 
[2007-02-08 19:56:00]
修繕なしで100年もつわけないでしょ。
276: 匿名さん 
[2007-02-08 22:48:00]
30年後に大規模修繕をやるようなこと言ってたような・・・。
277: 匿名さん 
[2007-02-09 13:19:00]
№272
スーパー近くないと嫌なら東札幌の分譲買えば〜
ダイエーあるよ〜
駐車場タダだし。
278: 匿名さん 
[2007-02-09 15:53:00]
あそこはダイエーの他に大規模商業施設が出来るのでいいかもしれませんね!
279: 匿名さん 
[2007-02-09 16:26:00]
>>277-278
儲かってまっかー、デベさん。 ここで営業するのは邪道です。
280: 匿名さん 
[2007-02-11 09:52:00]
100年ももたないという意見が多いですが、実際のところどうなんでしょうか。
大京も100年マンションですよね?
281: 匿名さん 
[2007-02-11 10:56:00]
100年と言っても
あくまで、理論値ですよね
全ての部分100年持つ訳でもないので
話半分でしょうけど
100年経たなければ訴えられる心配もなく
言うだけタダと言う100年マンション
282: 匿名さん 
[2007-02-13 18:59:00]
>279
営業じゃないですよ〜
ただの通りすがりです。
東札幌のデベさんの思うツボなレスだったかな〜
自分は無駄な施設のあるマンションはパスだわ。
モデルルーム見に来てる客層も悪かったし。

ダイヤ見に行った時は他に客1組しかいなかったけど、
買ったっぽい客で、外にいい車止まってたわ。
自分には少々高いから保留ってとこ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる