札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「手付金の倍返しで許せますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 手付金の倍返しで許せますか?
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2016-02-17 20:58:18
 削除依頼 投稿する

契約物件が構造上のトラブルでキャンセルの場合、
皆さんは手付金の倍返しで納得できますか?
最終的には金銭での解決になるとは思いますが・・・

[スレ作成日時]2006-04-11 08:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

手付金の倍返しで許せますか?

2: 匿名さん 
[2006-04-11 08:33:00]
残念だけど、納得するしかないのでしょうか。
倍返しできるのは、大手だけと聞いています。
それ以外は、体力的に倒産の可能性も出てくるので、それさえ応じれないと聞きました。(関東圏の関連業者から)
3: 匿名さん 
[2006-04-11 08:34:00]
それを資金にもっと良い物件を探せばいいんじゃない?
手付金10万しか入れないで、倍返しの20万じゃ話しにならないけどね。
4: 匿名さん 
[2006-04-11 09:37:00]
多くの場合は複数の物件を検討して、ようやく1つの物件に決めますよね。
引渡しまで何ヶ月も待たされた挙句「手付金を倍返ししますので契約を
破棄していただきます。」と言われたその後は・・・。
じゃあ最後まで迷っていた物件にしようと思っても、希望の階数は既に
販売済み。他もそう。希望する条件に合う物件がない。
最終的には金銭での解決しかないとわかっていても、途方にくれますね。
5: 匿名さん 
[2006-04-11 09:42:00]
手付けは普通、販売価格の1割。
3000万の物件なら倍返しで300万ゲット。
私なら許せますね。
6: 匿名さん 
[2006-04-11 10:07:00]
↓倍返しで許せます。偉いと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/
7: 匿名さん 
[2006-04-11 10:34:00]

なんだろう、あやしげ。
8: 匿名さん 
[2006-04-11 13:45:00]
倍返しなどでは、決して許せません。
あの小学校へ娘を通わせ、愛犬との散歩がてら、あのお店に立ち寄ってみたい。
もう、何ヶ月もの間、想い描いていました。
すでに、あの場所には愛着にも似た感情が芽生え始めていたのです。
わたしたち家族のあの夢を返して。
そして過ぎ去ってしまった、あの時を返して・・。
9: 匿名さん 
[2006-04-11 14:21:00]
構造上のトラブルを隠して入居させられるより マシ。
倍返しで許すよ。でも 物件を探すあのパワーをもう一度使うとなると気が遠くなりますね。
10: 匿名さん 
[2006-04-11 19:17:00]
きちんと手付金を収めてるなら、倍返しはOKでしょう。
構造に不安がある物を買わされた事は悔しいけど、
あくまでも倍返しの行為については、納得しますよ。
倍返しされた、親類は、最初は怒ってたけど、ぶっちゃけ、
流石は大手って半分喜んでましたよ。
11: 匿名さん 
[2006-04-11 22:49:00]
無資格者による設計により構造上の不安ありなのに
倍返ししてくれません。逆に手付金取る気でいます。

訴訟しかないかなと思ってます。
相手は、ERIによる検査でOKでてるからというのが理由ですが、無資格者が設計してるのは事実なんです、、、

倍返しなんて夢の話。
12: 匿名さん 
[2006-04-11 22:58:00]
>>11
こっちの都合でキャンする時は 違約金を取っておいて
無資格者が構造計算してる身分で 逆に手付金取るっての?
マジそういう企業は消えて欲しいですね。てか金持って消えちゃうんじゃねーの?
13: 匿名さん 
[2006-04-11 23:05:00]
>>12
しかも、無資格者が設計したの一部の人しか知りません。
新聞に名前が出ないことを良いことに、売り逃げしようとしています。
14: 匿名さん 
[2006-04-12 14:21:00]
手稲のル・サンクで話題のNIPPO?
15: 匿名さん 
[2006-04-12 20:50:00]
うちのマンションは手付けを物件の20%取ってるから、倍返しだとうれしい。
1000万入れてるんで、2000万になったら最高〜。
16: 匿名さん 
[2006-04-13 00:33:00]
その2000万で 一棟売りになりそうな物件や構造上に問題がありそうな物件を契約して
4000万になったら 1000万くれ。
17: 匿名さん 
[2006-04-16 21:44:00]
>16
なんにも知らない人なんだね。2000万の手付けなんてありえないのに。
18: 匿名さん 
[2006-04-28 02:42:00]
釣りだよ。17さま。
19: 匿名さん 
[2006-04-28 06:53:00]
手付けの倍返しを許せるか許せないかなんてスレ自体、意味無し。
だって契約書に、そう書いてあるのを承知で契約書にサインしたんだから。
20: 匿名 
[2006-04-28 09:51:00]
倍返しされたらそれは一時所得として確定申告しなきゃならないのかな?
21: 匿名さん 
[2006-05-05 14:02:00]
倍返しされたらそれは一時所得として確定申告しなきゃならないのかな?
私も知りたい・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる