新スレを立てました。
前スレ : (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45660/
[スレ作成日時]2006-05-25 13:51:00
\専門家に相談できる/
株式会社タカノ口コミ掲示板・評判
422:
不動産購入勉強中さん
[2008-06-23 09:00:00]
|
423:
匿名さん
[2008-08-19 22:39:00]
8月14日の夕刊にタカノの新聞広告が掲載されていました。北9条、麻生、そして新さっぽろ。南円山はなかった。ということは不良在庫ということか。旭川のマンションも結構売れ残っているようだしね。ガンバ!タカノサン
|
424:
匿名さん
[2008-08-28 21:38:00]
デベ倒産が続く中、タカノは大丈夫でしょうか?札幌で苦戦しているようですし、旭川ではもう頭打ち? 他の地場デベも生き残れるのでしょうかね?みなさんどう思いますか?
|
425:
匿名さん
[2008-08-28 22:28:00]
建設会社の知人からタカノは自転車操業だと聞きました。タカノに限らす中小デベはどこも自転車操業状態なんじゃないかな。体力ないしね。
|
426:
匿名さん
[2008-08-28 23:13:00]
ロジェ南円山は竣工後1年経ったので新築マンションとか建設中マンションとできなかったため
夕刊に載らなかったのでしょう。 円山で4LDKなのに3000万切る価格設定なので激安だと思います。 3LDKだったら2410万円。 なぜ売れないのかが不思議です。 家具付きのお部屋も2700万円。 私なら欲しいです。 通勤の関係で今北9条の方を検討中ですがこの安さだとこっちも捨てがたいです。 |
427:
匿名さん
[2008-08-29 12:14:00]
南円山はバス便だから売れないのでは。
北9条のほうが断然いいと思います。 |
428:
匿名さん
[2008-08-29 21:19:00]
麻生は地下鉄から少し遠いですね。
|
429:
匿名さん
[2008-08-30 22:10:00]
旭川のロジェ契約しましたよ。とてもいいマンションで家族みんな楽しみにしています。決して豪華ではないけど住む人のことを実用的に考えて作られていますね。営業の人もとても親切でした。
|
430:
匿名さん
[2008-11-04 23:06:00]
ロジェ契約済です。
これまで様々な要求をしてきましたがきちんと答えてくれました。担当者はいつも誠意をもってに対応してくれて大満足です。 ここは財閥系を推すスレが多いけど地元のデベも捨てたもんじゃないと思います。 タカノには世話になりました。今後、この業界は生き残っていくのが大変だと思いますが、長くマンションを作り続けていってほしいと思います。 |
431:
匿名さん
[2008-11-19 08:54:00]
初めまして
実は私は分譲マンションに住んでいます。 隠れてペットを飼ってたのですが、内窓から家の猫 が外を見た時に同じマンションに住んでいる方からここでペット飼えないから預けるかどうにかしてとうるさく言われ今預かってもらっています。確かにペット禁止で飼ってたのは規則違反なのは判っています。でも飼って5年一緒に暮らして来たのに放されるとは思っても見ませんでした。 出来たらもう一度一緒に住みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 規約を変更してもらうしか無いのでしょうか?簡単に現理事長さんにお話したい事がありますがと手紙出したのですが、何日経っても返事くれません。何かアドバイス有りましたら教えて下さいませんでしょうか?家では全くペットを外に出した事は有りません。 |
|
432:
匿名さん
[2008-11-19 11:19:00]
ペットOKのマンションなりアパートに引っ越すことを考えた方が猫のためにもまわりのためにもいいよ。全て解決じゃん。自分のことばかり考えないで。
|
433:
匿名さん
[2008-11-19 12:59:00]
ほとぼりがさめるまでは預けて、しばらくしたらまた連れ戻したら?
そのかわり今度は絶対ばれないように。 余裕があるならペットOKのところに引っ越した方がいいけど。 |
434:
匿名さん
[2008-11-19 14:29:00]
ペットダメなマンションあるんですね、たいがいは暗黙の了解なんでしょうけど困りましたね。
本当はいけないのですが↑のかたの意見でよいのでは? |
436:
匿名さん
[2008-11-19 14:41:00]
そう思いまして賃貸も考えました。まだローン残ってますし。現理事長さんは、多分優
しい人だと思います。今日これから預かってくれてる人が連れて行くのですが、私は吐 き気迄もよおしてしまったのです。どう現理事長さんにペットを飼えるように話を持っ て行ったらいいのでしょうか?もう隠れて飼うのは疲れました。後で言われるのがいや ですから 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
437:
匿名さん
[2008-11-19 14:53:00]
2回も見つかりましたし、多分ちゃんと理事長さんに話しないと、無理でしょう家は1階ですし、うるさいくらい電話掛けられましたし、文書でも猫犬禁止だからとまったくと言っていいほど隠れても飼う事は出来ないと思います。
私は今の気持ちとしたらこのまま飼いたい気持ちでいっぱいです。 |
439:
匿名さん
[2008-11-19 15:22:00]
何回も済みません。
規約には人様に迷惑掛けるのは駄目となってまして、今から約9年前に犬猫禁止と貼り紙がありましたが、家の主人に聞きましたら、9年前に禁止になってる事で当時総会に掛けて話し合いした事が無いと言ってましたが、人様に迷惑掛けるのは禁止と言う事は犬猫駄目だと言う事ですか? |
441:
匿名さん
[2008-11-19 16:28:00]
今のマンションに住み続けて15年位になります。
平成9年4月に犬猫禁止と書いてありました。私共がここに入居した時は主人が総会に出ましたが、前に書きました通り人様に迷惑掛けるのは禁止となって規約にありました。それでも犬猫禁止何ですか?今飼っている猫と暮らしたいのは事実です。出来れば最後迄面倒見たいとは思ってます。規約を変更出来たらしてもらって堂々と飼いたいと考えてます。 |
442:
ご近所さん
[2008-11-19 16:34:00]
ペット可愛がるのは悪くはないが、
書き込み見てると、ペットではなくペット飼ってる人が嫌になりそうだ。 可愛がるあまりって人最近多い。 もはや家族同様なんて世界を作り出そうとしてるが、 そうでない人はそうは思っていません。 実際、予想よりこの件に賛同してくれない人多いなと思ったでしょ? それに9年前ってことは飼う前でしょ? |
443:
匿名さん
[2008-11-19 16:41:00]
そうですね
規約変更は出来たらしてもらって堂々と飼いたいと考えてます。 |
444:
購入経験者さん
[2008-11-19 17:09:00]
ペット禁止の分譲マンションは現在数少なくなっているんではないでしょうか。という事は、あえてペット禁止を選んで住んでいる方も多いと考えられ、規約変更の努力は無駄に終わる可能性が高そうですね。その労力を、自分の引っ越しなどに向けた方が良いのでは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
数字はあくまでも目安とか可能性でしょ?
細かく区切れば限がない。1人の場合から6人までをどこで、どのように計算したなんて掲載したら掲載事項多くて逆に見づらい。
ほとんど人は検討事項としてはスールしているような宣伝文句じゃない?飾りですよ。
そんな事を気にしてレスするようならマンション以外でも購入するのも大変ですね。
銀行の利用規約も小さいし。車の性能表示とかもね。
まあ、水道より重要ですから契約書から構造計算まで、全て大きい活字で作成してくれる良心的な会社探してください。
いろいろ見てますがあなたに薦められるところには出会ってません。