購入検討している人いますか?
これだけ騒がれた後ですから、偽装物件ってことはないと思うんですけど。
間取りと価格は気に入ってるんですけど、いまいちその気になりません。
ちなみに、知り合いがMRに行ってフロントについて尋ねたら、
・竣工時期は延びる(19/10頃)
・間取りは変更になる可能性が高い
・価格は上がる
とのことだったそうです。何らかの対策をしているのでしょうか。
一般に公開していませんが、コジマ2FのMRの奥のほうにフロントのMRが完成していたそうで
す。
[スレ作成日時]2006-03-21 23:16:00
ル・サンク手稲(フロント)について
214:
匿名さん
[2007-03-17 11:09:00]
|
215:
匿名さん
[2007-03-17 11:12:00]
ルサンク住人です
乾燥によるひびですかね、、 施工の善し悪しには関係なく、どうしても出てしまうのでしょうか?? |
218:
匿名さん
[2007-03-17 16:38:00]
構造に関して配布された資料
ここには、荻島一之の名前があります |
219:
匿名さん
[2007-03-17 17:14:00]
その2
|
220:
匿名さん
[2007-03-17 17:41:00]
結論
これに対して、NIPPOの返答は 何も問題ないですというもの。 |
223:
匿名さん
[2007-03-17 19:42:00]
その3が抜けました。
これだけの指摘が本当に問題ないのか広く問いたい。 |
227:
匿名さん
[2007-03-17 20:37:00]
215です。
その写真は前から撮ったものですが、これはその裏側です。カーテンレ−ルまでまっすぐ割れてます。 この直線からいって、つなぎ目なのですかね? 最上階にて雨漏りもあったと聞きます。 このひび割れは、知ってるだけでも数戸で同じように起きてるようです。 |
229:
匿名さん
[2007-03-17 21:06:00]
215です。
醜くないというか、最初は全くなかったのがあちこちでヒビ割れ発生して そのうちの一つです。 織り上げ天井も同様にヒビが入っています。 コンクリートのヒビではないですが、この現象はどういう事でしょうかね? 乾燥が原因というだけでは済まされない?? |
240:
匿名さん
[2007-03-21 18:30:00]
227です。
寝室でも扉の上部で割れています。 壁紙と壁紙を角でつなぎ止めるような白いのり?が剥がれてるような感じです。 乾燥なのか?天井がたわんで裂け始めてるのかはよくわかりません。 中央に位置するキッチンの扉上部でも同様な状態になっていますが、 ここは壁紙自体が裂けています。 乾燥でないとするととても心配です。 このような現象が新築マンションで普通にあるのではないのでしょうか? すこしたわんで、数年して落ち着くとかではないのですかね。 |
242:
匿名さん
[2007-03-21 21:53:00]
241さんへ
コーキングの部分であれば乾燥ということで納得もできます。 実はあちこちコーキングに関してはこのような巣が出ております。 織り上げ天井、キッチン天板の裏面などメタメタです。 しかし、中央に位置するキッチンの扉上部に関してはコーキングの部分ではないのです。 壁紙に亀裂が入ってる状態です。 非常に撮りずらい位置なのでぼけてますがこんな感じです。 |
|
他の入居者からも同様の声が出ており心配です。
専有部の壁のひび割れは構造に関係なさそうな気がしますが、カーテンボックス付近等ひどいです。
このようなひびは、新築ではよくあるのでしょうか?