札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク手稲(フロント)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. ル・サンク手稲(フロント)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-19 15:05:14
 削除依頼 投稿する

購入検討している人いますか?
これだけ騒がれた後ですから、偽装物件ってことはないと思うんですけど。
間取りと価格は気に入ってるんですけど、いまいちその気になりません。
ちなみに、知り合いがMRに行ってフロントについて尋ねたら、
 ・竣工時期は延びる(19/10頃)
 ・間取りは変更になる可能性が高い
 ・価格は上がる
とのことだったそうです。何らかの対策をしているのでしょうか。
一般に公開していませんが、コジマ2FのMRの奥のほうにフロントのMRが完成していたそうで
す。

[スレ作成日時]2006-03-21 23:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

ル・サンク手稲(フロント)について

102: 匿名さん 
[2006-11-03 22:26:00]
構造計算書に不整合があったら
事件だと思いますが。

川崎市は情報開示している。
http://www.google.com/search?q=cache:www.city.kawasaki.jp/50/50kesins/...

同じ政令指定都市でも、
札幌市は情報開示をしませんね。
103: 匿名さん 
[2006-11-04 08:52:00]
以下の内部告発を覆すようなことをデベや札幌市はやってくれたのですか?

49: 名前:匿名投稿日:2006/03/13(月) 20:48
住友不動産の構造設計事務所は荻島構造設計の荻島氏です。この荻島氏は全くの無資格者です。しか
も都合良く数字を改ざんして構造計算書を作成し
建築確認を降ろさせています。荻島氏は奥さんの一級建築士の名義で事務所登録を埼玉でしています
。彼は市内の他の分譲MSも多数手がけ全てにおいて
改ざんしているようです。手稲のル・サンク(鉄筋量は75kg/㎡)もそうです。市は違反ではな
いと言っていますが国土交通省からの圧力で耐震基準値の「1」を無理やり造ろ
うとしています。先に提出した構造計算書を隠蔽し辻褄のあった計算書を作成し見せるはず。その計
算書と出来上がった建物が整合しているか、鉄筋が計
算書どうり入っているか誰も検査できません。なぜ耐震に余裕が無い程度で倍・3倍返しをやる必要
があると思いますか・・・これには大変な裏工作がある
んです。荻島氏は市内の賃貸MS(南4・西10)で偽装・改ざんをERIの聞き取り調査で認め、
ERIは公文書で札幌市に報告しています。限界耐力で
計算チェックしての事です。これも札幌市は他のソフトを使って「1」に成るよう指導、計算書の差
し替えを住友不動産同様行おうとしたところ委任状が無く
計算書はERIに残っている状態です。裁判となる予定。行政はなぜそうするのか・・・あまりのチ
ェックミスをさらけ出す事・道営住宅、市営住宅も「1」
に満たないものを公表されるため。この際建築士制度も含めて全部本当の事を出しこれからの安全を
担保しようではありませんか。
104: 匿名さん 
[2006-11-04 11:24:00]
>>94 の怒りは
説明責任を果たさない
NIPPOと札幌市に向けられるべきと思うのだが
105: 匿名さん 
[2006-11-04 12:02:00]
>>104
同感。

94さんの取ってる行動こそ、デベや市の思うつぼ。
106: 匿名さん 
[2006-11-04 14:01:00]
やるんだったら、責任をもって最後までやってくれ〜
解決も出来ないのに中途半端にここで騒ぐだけだから
迷惑がられるんだよ、無責任って思われるんだよ〜
どうせなにも出来ないくせに。
だからほっといてとか言われるんだよ。
なにも出来ないのに正義ぶるな〜 偽善者〜 邪魔者〜
悔しかったら解決してみろ〜
107: 匿名さん 
[2006-11-04 14:36:00]
売主には、もっと誠意ある行動をお願いしたいです。
108: 匿名さん 
[2006-11-04 16:16:00]
おいおい 誠意という言葉使うんなら
あんたらも誠意のある書き方せー
106も107もみんな同じだぜ。
109: 匿名さん 
[2006-11-05 10:59:00]
札幌市も同様に開示すべきだと思うが
↓ ↓

http://blog.so-net.ne.jp/spiraldragon/2006-11-03
「構造計算書が偽装されたままで工事が進行し、来月には引渡しの予定となる、「エグゼプリュート大師駅前」に関する、「計画変更申請書」(H18.1.26確認決裁のもの)と「H18.1.28の中間検査の内容を示す証拠資料(確認申請図書と施工現場との整合表、現場写真(デジタル画像の原データ、背景と現場名の移ったもの、鉄筋本数や材質の分かる資料その他)」の2点の開示請求を行ないました。
110: 構造設計者に関して 
[2006-11-05 11:58:00]
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4431088.html
の2.TBSさん大丈夫ですか?江川紹子さん大丈夫ですか?の中で
アトラスの渡辺が無資格者であること(これは、建築士にとっては大変なスキャンダラスな大事件です)

と書かれているのですが、ネットでも意見が2つに分かれています。実のところどうなのでしょう?

大体、確認申請書の構造設計者の欄に、資格のないCADオペレータやアルバイトの名前を載せる事自体あり得ない事と思ってはいたのですが、札幌市などに言わせると、一級建築士の元で作業する場合、無資格者でも構わないと聞きました。荻島氏は、アトラス設計の渡辺氏同様、確認申請書に自分の名前を記述してるのは事実です。

上記の話が正しいとすると荻島物件は全て違法建築物となり、それを見逃した確認機関、認可した札幌市にも当然責任が発生すると思うのですがどうでしょうか?
111: 匿名さん 
[2006-11-05 13:21:00]
アトラス設計事務所が一級建築士の名義借りで出来た事務所なのが問題なだけ??

構造設計者が無資格であろうと、現法律では何も問題なさそうな気がする。
資格が必要なのは意匠設計者のみっぽい。
112: 匿名さん 
[2006-11-05 19:44:00]
JSCAで検査できないのは
構造計算に不整合があったのでしょうか?
113: 匿名さん 
[2006-11-05 23:59:00]
>アトラス設計事務所が一級建築士の名義借りで出来た事務所なのが問題なだけ??

建築士の資格を持っていない者が構造計算をするのは建物の安全性上
かなり問題があるようです。
http://ameblo.jp/tokyufubai/day-20061020.html
114: 匿名さん 
[2006-11-06 01:52:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/res/519-525


藤田さんご本人からの書き込みがあるとは・・・
115: 匿名さん 
[2006-11-06 18:45:00]
>>103 の裁判はどうなっているのでしょう。
札幌市も関与しているのですか?
116: 匿名さん 
[2006-11-09 08:56:00]
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=1881

国道1号(桜田通り)で約100mに渡り、40cmの舗装厚があるべきところ、6cm〜20cmの舗装厚しかないことが確認されました。
現在、原因究明のため、電線共同溝工事を施工した(株)NIPPOコーポレーションに対し、舗装厚不足に関しての事実確認を求めています。
国土交通省では、規定の舗装厚を確保するための工事を実施するとともに、今回の舗装厚不足に至った原因を究明し、再発防止対策を検討します。
117: 匿名さん 
[2006-11-09 11:20:00]
直接関係なしです。
マンションに関する情報はないの???
118: 匿名さん 
[2006-11-10 17:41:00]
>>116
舗装専門の会社なのに舗装厚不足とは・・・
NIPPOはこの件では情報開示しているのだろうか?

119: 匿名さん 
[2006-11-13 16:14:00]
このマンションも偽装されていたのですか?
120: 匿名さん 
[2006-11-13 18:35:00]
>このマンションも偽装されていたのですか?

>>103
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45568/res/26-49

No.49 by 匿名 06/03/13(月) 20:48
住友不動産の構造設計事務所は荻島構造設計の荻島氏です。この荻島氏は全くの無資格者です。しかも都合良く数字を改ざんして構造計算書を作成し建築確認を降ろさせています。荻島氏は奥さんの一級建築士の名義で事務所登録を埼玉でしています。彼は市内の他の分譲MSも多数手がけ全てにおいて改ざんしているようです。手稲のル・サンク(鉄筋量は75kg/㎡)もそうです。
・・・
これには大変な裏工作があるんです。荻島氏は市内の賃貸MS(南4・西10)で偽装・改ざんERIの聞き取り調査で認め、ERIは公文書で札幌市に報告しています。限界耐力で計算チェックしての事です。これも札幌市は他のソフトを使って「1」に成るよう指導、計算書の差し替えを住友不動産同様行おうとしたところ委任状が無く計算書はERIに残っている状態です。裁判となる予定。
121: 匿名さん 
[2006-11-13 18:35:00]
いえいえ このマンションの偽装はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる