クルーザーバレー白石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.f-cvs.com/
物件データ:
所在地:北海道札幌市白石区中央1条7-46番
価格:1990万円-3010万円
間取:2LDK-4LDK
面積:74.76平米-103.76平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理担当者)2008.7.15】
[スレ作成日時]2008-07-13 16:49:00
クルーザーバレー白石ってどうですか?
No.2 |
by 匿名さん 2008-07-28 12:07:00
投稿する
削除依頼
誰も食いつきませんね、実際どんな感じなんでしょうか?
今までのフナコシヤのマンションて?? |
|
---|---|---|
No.3 |
不二家で晩御飯(笑)
|
|
No.4 |
ほんと食いつきませんね(笑)
|
|
No.5 |
誰か食いつく方いないんですかね?
そんな良くないんですか? 建つ前に賞味期限が切れちゃう… 立地なんですかねぇ… |
|
No.6 |
秀岳荘でお買い物(笑)
|
|
No.7 |
地下鉄白石近辺で探しています。おすすめの物件はありますか?
|
|
No.8 |
白石は東札幌や菊水に色々建ったり竣工済み物件の話題も挙がってますが、ここはぜんぜん出ませんよね。。。
モデルルームはけっこう良かったと思うし、パンフ見る限りは設備や構造とかも悪くないかと思うんですけど、やっぱり立地で敬遠されてるですかね(^^; 私的にはOKな距離(地下鉄)なんでここまで注目されないと何かあるのか?!って不安に思います。 皆さんのここがダメ!とかここは良い!とかざっくばらんなご意見聞きたいので宜しくお願いします。 |
|
No.9 |
会社がダメだろ!
|
|
No.10 |
三愛やフナコシヤのマンション買うなら会社は風前の灯だけど宮川のを買うね。
|
|
No.11 |
いいマンションだと思うけどなァー。使っているものはいいよ。高くないし。でも売れてないのも確かだな。だから値段引いてるのかな。
|
|
No.12 |
近所のクリオよりは圧倒的に仕様がいいと思いますよ。あそこは仕様も営業マンも最悪だったんで。
|
|
No.13 |
08です。
色んな意見ありがとうございます。 確かに会社は小さいし、将来的な事を考慮すると不安はありますよね。 宮川さんのも見たんですけど、価格や間取りや設備を考慮するとCV白石が勝ってしまったもので。。。 もちろん立地は宮川さんのが勝ってますけどね。 9さん。 会社がダメって小さいって事ですか? それとも他になにかあるんですか。。。不安です。 10さんはどこらへんで宮川さんなんですか? 参考までに教えて頂けると助かります(^^) 11さん。 値引き情報、非常に気になります。 支障なければどの程度の値引きなのか教えて下さいm(_ _)m 12さん。 同じ地区で探してる事もあってクリオは気になってました。 営業が最悪って、ほんとなえますよね。 結局は人対人ってなんでわかんないでしょうね。 いずれにしてもまだまだ迷いが続きそうです(^^; 他にお勧め物件なんかあれば教えて下さい。 |
|
No.14 |
白石なら今建設中、住友どうでしょう?
値段は高いですが駅まで2分だし クルーザーバレー 会社はさておき、安い理由 立地が悪い 土地が安かったから 以上 |
|
No.15 |
そうですね、立地はちょっとですね。
もっと駅寄りの住友のほうが便利でいいのでは? 騒音等あるかもしれませんが。 あと、違う駅になりますがブランズ、価格的なことならじょうてつなんかいいと思いますけどね。 私自身もクリオ、クルーザーバレー見ましたけどね。 |
|
No.16 |
やっぱり皆さん立地は重要度が高いんですね。
地下鉄まで20分かかるって事なら避けますけど、私的には10分くらいならと思ってます。 住友もHP見てみました。 間取り的には悪くないんですけど、主寝室の壁内にPSがあるのが気になります。 他物件でもそういうのがけっこうあって間取りは良いのにそこのPSが!!!ってのもあります。 今のマンションはPSの位置って気にしなくても良いレベル(音)なんでしょうか? |
|
No.17 |
札幌市内なら地下鉄3分いや百歩譲って5分以内でなければ
タワーマン除き、意味無いよ。 売る側は、売れればいいからいいこと言うけど。 これからなら南郷通沿い1と2丁目堺 にダイアがまた建てるよ。 |
|
No.18 |
ダイワかな?マックの向かい。
|
|
No.19 |
ダイアは建てないでしょ。北海道から撤退予定だし。
|
|
No.20 |
あまりにも立地が悪いのではじめから除外でした。値引いているのは確かに魅力はあるけど、ただ安くなれば妥協できるような立地じゃないような気がします。今の世の中、ただMSを建てれば売れる時代じゃないのに・・・・
|
|
No.21 |
なんだか立地悪いって意見が多いですね。
立地もそうですけど、自分の条件を全て満たす物件はなかなかめぐり合えないです。 限界なくお金払えれば選び放題ですけど、そういうわけにはいかないですし...。 色々な選択肢の中から最もベターを選ぶってのが大事なんじゃないかと思います。 立地にしても通勤手段までの時間、最寄のスパーまでの時間、小学校までの時間などなど価値観はそれぞれですよね。 立地が悪いって意見は逆に何について立地が悪いのか興味ありますね。 ここ以外の物件でも参考になりそうな意見なので宜しくお願いいたします。 |
|
No.22 |
不便ってことですよ、あと歳をとるとなんだか言っても便利な所がいいようです。
|
|
No.23 |
>21さん
あなたが今何歳の方かは知りませんが、例えば30台、40台としてマンションに 20年住み続けたとします。 そうすると定年間近かそれに近い年齢になっていると思います。 まあ元気かもしれませんが、今のように歩くにしてもスタスタと歩けなくなっていたり ちょっと歩くと疲れたり、まして重い荷物を持って長時間の移動等は大変になってくると思います。 年をとって車に乗るより、電車や汽車に乗る機会が増えたり、車を乗らなくなったりするとどうでしょう。 その時にこの場所の場合、マンションから12号線を超え、ちょっと上り坂で南郷通りまで歩いて地下鉄駅です。 今なら10分で行けたとしてもその年になると15分、20分かかるようになるかもしれません。 買物もスーパーの袋(今ならマイバックでしょうか^^)を持って家まで帰るのに歩くのであれば この立地は年を取った方には辛いかもしれません。 それが22さんの言われるような不便さだと思います。 |
|
No.24 |
なるほど。
確かに快適な場所では無いですもんね。 そういう話では菊水、東札幌あたりが良さそうな感じですね。 アドバイスありがとうございました。 今後のMS選びの参考にします。 |
|
No.25 |
この掲示板を読んだり、ホームページ見てちょっとばかりは興味を持ったので
先日モデルルーム見学に行ってみました。 >20 今の世の中、ただMSを建てれば売れる時代じゃないのに・・・・ 本当にその通りでした。 立地もそうですが担当者の意欲の無さにビックリしました(^^; 客は呼ばなくても来るって感じなのでしょうか.... 竣工までまだ月日もあるからかもしれませんが、ダラダラ感満載でした(笑) このご時世ですし会社としては必死なんでしょうけど、担当者はそれを意識 できていないんだろうという感想かな。 今までは努力しなくても売れたんでしょうけど、業界状況を把握してるのかと(^^; |
|
No.26 |
ここの社長は超ワンマンでね、億単位の売買契約を平気でドタキャンするような人だから業界でも評判良くないよ。
ただ、マンション不況が始まる寸前で南一条のタワーが完売したりして物凄い強運の持ち主っていうイメージもあるんだよね。 だから立地的なものと、このマンション不況で苦戦するであろうこのマンションはどうなるんだろうって興味深々。 普通で考えたら売れる要素が少ないんだけどねえ。 |
|
No.27 |
確かに場所はいまいちですけど部屋自体は良いのではないでしょうか??
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
南郷通り沿線の新築マンションに入居しておりますが、何度もここのチラシが郵便受けに入ってきます。500万円くらいの値引きですね。物件のよしあしは知りませんが、新築のマンションにもチラシを何度も配るなんて少し引いちゃいましたよ。
|
|
No.30 |
普通で考えたら2年半あれば完売して当たり前なんだけども
売れ残ってたから大変だったんだよ。 自分が言いたいのはマンション不況のホント寸前で完売できたことが 強運だったということなんだよね。 さて今度はどうなりますか・・・(笑) |
|
No.32 |
地下鉄までのけっこう長いと思ってた坂が実はないんだよねw
坂があるのはディノス側の道でこのマンションがある側の道は坂なんて無いんだよ。 白石住まいもそこそこになるけど、盲点だったわ、マジで。 車でも意識して走れば直ぐにその違いは理解できるんじゃないかな。 まーでも地下鉄徒歩10分は長いかなぁ。。。。とも思ったり、はにかんだり、らじばんだり。 |
|
No.34 |
それでも、一生付き合う(?)営業さん達が良い人達だから(って聞いているので)安心できるんじゃないかな?
|
|
No.35 |
このマンションは土壌調査はしていますか? 確か以前はここに整備工場がありましたが、もう何年も放置されていてスラム化していました。そのうちにここがマンションになりましたが、メッキや塗装薬品が放置されているのを見ていて大丈夫なのか心配でした。東京の豊洲でも大手のデベが土壌調査を隠ぺいし問題になりました。札幌でも琴似でも薬品会社の跡地から有害物質が見つかりましたよね。確かマンションになったと記憶しています。ここは大丈夫なのか。事前にしていれば安心です。土壌汚染を浄化するのは億もかかるそうで、社会的問題ですからね。
|
|
No.36 |
>>それでも、一生付き合う(?)営業さん達が良い人達だから(って聞いているので)安心できるんじゃないかな?
営業と一生付き合うなど絶対有り得ねーよ |
|
No.37 |
この人から買いたくないって思う営業マンって色んなところにいるけど、ここだったら良いんじゃない?
|
|
No.38 |
調査書もらってねえけど心配だ
|
|
No.39 |
ここどのくらい残ってるのかな
気になります |
|
No.40 |
同じ白石エリア、しかも立地条件がはるかに良いフィネスがあるのに
ここを選ぶ人なんていないでしょ。 |
|
No.41 |
フィネスは場所だけいいですがね。。。。
|
|
No.42 |
まだ、半分弱も売れ残っている。やばくない?
|
|
No.43 |
確かに売れ行き好調!とは言えないですね。
まーでも、管理費とかはデベが負担してるから逆に滞納とか無いしね。 住んでみて思うこと。 良く最寄り駅まで何分とかあるけど10分以内なら別に気になんない。 通勤や通学に重点置くのもわかるけど、生活空間が快適であること。 通勤に費やす時間よりも部屋にいる時間がやっぱり長いし、ここの生活動線を考えた間取りや派手さより質って作りはなかなか良いです。 好みは分かれると思うけど、同じ程度の予算で生活空間を重視するならお勧めです。 |
|
No.44 |
乾式壁も採用していないし、断熱にも気を配っているようだし
建物自体はよろしいと思います。 ただ、場所が・・・。 |
|
No.45 |
クルーザーバレーって何だよ。
名前で弾かれそうwww |
|
No.46 |
ここ値引きどうでしょうか?
|
|
No.47 |
モデル販売してるから、期待して良いんじゃない!
でも、場所はNGだね |
|
No.48 |
場所がイマイチですし、もっと値引きしてほしいですね。
|
|
No.49 |
まっ、家族経営の小さな会社だから、年間1棟とかでしょ。
そこそこの土地があったら値段次第で計画しちゃうんでしょ~ あと、年内は確実に販売してるから、今買わなくても大丈夫!! 狙い目は来年春頃かな~ |
|
No.50 |
来年春頃まで待ってみます♪
|
|
No.51 |
場所・・・そんなに悪いですかね?
確かに良いとは思えませんが。 |
|
No.52 |
チラシはいってますが
まだ安くなりそうですか? |
|
No.53 |
どうでしょうねえ。
ほしい時が買いですよ。 |
|
No.54 |
あと何戸?安くしすぎでしょ
|
|
No.55 |
あの立地ならもっと
安くして!!! なら検討します♪ |
|
No.56 |
CVって米軍の空母であったような・・・
|
|
No.57 |
値引き物件に3階の部屋も加わってましたね。
|
|
No.58 |
地下白付近にCRが新しい計画。
間取りはCVの方が良いと思うけど、立地はCRの方が上でしょうか? |
|
No.59 |
東端の3LDKが条件にピッタリなんですが
日当りはどうなんでしょう? リビングは午後に日当り悪そうですよね。 |
|
No.60 |
まだ販売していましたか。完成して何年位経ちますか?
|
|
No.61 |
まだ2年くらいでは?
|
|
No.62 |
もう2年たつんですね。
|
|
No.63 |
2年くらいはザラでは?
クリーンリバーと日本グランデは完成前完売な物件が多いみたいですが |
|
No.64 |
施工会社の坂本建設が破産したようです。
ここのメンテナンスはどうなるのでしょうか?心配です。 まだ未だに在庫の販売も苦戦してますが、なおさら駄目でしょう。 |
|
No.66 |
住人ですが住み心地とても良いですよ。
ただ、供用部分のエントランスにいつもたまっている奥様達、こちらから挨拶しても 挨拶無し。私が過ぎ去ったら即、「この間さー。」と話しする始末。 感じ悪ー。。 |
|
No.67 |
>66さん
既に一部の主婦の皆さんでグループができているということでしょうか。 住人構成はファミリー世帯が多いんですか? 専業主婦と兼業主婦では生活サイクルも異なりますが、 顔を合わせたらマンション住人同士で挨拶ができたら素敵だと思います。 |
|
No.68 |
67さんへ
66です。ご返信ありがとうございます。 まず、グループができているのかどうかですが私が遭遇するのは、幼稚園?保育園?バスを 待っているセレブ感たっぷりの奥様達です。 基本、挨拶は常識だと思いますが。。 私は癌を患い子供は諦めそれでも、やはりよそさまの子供はかわいいと思いそのお母様たちだし同じ住人だし、最低限のマナーですし、前々から気にはなっていたのですが先日の 露骨な態度には唖然としました。 ファミリー層が多いように見受けられますよ。 |
|
No.69 |
マンションはどちらかというと近所付き合いがあっさりしているものと思っており、そこがマンションの良さでもあるのかなと思っていますが、最低限挨拶くらいはしたいものです。
せめてマンション内ですれ違ったら軽く声をかけるのは常識だと思うのですが、68さん、お気持ちよくわかります。 |
|
No.70 |
フナコシヤのクルーザーバーシリーズすべて、建設会社が良くありませんね。
みんな潰れそうな会社です。安作りマンションだと思います。 |