札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「構造設計の問題、勉強になります!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 構造設計の問題、勉強になります!
 

広告を掲載

なあるほど! [更新日時] 2009-02-25 21:28:00
 削除依頼 投稿する

住友さんの物件が、ニュースで報道されていましたね。
しかし、独自で調べて、きちんと公表されたのですから、住友さんは信頼できるデベだと思います!
設計、施工会社に問題があったのだと思います。

さて、こちらのホームページ、とても勉強になりました。
http://homepage2.nifty.com/quake/index.html

↑このホームページの「地震の影響と対策」をご覧になって見てください。
なるほどと思うことたくさんありました。

岩佐浩さんは、札幌で構造設計をされてる方のようですね。

[スレ作成日時]2006-03-04 23:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

構造設計の問題、勉強になります!

2: 匿名さん 
[2006-03-04 23:28:00]
>1さんのお勤め先は住友ですか?
今回の件は、設計の構造偽装が第三者チェックで露見したのでは?
また偽装するような業者を住友が見抜けずに業務を委託し、販売まで行ったのは、
住友が信頼できるデベではなく、悪意のある業者を見抜けない無能なデベでは?
おそらく住友が設計・施工費を叩きまくり、その結果がこの事件と思います。

3: なあるほど! 
[2006-03-04 23:36:00]
いえ、いえ住友の関係者ではありませんよ。
ニュースで住友さんが公表したと言っていたので。

これから、マンションを購入しようと思っているものです。

>住友が信頼できるデベではなく、悪意のある業者を見抜けない無能なデベでは?

↑そうでしょうか?どこのデベでもありそうな感じがしますが・・・。
4: 匿名さん 
[2006-03-05 01:49:00]
>2さんは住友に何か恨みでもあるのでしょうか
私は>3さんと同じ意見です むしろ公表しない会社の方が怖いのではないでしょうか
住友としてはこれで相当のダメージを受けることを覚悟で公表したわけで それは消費者としては
ある意味で安心できるのではないですか?

だって 他は同じ構造計算会社を使っていないとはいえないわけだし、再確認もどうやったのかは
わからないわけですから
5: 匿名さん 
[2006-03-05 01:59:00]
>04さん
それはどうでしょうか?
うちはきちんと見つけだしましたよと言うコマーシャルにすれば安い物ですし
他でも書込みがあったように今回の事が住友にとって免罪符になりかねないとも思います
同様な物件がもう入居中のマンションにも出て来たので総べて保証しますとでもならない限り
非常に怪しいお話ですよ
今回の事件は”決して住友がダメージを受ける事はない”と予測します。
6: 匿名さん 
[2006-03-05 02:18:00]
>05さんへ
>同様な物件がもう入居中のマンションにも出て来たので・・・
でも入居中の物件であれば、自分たちでお金をかけてでもやればすぐばれるのではないですか
別なレスで出てたけど・・・
以前に新聞でも出てたと思うけど、管理組合などから専門に相談を受け付けているところがあ
るみたいだから、時間はかかってもそれがわかると”大丈夫でした”といっていたことがうそに
なるわけで、それこそ”雪印”状態になると思いますけど・・・
その意味では今しっかりした対応をした会社が将来も生き続けるのは確かだと思います
だって○○ノ設計使っているところは住友だけじゃなくてたくさんあるよ
そこは公表しないから安心なのかな・・・ そっちのほうが不安だよ

でも私個人としては当面はマンション購入を見送ります(悲)
7: 匿名さん 
[2006-03-05 09:15:00]
>06さん
そうじゃなくて、”自社で構造計算欠陥を見つけだした当社が同様の方法で貴方達がお住まいになってる
マンションを再計算いたしましたが問題ありませんでしたよ”と言われたら、、、、、はたして
>>自分たちでお金をかけてでもやればすぐばれる
信用せずに自分たちでお金をかけて再々計算し直されるか?が問題ですと言う意味なんですが
意味解るでしょうか? 文才がないのでうまく説明出来ないのですが
それが免罪符になって行く危険かなと思っているのです。
8: 匿名さん 
[2006-03-05 09:33:00]
>06さん
実際に問題を起こした住友が販売中止にせざるえなかった根本になにがあるのかを見ないうちに
>>住友だけじゃなくてたくさんあるよそこは公表しないから安心なのかな・・・ そっちのほうが不安だよ
それこそ住友にとってまたと無いコマーシャル効果で免罪符ではないかなと思われるのですが
10: 匿名さん 
[2006-03-08 11:27:00]
いいじゃないコマーシャル効果だって。
何も言わないデベよりましだよ。
11: 匿名さん 
[2006-03-08 19:05:00]
下のホームページすごく参考になりますよ。

http://www.pref.hokkaido.jp/kensetu/kn-ksido/kanri/index.html
12: 匿名さん 
[2006-03-11 17:03:00]
いずれにしても、きちんと世間に公表しないと治まりませんね。
13: 匿名さん 
[2006-04-25 11:45:00]
素人でも、建築申請の申請書や設計の図面を見て、見抜く方法はあるのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2006-04-25 18:16:00]
完成済みの豊平区のマンションで強度不足があったと昨日の夜の北海道版のニュースに出ていましたがどこのことですか?住民にインタビューもしていました。
15: 匿名さん 
[2006-04-25 21:41:00]
>>14
大京
16: 匿名さん 
[2006-04-25 21:47:00]
マンション名は。???
17: 匿名さん 
[2006-04-25 21:54:00]
>>16
そこまで詮索しないように。住民が困るでしょ
18: 匿名さん 
[2006-04-28 01:48:00]
これからマンションを買う人のスレです。
おもて沙汰も、時間の問題だと思う。先鞭を付ける価値がないなら。
ここは、宣伝と誘導が主目的なのか?と思います。管理人さん。
消さないでね。2ちゃんでも不正暴く・・関連で、ここ注目されてますよ。
19: 匿名さん 
[2006-04-28 13:11:00]
実際問題、なかなか表沙汰にはならないんじゃないかね。

デベや市は、個人資産に関わる問題だから
住人の同意が無い以上物件名を発表できないだろうし、
問題物件に住んでる住人本人が「うちのマンションは浅沼物件です」って
自らマンション名をネットでさらすとも思えない。
現に、78件も浅沼物件があるのに、そういった書き込みがほとんど見当たらないし。
よほどデベの対応が悪くてどうしようもなくなったら、何か書き込まれるかもしれないけれどさ。

これから購入しようとしてる人が問題物件を事前に知りたいって気持ちはわかるけど
購入したい物件が見つかったら直接デベに(中古の場合は売主に)確認するしか
方法はないような気がする。
聞けば教えてくれるだろうし、教えてくれなければ宅建法的に問題だろうから。

不正は隠蔽される、って事じゃないよ。
購入当事者には情報は開示されるだろうけど、万人が知るところまでには
ならないんじゃないかって思うだけ。
20: 匿名さん 
[2006-05-09 11:50:00]
新築物件の契約を検討し、申し込みました。
ところが、デベは構造計算書がないといって確認できない状況です。
21: 姉歯秀次 
[2006-05-11 07:45:00]
浅沼良一君、久しぶりにニュースに出ましたね。
22: 匿名さん 
[2006-05-11 08:07:00]
2002から2004にかけてテクノ設計が建築確認をとったマンションは、大京とじょうてつ
だけど、3棟とは、どこのマンションだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる