1,000件を超えましたのでパート2を立ち上げました。
【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html
【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/
【住民掲示板 D’グラフォート東札幌V-Garden】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/
【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/
[スレ作成日時]2007-10-16 01:38:00
D’グラフォート東札幌V−Garden Part2
381:
入居済み住民さん
[2008-10-27 13:03:00]
|
||
382:
匿名さん
[2008-10-27 14:20:00]
パトカーもコンベンションセンターがあるためか頻繁に日中・夜間問わず巡回してますし、ダイワ自体も交通整理を行う人員を配置すると言ってましたので心配するようなことは起きなさそうです。
|
||
383:
物件比較中さん
[2008-10-28 07:27:00]
全然ちがう場所にいなから、そのMSの中やまわりの情報が集まるという事は凄いですね。そちらの方に出かけた時、もし署名運動に遭遇したら是非署名に協力したいと思います。マンション周辺の渋滞については、みんなのお話を聞いて随分やわらぎました。ありがとうございます。コンベンションセンターのタクシーの待ち行列1キロ以上には本当に驚きました。札幌に何十年も住んでいるのですが、そういう状況は見たことがないです。その時の街中の交通量は減っているんでしょうね。
|
||
384:
周辺住民
[2008-10-28 09:36:00]
タクシーがずらっと並んでいてもSORAと愛称がついている地域は道幅が広く通行に支障が起きにくいのであまり不快に感じたことはありません。もちろん冬は別ですが。不思議な地域ですよ!
冬はダイエー方面の道幅が少し狭く、歩道と車道の部分は雪が積み上げられ回廊状態になってしまう期間があります。さすがにクルマも人も通行には苦慮してますがそこを通過せずに南郷通へ出てしまえば問題はありません。 |
||
385:
物件比較中さん
[2008-10-29 18:45:00]
住んでいらっしゃる方の住み心地はどうなのでしょう??音の問題、世帯数が多いが為の近所づきあいの大変さとか・・・不便に思っている事などもないのでしょうか???かんりこの物件には興味を持っているので気になるところです。
|
||
386:
物件比較中さん
[2008-10-29 19:23:00]
385です
すみません、間違えました かんりこの物件ーーーかなりこの物件でした。 |
||
387:
匿名
[2008-10-29 19:49:00]
385さん。
住民版で確認しましょう。 |
||
388:
住民V
[2008-10-29 23:09:00]
近所付き合いはエレベーターや廊下、駐車場、自転車置き場でお会いした際に挨拶する程度ですね。お隣は入居時にお互い挨拶してるので顔は知ってます。マンモスマンションですが面倒なことはありません。
住み心地は総じていいですよ。うちの場合は音の問題も全くありません。定期的なメンテナンスもしっかり対応してくれます。 不便な事も特にありません。 |
||
389:
V-Gardenの住人1号
[2008-10-30 19:59:00]
メインエントラス前の信号機設置を希望している人がいるみたいですが,本当に設置が可能なのでしょうか?
先日どさんこワイドで開校間もない東区の小学校前に信号機の設置を求める特集がありました。 通学で校門近くの信号機を使おうとすると10分近く遠回りになるという場所でした。 この場所を含めて札幌市内でも100件以上の信号機設置要望があるようです。 セブンイレブン前の信号に加えメインエントランス前に信号ができると車の発進や停車で発生する騒音でスカイウィングに住む人が悩まされないか,思ってしまいました。 メインエントランス前に信号がないのなら,ちょっとぐらい遠回りしてでも近くの信号を使いましょう。 |
||
390:
匿名
[2008-10-30 20:31:00]
385さんへ
朝3時に目が覚め,出勤までの時間にトイレやシャワーなどしていますが,1度も苦情を受けたことがありません。(早朝に洗濯機や掃除機の使用はありません。) ゴミの搬出も24時間OKなので,不便を感じたことはありません。 住民の中には共有スペースでタバコを吸う人もいますが,色々な人に話を聞くと,その人はちょっとおかしい人のようです。 たくさんの人が住んでいるので,そのようなおかしい人がいても不思議とは思いません。 札幌東高校がすぐ近くにあるので,子供が東校への進学でプレッシャーを感じないかが不安の1つです。 ちなみに札幌駅へ行くのに地下鉄を利用すれば大通で乗り換えの240円ですが,12号線のJRバスを使うと乗り換えなしの200円です。←これも利点の1つ。 |
||
|
||
391:
入居済み住民さん
[2008-10-30 22:35:00]
390さんに付け加えると、このMSは地理的に東札幌駅と菊水駅の間に位置しています。東札幌駅よりは多少遠い(菊水駅は地下のホームが長いので、直近出入り口まではほんのちょっとの違い)のですが、菊水駅からだと札幌駅まで200円です。
|
||
392:
ご近所さん
[2008-10-31 00:52:00]
贅沢言いすぎ
我が侭住人ばっかりじゃ早晩訴訟訴訟で息が詰まりますよ |
||
393:
匿名さん
[2008-10-31 11:09:00]
|
||
394:
物件比較中さん
[2008-11-01 09:01:00]
387さん。住民版で確認してみました。教えていただいてありがとうございます。
|
||
395:
購入検討中さん
[2008-11-03 15:23:00]
あそこまで広いMSだと出る場所によって地下鉄までの時間の距離がまちまちでしょうね・・・地下鉄まで近いほうの人と遠い方の人では1分位ちがうのではないですか???徒歩7分と書いてあるけど実は8分かかるとか・・・
|
||
396:
地元不動産業者さん
[2008-11-03 15:37:00]
7分も8分も変わらないんじゃない?
1分が重要なのであれば配置図見て一番近い棟の物件買えばいいだけのことだよ。 |
||
397:
ご近所さん
[2008-11-03 16:58:00]
それより歩いて1分に商業施設があるのでこれは得がたいことですよね。
私の家からダイエーまで徒歩5分ぐらいなのですが、それでも買物をして荷物を持つと思うと やっぱり車で買物をしてしまいます。 |
||
398:
購入検討中さん
[2008-11-03 17:47:00]
わかるような気がします。たとえ3分でも車を使ってしまう私には・・・できるだけ歩いたり、重い荷物を持つのは短い時間の方がいいです。
|
||
399:
物件比較中さん
[2008-11-03 19:06:00]
まだ40戸弱売れ残っているようです。そろそろ大幅値引きがありそう?
|
||
400:
匿名さん
[2008-11-05 14:52:00]
無いですね〜
ダイワハウスは絶好調でどこかのデべとは体力が違います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
道路の占有がありますけど、整然としてますし、初めはびっくりしたけど慣れました。
タクシーの列は、1km以上はありますけど。
そういった意味では、交通整理の慣れている地域かもしれませんね。