全然話題に上らないけど三井久々の中規模物件、パークホームズ円山ってどうですかね。すぐそばに東急ストアもあって場所は良いと思いますけどね。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&...
[スレ作成日時]2006-01-03 01:27:00
(三井)パークホームズ円山って
63:
匿名さん
[2006-07-09 11:15:00]
違いって何?
|
64:
匿名さん
[2006-07-09 11:51:00]
床スラブ。
|
65:
匿名さん
[2006-07-09 15:02:00]
>>64
詳しく |
66:
匿名さん
[2006-07-10 22:05:00]
48です。
結局両者選ばれず。 私としては非常に残念ですが理由が 妻の仲良しが購入したそうです。 仲が良くても近所には住みたくないのですね。 女心は分かりません! |
67:
匿名君
[2006-07-10 22:23:00]
↑そうですか。微妙ですね・・・
|
68:
匿名君
[2006-07-11 15:38:00]
あと19件だがんばれ
|
69:
匿名君
[2006-07-18 23:31:00]
20件に増えてた。
|
70:
匿名
[2006-07-19 00:21:00]
本物件も候補として検討しております。
屋根なし機会式駐車場の冬季の信頼性はいかがなものなのでしょうか? |
71:
匿名さん
[2006-07-19 12:37:00]
屋根があっても完全に屋内でないと雪は横からはいるかも知れませんね
待ち時間とかどのくらいかなぁ 下の場合は |
72:
匿名さん
[2006-07-23 14:44:00]
契約者です
場所柄 景観は諦めました。 でも、間取りが良いのと、神宮、公園が徒歩圏内なので、ライフスタイルには、 有ってると思っています。 小洒落たお店でも見つけて、眺望満喫します。 最近、ここのhp良いですね。 |
|
73:
匿名さん
[2006-07-23 22:11:00]
私も契約者しました。No.72さん景観は諦めましたとのことですが、私は
結構がんばって上の階を購入しました。結構上でも円山のマンションでは 無理ですかね? |
74:
匿名さん
[2006-07-24 07:57:00]
>>73さん
大丈夫ですよ。タイプに依っては、良い景観眺められると思います。 私、年齢が高いせいで、半世紀前の札幌知っています。 山と低層住宅が視界に入る、宮の森、南円山の一部が景観に関しては、ベストかと 思っています。(それはそれなりに、デメリットが有りますが・・・・・) |
75:
匿名さん
[2006-07-24 19:25:00]
ほのぼのとしたスレで良い感じですね。
|
76:
匿名さん
[2006-07-24 23:48:00]
No.74番さんどこかでお会いしましたらよろしくお願い致します。良い人が多そうで入居がたのしみです。
|
77:
匿名さん
[2006-08-03 10:44:00]
屋上からみた花火大会や動画案内など出ていますよ。時間のあるかたみてください。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&... いいひとに入居してほしい購入者より |
78:
匿名さん
[2006-08-25 09:11:00]
このマンションは耐震強度はいくつですか?
|
79:
匿名さん
[2006-08-25 14:30:00]
購入者です。1.06だそうです。
|
80:
匿名さん
[2006-08-26 06:51:00]
等級Ⅰですね。
|
81:
匿名さん
[2006-08-28 23:06:00]
販売数 急ブレーキ17件 いい場所は売れたかな・・・
|
82:
匿名さん
[2006-08-29 21:07:00]
エントランスは魅力的。
|
83:
匿名さん
[2006-08-30 09:05:00]
私はエントランスが気に入らなくて購入保留です。
三菱地所の円山邸苑と比較検討中。 |
84:
匿名さん
[2006-08-31 21:18:00]
駅前へのアクセスは三井Pホームズなのですが、
三菱Pハウスは敷地の広さと静かさが魅力。 |
85:
匿名さん
[2006-09-11 22:53:00]
最近販売数STOP動きがありませんね!
|
86:
匿名さん
[2006-09-12 19:56:00]
バルコニーがガラス?強化プラスチック?のマンションって多いですね。高い階は、なんか怖くないんですかね?でも明るくっていいんですかね?
|
87:
匿名さん
[2006-09-23 20:13:00]
|
88:
匿名さん
[2006-09-25 15:09:00]
今日見ると、最上階が売りに出てます。
契約キャンセルされたんでしょうか? |
89:
匿名さん
[2006-09-25 22:05:00]
|
90:
匿名さん
[2006-09-26 15:19:00]
最上階は無理に広げた感じがしますね。安すぎるし。なんかあるのかな。
|
91:
匿名さん
[2006-09-27 12:43:00]
最上階って、どこも広くてあんな物では?
あの値段でも安すぎですか? |
92:
匿名さん
[2006-09-27 18:11:00]
バルコニーを無理につぶして部屋にしてるっていう意味です。安いと思いますよ。場所と階数、広さを考えると。
|
93:
匿名さん
[2006-09-29 10:36:00]
本当ですね。
バルコニー部分に部屋が突出。 言われるまで気づきませんでした。 こういう作りってありなんですね。 |
94:
匿名さん
[2006-10-01 12:22:00]
ガラスのバルコニーはこわいので無くてもいいかな。子供のためにも。だからつぶして広くしたのは正解かも。
|
95:
匿名さん
[2006-10-09 10:04:00]
パークホームズ円山購入・検討のみなさまそろそろ内覧会・入居ですね! 楽しみです。
よろしくお願い致します。 |
96:
匿名さん
[2006-10-22 22:20:00]
結構目立ちますね。
|
97:
匿名さん
[2006-10-29 19:58:00]
M・S建設、関係者の皆さんお疲れ様でした。
ワクワク、ドキドキの内覧会も、指摘箇所なしで終えました。(老眼も多少影響有りかも) このマンション、外見はとても平凡ですが、中は、なかなかのスグレモノでした。 収納力良し。 広すぎず、狭すぎずの居住空間良し。 (戸建感覚に似た、私のうち 的で、落ち着きそう) 石炭暖房を経験している者としては、いま1つ、オール電化がイメージ出来ませんが・・。 (コスト、機能性など) 1年間生活してみないと、結果出ないかと思われます。 最低限の常識と付かず離れずの思いやりを持って・・・と自戒しています。 ご挨拶が遅れましたが、76番さん、皆さん宜しくお願いします。 |
98:
76番です
[2006-10-29 21:24:00]
97番さんはじめ関係者の皆様お疲れ様でした。
こちらこそよろしくお願い致します。 またどこかでお会いできることを楽しみさせていただきます。 |
99:
76番です
[2006-10-29 21:27:00]
97番さんはじめ関係者の皆様お疲れ様でした。
こちらこそよろしくお願い致します。 またどこかでお会いできることを楽しみしています。 (敬語知らなくてすみません) |
100:
匿名さん
[2006-12-31 07:56:00]
マンションの新聞取りにいくの面倒だな・・・ 玄関前まで配達できないのかな?
|
101:
もうじき住人
[2006-12-31 13:20:00]
確かに、寒い冬は、面倒かもしれないけど、習慣だとおもいますよ〜。
市内に通勤だと朝はゆっくりだと思うので、少し早起きすれば、 小1時間で、公園散策も出来るし、体力あれば、雪が解けたら、ジョギングも良いかも・・・・ 折角、ご縁あっての円山生活。 自然と仲良しが良いのかなぁと思っています。 新聞宅配は方法は有るのでは・・・? まあ、管理組合が立ち上がってからかな? |
102:
匿名さん
[2007-01-16 23:29:00]
あと6件、残りほとんど1L・2LDKちょっときついかな?
|
103:
匿名さん
[2007-01-24 09:26:00]
札幌駅行くにもバスが便利です。また地下鉄も意外と近いです。
早く埋るといいな・・・ |
104:
もうじ
[2007-01-24 15:31:00]
本当に早く埋るといいですね。
2月、3月シーズン到来。 三井さん、ガンバって・・・・・。 |
105:
匿名さん
[2007-02-03 22:28:00]
シティハウス円山北1条と値段がかなり違うが何が違うのだろう
|
106:
匿名さん
[2007-03-12 22:51:00]
↑土地の用途かな?
|
107:
住民
[2007-04-05 21:53:00]
そろそろ完売して販売の旗なくならないかな!
|
108:
匿名
[2007-04-07 13:29:00]
パークホームズ円山公園前とパークホームズ裏参道の工事が始まりましたね・・・
三井不動産は円山以外は興味ないのかな? |
109:
ご近所さん
[2007-04-07 15:19:00]
この間、このマンションの中古のオープンハウスのチラシが入っていました。
値段は忘れちゃったけど、随分安かったです。 |
110:
購入経験者さん
[2007-04-07 23:46:00]
オープンハウスに値引き。
・・・・だとしたら、お買い得かも、ね。 |
111:
匿名さん
[2007-04-15 21:51:00]
あと1戸がんばれ!!!
|
112:
匿名さん
[2007-04-29 13:47:00]
駐車場のセキュリティーが心配ですね。自由に出入りできるし、、、。
|