全然話題に上らないけど三井久々の中規模物件、パークホームズ円山ってどうですかね。すぐそばに東急ストアもあって場所は良いと思いますけどね。
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTbtp7on4&...
[スレ作成日時]2006-01-03 01:27:00
(三井)パークホームズ円山って
2:
匿名さん
[2006-01-07 00:56:00]
|
3:
匿名さん
[2006-01-20 16:27:00]
あんまり話題に上らないのはなぜ?
|
4:
匿名さん
[2006-01-20 16:34:00]
日本で3本の指に入るデベさんですよね。
|
5:
匿名さん
[2006-02-07 22:27:00]
私は時間がなくて行けなかったのですが、どなたか事前説明会に行かれた方がいましたら、
感想をお聞かせください。 |
6:
匿名さん
[2006-02-08 00:26:00]
この物件の近所に住んでいます。北2条通りを挟んだ南側に高い建物が並んでいるので、
見晴らしに関してはあまり期待できないような気がします。 ただ、東急ストアやローソンに近いので、便利は良さそうですね。 間取りもいい感じですし、お値段次第ではいい物件かもしれませんね。 |
7:
匿名さん
[2006-02-08 10:59:00]
>06さん
やっぱりそうですか。南側がいいなと思っているのですが、目の前の建物が気になっていたんですよね。 西側の大きい通りの交通量はどうでしょう?あまり騒音や排気ガスが気にならないのなら西側も検討 してみようと思っています。 |
8:
匿名さん
[2006-02-08 23:25:00]
>07さん
06です。西側の通りは北に行くとそのまま幹線の旧国道5号線(?)につながっているので、 交通量は結構あります。 でも、北1条通りに比べたら気にするほどではないかもしれません。 可能ならぜひ一度、現場の周辺で状況を体感できればいいんですけれどね。 |
9:
匿名さん
[2006-02-09 12:29:00]
|
10:
匿名さん
[2006-02-10 15:14:00]
|
11:
匿名さん
[2006-02-23 22:55:00]
この前モデルルームを見てきました。他にも三井のマンションのモデルルームを見たことありますが、最近のものではここが一番いいかなと思いました。他にもご覧になった方いませんか?
|
|
12:
匿名さん
[2006-02-25 13:26:00]
私も行ってきました。今まで20箇所以上のモデルルームに行ったことが
ありますが、いつもどこかしら不満な点があったものなのに、ここは良く 考えてあるなぁと感じました。 |
14:
匿名
[2006-03-08 13:18:00]
三菱、住友、三井の物件を比較検討中です。
昨年の耐震強度偽装事件を受けて、三井さんはどんな調査をしているのでしょうか?情報お持ちの方、教えて下さい。 |
15:
匿名さん
[2006-03-09 23:48:00]
円山にある三井のマンションに住んでいます(当たり前ですが、このスレで話題の建築中のところとは別のところです)。昨年入居しました。
ちょうど最近、構造計算のやり直しが終わり、もう結果が出て大丈夫だとのことです。詳しいことは追って報告してくれるそうです。 計算の結果が出ていない間にも一度総会があり、現場でどのような品質管理が行われたかについて詳しく説明がありました。 今日も「浅沼建築士との取引は一切ありません」と書面で連絡してくれました。今のところ、悪くない対応だと思います。 |
16:
匿名さん
[2006-03-11 14:01:00]
>15さん
別の三井のマンションに住んでいます。構造計算をやり直したのは三井不動産ですか?ウチは構造計算をやり直すという話は出ていません。管理組合で要求したのでしょうか?宜しければお教え下さい。 |
17:
匿名さん
[2006-03-11 21:23:00]
構造の件も気になるのですが、ここを契約しようか迷っています。
他のモデルルームも見たのですが、ここは一番だと思いました。 場所もよいと思うし、間取りもモデルルームを見て気に入りました。 どなたかここを契約された方いませんか? |
18:
匿名さん
[2006-03-12 14:16:00]
>16さん
昨年完成、入居のマンションだったせいか、あちらから申し出がありました。管理組合を通じて、説明会の通知がされました。 計算しなおしたのは三井不動産です(外部業者を入れて)。そうか、全ての物件でやっているわけではないのですね。16さんのマンションはいつの完成ですか? |
19:
匿名さん
[2006-03-12 14:17:00]
18を投稿した者です。「管理組合を通じて」ではなく、「管理会社を通じて」でした。三井の系列のところです。
|
20:
16です
[2006-03-12 16:40:00]
15さん
御返事有難うございます。ウチは一昨年完成・入居です。 費用の負担はどうなっているのか宜しければ教えていただけませんでしょうか? |
21:
匿名さん
[2006-03-13 09:03:00]
16さん 費用は三井不動産の負担だと思います。管理組合が負担したという話は聞いていません。
問題はないので通知していないだけで(考えてみれば、うちは当初、管理組合からの多少働きかけがあったと思うので)計算はやっているのかもしれませんから、三井不動産の方に聞いてみてはどうでしょう? もしくはうちだけやったのだとすると、うちには設計の段階で何か疑わしいところがあったのかな?と勘ぐらないでもないので、もし問い合わせなさるのだったら、結果を教えてください。御願いします。 |
22:
16です
[2006-03-13 09:45:00]
15さん
情報有難うございます。1月の理事会でMF住宅サービスに再計算をしてくれるのかどうか尋ねたところ、有料です、という返事でしたので、どうしようかと考えておりました。お陰さまで同じ札幌市内で無料で再計算をしたということが判りましたので、交渉をやり直します。結果が判ればここにまた書きます。 |
23:
匿名さん
[2006-03-13 12:05:00]
15さん、22さん
再計算というのは第3者機関が行ったものでしょうか?検査機関が明示されていたら、教えていただけませんか? 22さんのMF住宅サービスというところは、おいくらぐらいで再計算を頼めるのでしょうか? |
24:
16です
[2006-03-13 15:01:00]
エムエフ住宅サービスは三井不動産系の管理会社で、三井との窓口に過ぎませんからその会社で再計算をしてくれるわけではありません。再計算の費用は数十万(50万くらい?)という話でした。
|
25:
16です
[2006-03-13 17:53:00]
15さん
先ほどエムエフ住宅サービスを通して三井不動産から連絡がありました。民間の検査機関を通ったマンションに関しては順次再計算を進めてゆくことになっているそうです。来週にはウチの構造計算書を借り出したいとのことでした。単に順番が早いか遅いかというだけのことだったようです。御報告まで。 |
26:
匿名さん
[2006-03-13 23:53:00]
こちらの4LDKをご契約された方にお伺いしたいのですが、
固定資産税がどのくらいかかるのか、教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。 |
27:
匿名さん
[2006-03-14 09:17:00]
16さん
お知らせありがとうございました。うちだけ怪しいマンションとかだったわけではなさそうで(笑)安心しました。 |
28:
匿名さん
[2006-03-14 11:31:00]
>26
んなもん自分で調べろ。 |
29:
匿名
[2006-03-17 13:24:00]
Dタイプの部屋の購入を前向きに考えてはいるのですが南側のMSが気になっています
お昼間の日差しがどの位入るのか、見学した日にはよく解らず(天気が悪くて) お値段もいいので上層階はきつい為、眺望は諦めていますが せめて南の日差しだけでも・・・と思っています どなたか拝見された方で感想をアドバイスとしていただければ助かります 宜しくお願いします |
30:
匿名さん
[2006-03-17 13:26:00]
普通、日影がどうなっているかは各々のマンション計画時に計算しているはずだし、その日影図はモ
デルルームで見ることができるはずですが? |
31:
匿名
[2006-03-17 13:49:00]
下らない質問で申し訳ありませんでした
自分的には計算とか図式というより体感的な感想をお聞きしたかったのですが。 30さんはMRを見、ご説明を受けられたのでレス頂いてるんですよね。 |
32:
匿名さん
[2006-03-17 14:00:00]
ここではないのですが、別の三井のマンションを購入する時に、日影図をモトにした説明を受けまし
た。ただ、別の建物の正確な高さが判らなかったようで、影がかからないはずが、冬場少しだけ影が かかることが判りました。建設工事途中の見学会も行ったのですが、1時間くらいしか滞在しないの で、日影は今一つ判りませんでした。 |
33:
匿名さん
[2006-03-17 14:03:00]
>29
私が検討しているのは違うタイプなのでDタイプについてはあまり詳しくないのですが、モデルルー ムで日影図を見せてもらったときの説明では、南側のマンションが影を落とすため午後からは東側 (Aタイプ)から順に影響が大きいと聞きました。 もちろん階数にもよるのでしょうが、Dタイプなら午前中は分かりませんが、午後からならまるっき り日が入らないということはないと思います。 あと、夏至と冬至でもかなり差がありますので、ご自身で営業の方に確認したほうがいいと思います よ。 |
34:
匿名さん
[2006-03-17 21:41:00]
|
35:
匿子
[2006-03-20 13:49:00]
HPを見ても値段が書いていませんが、どこかでわかるところありますか?
やっぱりモデルルームに行かないとわからないのでしょうか? パンフレットをお持ちの方、値段わかりますか? |
36:
匿名さん
[2006-03-20 14:03:00]
>35
申込受付中のものは物件概要から値段も含めた一覧表が見れますが、現在は出てないみたいですね。 ここはシングル、ディンクス向けの間取りが多いのであまり広い部屋はない分、値段も円山にしては あまり高いとは思いませんでした。 |
37:
匿子
[2006-03-21 09:00:00]
36様
ありがとうございました^^ |
38:
匿名君
[2006-05-19 22:37:00]
最近 気になります 何でもいいのでレスお願いします
|
39:
匿名
[2006-05-21 22:19:00]
ここってなんで戸境壁コンクリートじゃないんだろ。タワーでもないのに。
|
40:
匿名さん
[2006-05-21 22:29:00]
なんか必死でageてますね。ご苦労様です。
|
41:
匿名君
[2006-05-25 22:30:00]
人気ないのかなー
|
42:
匿名君
[2006-06-04 17:31:00]
買った方いませんか?
|
43:
匿名さん
[2006-06-04 21:04:00]
契約しようかと思っていますが、何か??
|
44:
匿名君
[2006-06-04 21:32:00]
↑実は私も契約しようと思っています。
何かあるわけではありません。 情報交換をしたかっただけです・・・ |
45:
匿名さん
[2006-06-04 21:55:00]
そうですか。安心しました。ここのマンション今まで見た中で一番気に入ったので。
|
46:
匿名君
[2006-06-10 16:11:00]
買いました。入居が楽しみです。
|
47:
匿名君
[2006-06-26 23:15:00]
1LDK〜4LDKのタイプがあり家族構成もいろいろらしいです。担当者いわくぱっとはしないが物はいいとのこと?(ぱっとしないとは・・・)
|
48:
匿名さん
[2006-07-03 12:40:00]
契約おめでとうございます。
我が家は未だ揺れ動いています。 |
49:
匿名君
[2006-07-03 23:35:00]
48番さん ありがとうございます 私も本当にいろんなことがあり購入を決めました いろいろ
考えて決断してください できれば48番さんみたいな人と同じ住民になりたいですね |
50:
匿名さん
[2006-07-04 10:17:00]
48番です。
場所は全然違うのですがシティハウスひばりが丘と悩んでいます。 職場はシティハウスの方が近いのですが 環境的にはパークホームズ円山だよねと妻と話し合っております。 49番さんの決め手は何でしたか? 参考までに教えて頂きたい! |
土台にラバーか何か入ってて地震の時に揺れを低減させる様になってたと思うけど
これもそうなの?