大和ハウス工業のマンションを検討しようかと思っています。
品質面の善し悪しや、価格・広さ・立地でのコストパフォーマンス等は
どうでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-07 14:17:00
\専門家に相談できる/
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
162:
匿名さん
[2006-01-29 11:45:00]
|
163:
匿名さん
[2006-01-29 11:47:00]
|
164:
匿名さん
[2006-01-29 11:55:00]
鰻重・天丼って何?かぁちゃん
そんなもの食ったことねぇ |
165:
匿名さん
[2006-01-30 21:48:00]
|
166:
匿名さん
[2006-02-01 23:44:00]
素人なんで詳しく判りませんが、施工が安上がりなんじゃないの?
1年半前の物件探し時点では地場のデベは直張りばかりだったと思う |
167:
匿名さん
[2006-02-01 23:48:00]
今でも直張りばかりだよ。
|
168:
匿名さん
[2006-02-02 11:13:00]
>>165
道外(北海道以外の都府県)の方ですか? 札幌辺りでは3、4千万ぐらい出せば、通勤圏で60坪以上の土地付き戸建てを建てることができます。 (実際にはもっと安く買える場合もあります) ですから、あまりマンションを高価にすると、戸建て側へ流れる人が多くなってしまいます。 ゆえに、ここでは首都圏等に比べ建物もリーズナブルに抑えていく必要があるようです。 (札幌在住Iターンの戸建て志望者より)・・将来は100坪の敷地に錦鯉を泳がせたい。 |
169:
匿名さん
[2006-02-04 00:05:00]
>>168
と言うか、床を2重から直張りにする位で そんなに価格の低価格化させる事が出来るのかな 地代等々の違いの方が大きいと思われるのだけれども 床を直張りにする事と価格の差はあまり大きく関係無い様に思えるな |
170:
匿名さん
[2006-02-04 08:19:00]
私、なめられてると思うんだよね。
|
171:
匿名さん
[2006-02-04 08:21:00]
ちょっとHっぽい御意見ですね
誰が誰に舐められてるのですか |
|
172:
匿名さん
[2006-02-19 20:21:00]
そういうこと言ってるじゃなくってさ!
ぷんぷん・・・。 |
173:
匿名さん
[2006-02-20 09:26:00]
↑
ぷんぷんと言われても、意味が良くわかりません。 もう少し、詳しい説明をお願いします。 |
174:
匿名さん
[2006-02-21 00:54:00]
はぁ〜?
どう説明しろって言うのさ! おかしいんじゃないの? |
175:
匿名さん
[2006-02-21 21:30:00]
↑
>おかしいんじゃないの? そんなに恥ずかしいことだったのでしょうか? 何か、頬を赤らめて必死に叫んでいる具体的な姿が頭に浮かぶのは、 私だけではないような・・。 このままでは妄想が妄想を呼び、私も本当におかしくなってしまいそうです。 ところで、その突き放したような台詞、巷に聞く一部のマニアには、 こたえられないかもしれません。 あなたはその嗜虐的なワイルドさで、新たな分野のファンが獲得できること請け合いです。 |
176:
匿名さん
[2006-02-22 19:15:00]
↑匿名 で 下らぬ長文の やり取りは。見苦しいです。
直張り・・なめる・・も もう たくさん。 本題に 戻らぬなら 札駅北口21時 集合。 大和ハウス、働いている人は辛そうですが建ってる ものには 覚悟を感じます。変なMSつくって戸建ても 売れなくなる・・。というのを恐れてる。変な戸建て 造ってても売れているMS ありますから。 |
177:
匿名さん
[2006-02-22 19:19:00]
21時に集合するんですか?
|
178:
匿名さん
[2006-02-22 19:40:00]
大和ハウスのマンションは高価故?嫉まれる隙があり、大和を恨む暇人が
張り付いている事。支持する客は居るが、理由なき中傷でレス妨害されて いる 等が 上で 読み取れる。 |
179:
匿名さん
[2006-02-22 20:29:00]
|
180:
匿名さん
[2006-02-22 20:41:00]
はい。かえって 良く知りたくなりました。
|
181:
匿名さん
[2006-02-22 21:09:00]
ダイワファンさん。お勧めのMSありますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
砂上の三角形理論では?