札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌 東札幌 Dグラフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. 札幌 東札幌 Dグラフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-08 18:30:00
 削除依頼 投稿する

札幌限定で申し訳ないのですが、東札幌のDグラフォートってどうでしょう?
再開発事業って聞いてますが、何かメリットあるのでしょうか?

※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-06-08 18:13:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌 ビエントタワー
D’グラフォート東札幌
 
所在地:北海道札幌市 白石区東札幌1条3丁目90(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「東札幌」駅から徒歩4分
総戸数: 182戸

札幌 東札幌 Dグラフォート

222: 匿名さん 
[2005-11-03 19:36:00]
どのぐらいの額なんですか?
223: 匿名さん 
[2005-11-03 19:49:00]
来年2月内覧会ですか。
あっという間ですね。家具選んだり、照明器具選んだり・・。
いいな〜。この時間が一番良いかも。
224: 匿名さん 
[2005-11-03 20:41:00]
>>222さん
11年目で1億程度です、多分この倍はかかるのではないでしょうか?
225: 匿名さん 
[2005-11-03 22:59:00]
223さんは家具をいつ頃までに決めるのでしょうか?
226: 匿名さん 
[2005-11-04 15:35:00]
フロール契約した者です。
>199さん
ビエントの売れ行きはいいようですよ。
フロールはまだ完売じゃないようです。
どちらも完売御礼!といきたいですね!
>220さん
シュガーハウス定休日で残念でしたね。
私のおすすめはプリンとおからドーナツです。
おいしい情報がありましたら教えてください。
227: 匿名さん 
[2005-11-04 16:41:00]
購入者の皆さんカーテン選びに関してですが、カーテンは両開きですか?
シェードタイプですか?皆様どちらを選んでますか?
カーテンBOXがついていない(オプション)のでカーテンレールとかは
どうされてますか?
228: 220 
[2005-11-04 20:48:00]
>226さんへ
わぁ〜「おからドーナツ」ヘルシーで美味しそう♪
今度、もう一度お店に立ち寄ってみます。
情報有難うございますm(__)m
229: 匿名さん 
[2005-11-05 05:26:00]
フロール1を契約した者です。
カーテンですかぁ〜
まだそこまで考えてもみませんでした。
内覧会を見終った後で、検討しようと思いましたが・・・。
それでは遅いですかね。
元来、のんきなので。
何かとお金がかかりますねぇ〜
引越代etc・・・。
230: 匿名さん 
[2005-11-05 06:44:00]
パネルヒーターなんですよね.....
営業担当の人に電話して下地が入ってる所にカーテンレール付けた想定での
パネルヒーターまでの長さを聞かなきゃならないです
この掲示板を読むと通常より短くなる見たいですね
長さ聞いた人いますか?
231: 匿名さん 
[2005-11-05 11:40:00]
なるほど・・・。
そこまで、考えてもみませんでした。
やはり内覧会後、実際にこの目で見てから、カーテンを買いに行きます。
232: 匿名さん 
[2005-11-05 17:33:00]
住宅ローンについてお聞きします。
この中でフラット35か10年固定にされる方はいらっしゃいますか?
ここ最近、長期金利がじわじわ上昇していますよね?
やはり長めに組んだ方が無難でしょうか?

233: ?1/2?1/4?3  
[2005-11-05 20:56:00]
うちは10年固定です繰上で13〜15年で終了させる予定ではいますけど
価格自体はあまり高くないので金利が上がっても
ここは他の物件ほど大変な事にはならないのではないですか
ここの最大の魅力のひとつに価格の部分と言うのはありますから
他の物件と同様の平米ならかなり買得感もありますし.........。
P.S.フロールはあと数個で終わりですって
タワーも半数以上は契約済の様です。
234: 匿名さん 
[2005-11-05 23:32:00]
今日フローリングコーティングの事を聞いて来ました
結構高いんですが、我家は共働きなんでまめにワックスを〜
途言うのは難しいのでコーティングしようかと思います。
235: 匿名さん 
[2005-11-05 23:41:00]
フローリングコーティングは、確かに保護効果は高いそうですが、値段と化学物質の危険性がネック
ですよね。体に悪い化学物質を使っている場合、最悪シックハウスになりかねないので、使用する
コーティング剤の安全性をしっかり確認した方がいいみたいです。
また、値段的に、クッションフローリングなどの場合は、全面張り替えでも、そんなに高くならな
いはずなので、費用対効果で検討してみるといいと思います。

うちも共働きですが、年に一回ぐらいは、フローリングワックスをかけれるだろうということと、
二十年ぐらいで、全面を張り替えても、三十万ぐらいなので、コーティングは見送りました。
236: 匿名さん 
[2005-11-06 00:05:00]
私の姉は水性ワックスで床を窓が写り込む位ピカピカにしてるんです、
それに物凄く憧れているんですが、半年に一回三日掛けているんです
うちは無理だわ、あそこまで出来ない。。。。。
と言う事でハードプロテクトの予定です、今はホルムアルデヒドの対応もF4だし
23、4万位で終わりそうです。

237: 匿名さん 
[2005-11-06 01:39:00]
タワー購入しました。これからのローン生活頑張ります。
238: 匿名さん 
[2005-11-06 02:02:00]
フロールを契約した者です
本日モデルルームに行って来ました。
ビエントの低層階の部屋も素敵でしたが
1418の浴室は狭く感じました(曲面の湯舟のせいか?)私の部屋も1418ですので、ちょっとショック
フロールは内装も終わり、今検査中と言う事でした
又、住宅性能評価に加えて建設評価?もビエントが完成する来年秋には取れるとの事でした
なにはともあれ中が出来上がったと聞いてしまったので、早く見てみたいという気持でいっぱいです。
239: 匿名さん 
[2005-11-06 18:50:00]
238さん
私もタワーの方で1418の浴室です。2人暮らしなのでまだ我慢できます。
そろそろローンの金融機関を決める時期にきました。まだ迷っています。
240: 匿名さん 
[2005-11-06 19:27:00]
私は、1〜10年:2.2%、11年〜2.95にしました。
241: 匿名さん 
[2005-11-06 20:33:00]
私も同じです、今年の4月時点で同利子率でしたから
今年は変化無しだったんですね、4月に決めた時に上がっても今(4月)の金利
下がった時は下がった金利ですと言われたけど
下がらなかったんだ。。。。上がらなかっただけ良しとしますか
242: 匿名 
[2005-11-06 21:49:00]
タワーの南東側を検討しています。
最近、現地を見てきたのですが、午前中しか日が入らないような気がしました。
やっぱり日当たりは大事ですよね〜(生活スタイルにもよると思いますが・・・)
243: 匿名さん 
[2005-11-06 22:21:00]
タワーは何処もそういう状況を内包していると思いますよ
角部屋しかないタワーなら別ですが中部屋がある場合はどうしても。。。
タワーが良いのでしたら南東なだけ良しとしましょうよ
以前のタワーでメインが南棟向きの為、北西向きの窓がリビングという部屋がある物件もありましたし
日当たりを重視されるのでしたら、南東、南西の角部屋を選ぶという手もありかなと思います
私、今住んでるMSが南向きでバリバリ日が入るんですが、今年の夏は厳しかったですよ!
逆に私なんかは南東の方が良いと思いますよ
244: 匿名さん 
[2005-11-06 22:50:00]
>236さん
私も昨日アフィックに行ってハードプロテクトの話を聞いて来ました
1平米で4000円でワックス剥がしで500円ということでした
結構な価格になると思いますよ
245: 匿名さん 
[2005-11-06 23:16:00]
ダイワラクダのホームページ知ってますか
モデルルームで使用した家具なんかをバーゲンしてるんだ
たまにカンディハウスとかカッシーナとかのソファーなんかも出てるんだけど
圧倒的に玉が少ないので
どこか他のデベなんかで同じようなことしてるとこ知りませんか?
246: 匿名さん 
[2005-11-07 17:57:00]
>245
以前、あるデベさんで聞いた事がありますが、そこは家具屋さんとリース契約をしているので
終了後は家具屋さんが購入者を対象に特価販売すると言ってました。
247: 匿名さん 
[2005-11-07 19:59:00]
>245さん
ダイワラクダは購入者以外でも、誰でもOKなんですが
そういう所って珍しいのかな?
248: 匿名さん 
[2005-11-07 20:55:00]
>242さん
私も南東側の日当たりが気になっています。
実際に中に入って日の当たり方をみることができないから、余計に心配ですよね。
夏はいいにしても、寒い地方なだけに冬の日当たりは大切だと思います。
実際南東向きに住んでいる方の意見を聞いてみたいです。
249: 匿名さん 
[2005-11-07 21:05:00]
3@
10@
250: 匿名さん 
[2005-11-07 23:11:00]
248さん
実際に南東向きに住んでる人に聞いてみました
その方の答えをそのまま書込みます。
”南東?良いよ!俺、朝日が入る方が夕日より元気が出て良いし、午後からは北西の洋室に日が入る訳だし
 南東にした方が良いよ、朝寝室に日が入るとつらいぞ”
って言ってました、普通のマンションって南東向きは北西にも部屋あるのであまり参考にはなりませんでした。
251: 匿名さん 
[2005-11-09 01:26:00]
>242さん248さん
仕事場が近いので何度か通りました
南東向は1時すぎ位まで(現在)は日が入ってます。
2時頃からは直射は無くなりますけど
真っ暗と言う訳でもなかったので大丈夫だと思います。
252: 248 
[2005-11-09 22:17:00]
>251
情報ありがとうございます。
今の時期でそのぐらいでしたら、そんなに気にしなくてもよさそうですね。
253: 匿名さん 
[2005-11-10 01:53:00]
今日、久々に物件見てきました。
サツドラは今日、プレオープンだったんですね!
明日がグランドオープン!
どの品もとても安かったです。
(買い込んでしまいました・・・。)
食料品もおいてあり、主婦にはとても大助かりです。
あと・・・初めてシュガーハウスに行って来ました。
残念ながら、「おからドーナツ」は売り切れており、代わりに
普通のドーナツとカステラを買いました。
どちらもとても美味しかったです。
店内は狭いですが、お客さんはひっきりなしに入っておりました。
評判いいパン屋さんなんですね!
254: 匿名さん 
[2005-11-10 22:57:00]
入居契約した者です。
入居までまだ1年近くありますが、楽しみです。
入居者の皆様とともに、いい雰囲気で、いい環境で、そして
皆様とのいいおつきあいで過ごしたいものです。
ところで「シュガーハウス」はどの辺、どのあたりにあるのですか?
今更ですみません。。。
255: 匿名さん 
[2005-11-10 23:06:00]
マンションから東札幌駅へ向かう途中にありますよ!
256: 匿名さん 
[2005-11-10 23:08:00]
>254さん
257: 匿名さん 
[2005-11-10 23:50:00]
コンシェルジュの中に入るパン屋さんも評判良いと
ダイワの営業の人が言ってましたよ
258: 匿名さん 
[2005-11-10 23:55:00]
サイクリングロードからの全貌はすごく良いですね!
259: 匿名さん 
[2005-11-11 20:20:00]
フロールコート購入者ですが、HP見たら、フロールコート
で棟内モデルルームやってる見たいですね。(予約制で)
どなたか見に行かれた方いらっしゃいますか?
260: 匿名さん 
[2005-11-11 23:01:00]
私も隣にオープンしたドラックストアへ行ってきました。
思っていたよりも食料品が充実していて嬉しかったです。
生鮮食品以外は置いてあり、助かりますね。
261: 匿名さん 
[2005-11-12 01:35:00]
>>259
HPのどこに載ってるの?
教えて見て来てあげるよ!
262: 259 
[2005-11-12 01:50:00]
>>261
ダイワハウスのホームページです。(フロールコートのトップページ)
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/higashisapporo2/
263: 匿名さん 
[2005-11-12 11:26:00]
棟内モデルルーム見学予約しました!
南東向きのタイプのみなので敢て午後にしました。
午前中は間違い無く日当たりは良いと思いますので
午後からの明るさを確認しようと思います。
エントランス部分を見たいと言うのもありますけど
見学終わりましたら、また報告させて頂きます。
264: 匿名さん 
[2005-11-12 12:06:00]
>>263さん
私も棟内モデルルーム見学予約しました。
今から楽しみです。
やはり午後からの方が何かと都合がいいと思いまして・・・。
265: 匿名さん 
[2005-11-12 12:07:00]
>>264さんへ
266: 匿名さん 
[2005-11-13 10:55:00]
>263さん、264さん
是非感想を聞かせてください。
タワーの方も第1期は完売しましたが、HPをみてみると20階以上でまだ契約されていない
ところがあるようですね。
267: 匿名さん 
[2005-11-13 11:54:00]
>266さん
希望したい部屋を言ったら第1期の販売には入っていないと言われましたので、
20階以上で第2期、第3期に販売予定になってる部屋はありますね
高層、中層、低層と分けた訳ではない様です。
268: 匿名さん 
[2005-11-13 18:29:00]
フロール2と隣接する賃貸の間が気になっていたのですが、
塀が取り払われた所を見ると思ってたより距離が有るので日当たりは問題なさそう
今回の棟内モデルルームもそのあたりを見て貰う事が目的なのか
かなり条件の悪い部屋がそれにあたっている様です。
さて、近所の会社員ですが気になる事を一つ
前に午前中の日当たりについて書込んだのですが、ビエントの低層階は朝
フロールの日陰になってました、何階以下が危険なのか確認したら
又、書込みます。
269: 匿名さん 
[2005-11-13 20:15:00]
>268さん
何階以下が危険なのか、是非是非おしえてください。
ビエントの南東側ということですよね。
270: 匿名さん 
[2005-11-13 23:14:00]
天気の良い日じゃないと分らないので
いつまでのお約束は出来ませんが報告します
デベさんには出来ない生きた意見が出来ればと思います。
ただ、朝早い時間のお話です(直射でした)
気にしない方は気にしなくても良いとは思いますけど。
271: 匿名さん 
[2005-11-14 21:01:00]
取り敢えずでも結構です。
見たままをお知らせ下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる