札幌限定で申し訳ないのですが、東札幌のDグラフォートってどうでしょう?
再開発事業って聞いてますが、何かメリットあるのでしょうか?
※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2005-06-08 18:13:00
札幌 東札幌 Dグラフォート
502:
匿名さん
[2006-01-25 16:55:00]
|
503:
匿名
[2006-01-25 17:43:00]
「山田さん家の〜」は山田さんではなく山口さんだと思われます。
先週の土曜日辺りに放送してました。 山口良一さんが札幌のマンションを紹介する番組です。 |
504:
匿名さん
[2006-01-25 20:21:00]
|
505:
匿名さん
[2006-01-27 16:44:00]
我が家はなんとか自分たちでワックスしてみることになりました。鍵もらったら引っ越し前にワックスかけにいけそうですかね?内覧会は2月なんでなんだか緊張してきました。しっかり見ないと!!
|
506:
匿名さん
[2006-01-27 18:26:00]
うちもワックスになりました。
本当はコーティングしたかったんだけど 姉がもったいないから一緒に掛けてあげるから ワックスにしなさい!って、、、、 |
507:
匿名さん
[2006-01-27 22:49:00]
今週に引越し屋さんが見積に来ます
どれ位の金額なんだろう? 適正価格ってわからないんだよね。 |
508:
匿名さん
[2006-01-29 13:37:00]
内覧会が開始になりましたよね
行かれた方いらっしゃいませんか? どうでしたか? |
509:
匿名さん
[2006-01-29 19:31:00]
↑誰も行ってないんじゃないの?
内覧会延期になったのか、、、、、、 |
510:
匿名さん
[2006-01-31 19:17:00]
内覧会行ってきましたよ^^
初めての自分の部屋は眺望は想像以上でした。 お部屋は和室がちょっと予想より狭かったかな。 でもいい感じでした。 |
511:
匿名さん
[2006-01-31 21:06:00]
|
|
512:
匿名さん
[2006-02-02 00:18:00]
土地代が2〜3坪程度で500万円台っておかしくない?
東札幌で2〜3坪程度なら、せいぜい100万ぐらいだと思うが。 どういうからくりなのだろう? |
513:
匿名さん
[2006-02-02 00:44:00]
>106
何のことだ? |
514:
匿名さん
[2006-02-02 01:14:00]
夜、会社帰りに通ったらフロールの何部屋か電気が付いてました、
内覧会のクレーム箇所を直しているんだろうな〜と思いながら帰って来ました もうすぐ私も内覧会です自分達だけで見るのでよーく見なくちゃと思っています。 |
515:
105
[2006-02-02 21:28:00]
>106
82を読んだ感想です。 |
516:
匿名さん
[2006-02-03 00:50:00]
|
517:
匿名さん
[2006-02-03 07:15:00]
>109
その通りだと思うよ |
518:
105
[2006-02-03 22:39:00]
|
519:
匿名さん
[2006-02-03 23:37:00]
105さんは多分戸建てなのでしょう
109さんはマンションだね マンションが全て1Fのみで平家のマンションというのなら 105さんもマンションかもしれないけどね |
520:
匿名さん
[2006-02-04 00:24:00]
今時ヒラヤのマンション?
元は安い土地でも競売で高く仕入れた土地はマンション代に跳ね返ります。 |
521:
105
[2006-02-04 01:19:00]
2、3坪で500万って、坪166万〜250万だよ。
いくらなんでもそんな値段で入札しないだろうよ。 俺の土地代は「総敷地坪数/戸数×周辺の坪単価」とほぼイコールだよ。 突っ込むやつもいるだろうから正確な式も書いておくよ。 「総敷地坪数/(居住専有面積の総和/俺の居住専有面積)×周辺の坪単価」。 |
「山田さん家の〜」って、TV番組なんですか?