札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌 東札幌 Dグラフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. 札幌 東札幌 Dグラフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-08 18:30:00
 削除依頼 投稿する

札幌限定で申し訳ないのですが、東札幌のDグラフォートってどうでしょう?
再開発事業って聞いてますが、何かメリットあるのでしょうか?

※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-06-08 18:13:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌 ビエントタワー
D’グラフォート東札幌
 
所在地:北海道札幌市 白石区東札幌1条3丁目90(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「東札幌」駅から徒歩4分
総戸数: 182戸

札幌 東札幌 Dグラフォート

302: 匿名さん 
[2005-11-22 16:38:00]
>301さん
どうでしょうね?、、、
今はマンションは買い時では無いでしょうね。。。買わない方が良いですよ。
でも買ってしまった!
           -------以上-----------
ここはD東札幌のスレですので先を続けます。
>300さん
しまったです。そう言う考え方もあったのですね
私は299です、階段のそばの一番止め易い所にしてしまいました。
荷物は考えて無かったです
ただ地下2階だけはパスしようと言う事と階段の近くとしか思わなかったですね。
それと先にも出ましたけどフロール1の駐車場への入り口の鍵はどうなんでしょう?聞いてますか?
303: 300 
[2005-11-22 17:09:00]
>>302
スイマセン聞いておりません。ていうか鍵がついていることを聞いてなかった!
皆さんおっしゃっている鍵って、入居者が降りる駐車場入口の鍵ですか?
車両ゲートのリモコンは聞いていたけど。私の営業担当は頼りないので…。
今度棟内モデル見に行くのでその時聞いてみます。
304: 299=302 
[2005-11-22 17:41:00]
人の入る駐車場の入り口です、
だって誰でも入れたら車がいたずらされ放題になってしまうので
それはまずいでしょう?
305: 匿名さん 
[2005-11-23 08:44:00]
どうしても中庭の草花が気になります
中庭には日が射す時間帯は皆無なんです、草花を植えても大丈夫なんでしょうか?
光合成の出来ない所に植えて死なせてしまうだけなら可哀想じゃないですか?
306: 匿名さん 
[2005-11-23 13:12:00]
駐車場関連もいろいろな意見があるのですね。
私は、駐車場EVからの距離(苦にならない距離)、動線(車の通り道を横切らない)、
駐車するときの向き(左にハンドルを切って入れられる)、柱の位置などを考慮して
決めました。
でも、何がベストの選択なのかはわかりませんね。
307: 匿名さん 
[2005-11-23 13:15:00]
ビエント南東側報告
12時を過ぎるとビエントとフロール1の隙間からビエントの東側低層階へ日が差し込むようです
しかし、一日のうち何時間かしか日が差し込まないというのが実情なんですね
明るいのが嫌い(これが結構友人の中にもいるんですね)もしくは昼間は誰もいないという方には
良いかもしれないです
308: 匿名さん 
[2005-11-23 20:05:00]
基本的なことですいません。
IHは3口ですか?それとも2口ですか?
309: 匿名さん 
[2005-11-23 21:26:00]
IH2口と電熱器1口だと思いますけど。
310: 匿名さん 
[2005-11-24 01:16:00]
勉強になります・・・。
311: 300 
[2005-11-24 14:55:00]
>>299=302
人の入る駐車場入口に鍵かけても、車両出入口のアルミ格子のシャッターは
日中帯開けると契約の時言っておりましたので、どの道侵入されてしまうと思う。
私的には、終日車両ゲート、シャッター両方を終日閉鎖してほしいなぁ。
車の入、出庫に時間かかるけど。
312: 匿名さん 
[2005-11-24 17:09:00]
耐震強度についてどなたかききましたか?
313: 299 
[2005-11-24 18:32:00]
>300さん
そう言えばそうでしたね、リモコンキーで開閉するのは夜間だけでしたね、
失礼しました。
でも、それは大切なお話ですよね。
確かに昼間閉めてても問題なさそうな気がしますし
その辺は後から変更して貰えるなら変更して貰った方が良さそうですね。
314: 匿名さん 
[2005-11-26 17:48:00]
・・・・・・・
315: 匿名さん 
[2005-11-26 17:49:00]
ありがとう
316: 匿名さん 
[2005-11-27 01:06:00]
予約制の棟内モデルルームの公開が始まってますよね
どなたか行かれましたか?
何か感じた事とかありましたら教えて下さい宜しくお願い致します。
317: 匿名さん 
[2005-11-27 12:54:00]
本日、行って来ましたよ!
ただ天気が悪くて日当たりがあまり良く判らなかった
それにエントランスがまだ未完成状態で残念でした
日当たりの部分は天気の良い日に行った人にお任せします。
あの建て方では仕方ないでしょうが、北側の部屋からの景観はきびしい物がありました
同一マンションの北側及びタワーの南東と目線が。。。覚悟はしてましたが
”やはりね”と言う感じでした。
318: 299 
[2005-11-27 19:27:00]
駐車場入り口を昼間から閉めるのは危険と言う事です
以前、リモコンゲートに挟まれて子供が亡くなると言う事故が起きていました
昼間は管理人さんにお任せするしか無さそうですね。
319: 匿名さん 
[2005-11-28 05:54:00]
我が家も棟内モデルルーム・・・拝見しました。
実際のモデルルームと比べて、若干狭い印象を持ちました。
同じ4LDKですが・・・。
あと、317さんのおっしゃる通り、景観はいまいちでした。
周囲がアパートに囲まれているので・・・。

価格的には安価だと思うので、割り切って購入すれば、いい
なのかなとは思います。
320: 300 
[2005-11-28 08:41:00]
棟内モデル見ました。周囲がアパートに囲まれてるのは低層階だと
気になりますよね。
ただ南西側は工業系の地域ですから、南東側のほうが目の前に高層の建物が
立つ心配は少ないと思いますよ。住居系の用途地域ですから。
現に、南東の角(Hタイプの東隣)に賃貸マンション建設しておりますが
4階建てですよ。
エントランスに関してはこういう作りのMSだと
期待しないほうがいいですよ。庭園がエントランスと考えたほうが
いいと思います。
駐車場入口の鍵は住戸の鍵でどの入口も施、開錠できる見たいです。
(ごみ置き場も)
私は土曜日の午後に見てきました。丁度日が差していました!
結構明るかったですよ。(窓の大きさにもよると思いますが)
我が家はフロール2なのでとても参考になりました。
北側の景観…は洋室側ですから常時部屋にいないのであまり気にならない
なぁ。私は。
321: 317 
[2005-11-28 19:16:00]
>300さん
>>庭園がエントランスと考えたほうがいいと思います。
すてきな考えですね!とても素敵な気分になりました。
確かに北側は寝室や洋室ですから常時部屋にいる事はないのですが
北側のバルコニーにチェアーとテーブルを置きたかったのですが
(庭を見ながらお茶出来る様に)それには”ちょっと”なんて思ったのです。
話はまったく変わりますが、妻が静かな洗濯機を探しているんです(ご近所に迷惑かけたくない)
今の家のはうるさくて、どなたか安くて静かな洗濯機知りませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる